• ベストアンサー

「メルヘン童話」の「メルヘン」を英語でいうと?

「メルヘン童話」の「メルヘン」は、英語でなんと言いますか? 調べたところ、 『メルヘン(Marchen)※』ドイツ語で「お伽噺・童話」を意味する。 ※メルヘン(Marchen):作り話、物語という意味の mare が変化した mar に、前に付く言葉を「小さい・かわいい」という意味で形容するする接尾辞 -chen をつけたもので童話やおとぎ話をさす。また、ドイツでは「でたらめ」「ほら話」といった俗的意味でも使われる。 と、ありました。 英語でも、"Marchen"は、通じますか?

noname#128152
noname#128152
  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.3

ロングマン(イギリス)では出ませんでした。ウエブスター(アメリカ)では、下記にありましたがそのままでは通じない場合もあるでしょう、普通には、folk tale「民話」か fairy tale 「おとぎ話」でしょうね。 http://www.merriam-webster.com/dictionary/marchen

noname#128152
質問者

お礼

通じない場合もあるので、一般的なfairy taleを使ったほうが無難なのですね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • cxe28284
  • ベストアンサー率21% (932/4337)
回答No.4

fantasyです。 トールキンの指輪物語もファンタジィーと呼ばれていてその分野にはいっています。

noname#128152
質問者

お礼

fantasyもOKなのですね。 アドバイスありがとうございました。

回答No.2

大辞典レベルでは英和辞典にも Marchen(実際にはドイツ語のまま,a にウムラウトがついています) で出ています。

noname#128152
質問者

お礼

大辞典レベルですと、Marchenが載っているのですね。 アドバイスありがとうございました。

  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8518/19363)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%AB%E3%83%98%E3%83%B3 によると 「英語ではフェアリーテール(Fairy tale、妖精物語)」 だそうです。

noname#128152
質問者

お礼

英語では、Fairy tale を使ったほうが無難ですね。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 接尾辞

    英語で形容詞に接尾辞をつけて、形容詞になるときはありますか?

  • 日本語で「ちゃん」にあたるような表現は英語ではないでしょうか?

    日本語で「ちゃん」にあたるような表現は英語ではないでしょうか? ドイツ語では、末尾に chen をつけると「~ちゃん」とか、「ちっちゃい~」という意味になると聞きました。 英語でも似たような表現があればお知らせください。

  • 接尾辞 -ant と -ent について

    行為者を示す英語の接尾辞に -ant と -ent がありますが、意味や使われ方にどのような違いがあるのでしょうか?

  • 点子ちゃんとアントン(ドイツ語)

    ケストナーの童話でDVDにもなっている点子ちゃんとアントンですが、原題のPunktchen und Anton "Punktchen"のuにはウムラウトが入ります。なお、"Punkt"は英語の"point"に相当し、"-chen"は小さいものを表す接尾語とあるのですが、これを「点子ちゃん」とするのは凄く違和感があります。きっと別の意味というか適切な訳があると思うのですが、このPunktchen(本当はウムラウト)のいい訳かこんな感じというのががあったら教えてください。

  • 英語の質問

    分からない事がいくつかあるので教えてください。 Q1 トム・ルーズ主演の"mission impossible"はなぜ"impossible mission" では無いのでしょうか。形容詞が後ろに来ていますが、後ろに来ると言うのは文法的にどういうときでしょうか。 Q2 It's shameful to be like a cowardly little dog whining from afar この文章の"whining"はどういう意味でしょうか。活用する前の原形はなんでしょうか。 Q3 皆さんは語根・接頭辞・接尾辞から何パーセントぐらい未知語を推測出来ますか。また、慣れればどれぐらい出来るようになるのでしょうか。僕は20%ぐらいでしょうか。。。文章の中で使われているものではなく、単語を単独で見たときにです。

  • 「なんとかかんとか」、「何々○○」、西語で。英語可

    「なんとかかんとか」や「何々」をスペイン語で何というのか教えて下さい。スペイン語では解答が少なそうなので、英語でも構いません。表現の参考にさせていただきます。 具体的には以下5つ 1、なになにをして下さい、のように、好きな言葉に差し替えろという意味の表現 2、なになに地方・なんとか地方・どこどこ地方、のように、具体名を挙げずに列挙する為の表現 3、○○山脈のかたちで山脈は接尾辞として使えます、のように、意味を持たない接頭辞的にはたらく言葉、又はそれに代わる表現 4、なんとかかんとかって言ったんだけど・・・、のように、話者が思い出せない・わからない(言いたくない等の理由で言及を避ける)時に使う表現 5、あなたはいっつもガミガミガミガミなんたらかんたら~~~、のように、引用や列挙の際に詳説するのを諦めて言う表現 他、有れば。 何々、何処何処、誰某、○○、○○をする、○○い、○○な、○○る・・・・・・それぞれ違うと思いますので、分かる範囲でお答え願います。

  • ロシア語の、辞書にない派生語で困っています。

    標記の、名詞や動詞から派生した形容詞とかは、どう意味を割り出したら良いのでしょうか。なお、『研究社 露和辞典』(26万語)を使っています。露露辞典にでも派生語用の接尾辞とか載っているものなのでしたら、併せて、適当な辞典を御推薦ください。但し、出来るだけ巻数の少ないものを御願い致します。

  • ArmyやNavyの由来を教えて下さい!

    以前から疑問に思っていた事なのですが、英語で陸軍を"Army"、海軍を"Navy"という由来は何なのでしょうか? 英語において、"-y(-ie)"と言えば、名詞や形容詞に付けて親愛の意味を添えた名詞にする接尾辞ですが、それとは違う気がするんですよね……。 それぞれ、「"arm(武器)"と"navigation(航海、航行)"が関係してるのでは?」とは思うのですが、個人で調べた範囲では分かりませんでした。 ロマンス語から入ってきた借用語かとも思うのですが、何分素人なので起源が全く分かりません。 詳しくご存知の方、教えて下さい。

  • 口語文法の「助動詞」の英訳は何でしょうか。

    補助動詞としての「助動詞(auxiliary verb)」ではなく、口語文法や学校文法における付属語としての「助動詞」を英語で何というのでしょうか。 外国人に日本語を教えるときに、国文法の「助動詞」を英語でどう説明するのか困っています。 英語でなくても、フランス語でもロシア語でもいいのですが、分かりませんか。 多くの外国語には日本語の付属語である「助動詞」というものが存在しないので、どう説明するのかという問題です。 活用しない後置詞である「助詞」は、particle と言いますが、活用する後置詞としての「助動詞」は、"postposition with conjugation" または " conjugative postposition" などというのでしょうか。 なお、suffix は助動詞ではありません。suffix は日本語では「接尾辞」で、動詞や名詞などと結合して新たな言葉を作る言葉です。 例えば、「先生らしい人」の「らしい」は suffix (接尾辞)の「らしい」で、「先生らしい」という形容詞を作ります。 ところが、「明日は雨らしい」の「らしい」は、 suffix (接尾辞)ではなく、助動詞の「らしい」で推測を表します。 http://www.tufs.ac.jp/ts/personal/hanazono/jp/rasii.html

  • 「小悪魔」って独語、英語で何と言いますか?

    日本語で女の子に対して「小悪魔」って言う形容詞ありますよね。 ドイツ語と英語では何と言うのですか?devilishは違いますね。 したたか、とかカマトトぶったというような意味を含めないで言うことができる単語ありますか? タレントで言えば上原さくらさんのような雰囲気の"小悪魔的な"娘、と言う意味です。(あらら、変な例え…) あと、男性にこの様な形容詞があれば教えてください。 「純粋な可愛らしさではなくて、惑わされるような感じ」といったところでっしょうか。 よろしくお願いします。