• 締切済み

高校生のアルバイトへの対応を間違えてしまい…

よろしくお願いいたします。 当方、飲食店(ダイニングバー)の店長代行を勤めております28女です。 現在の職場に配属され1年が経ち、それなりに全従業員とコミュニケーションでき何とかやっていけています。 私の悩みなのですが、先月に面接し採用した女子高生のアルバイトがおり、1ヶ月教育を施したのですがまともに返事もせず、仕事も覚えてくれない、暇になれば怠けて何もしない、他のアルバイトとコミュニケーションが取れない、など問題を抱えており、契約更新を憚るような勤務態度でした。 何より今まで他のアルバイトたちに「××さんとは一緒に働きたくないので一緒にシフトに入れないでほしい」と言われはじめたことです。実際私は現在の職場でそのような直訴を受けたのは初めてで、大変ショックを受けました。 そして先日、彼女にガス器具を使用させたとき、点火不十分でガスが漏れている状態となり、そのまま放置が続いていたようで、信頼しているアルバイトの男性が再点火した折に小爆発が起こり、顔を怪我してしまったのです。 しかしながらこれは私にも責任はあります。伝聞ですが彼女がそのガス器具を扱うときに点火不十分だったことはこれで3度目であり、逐一注意を行いはしていましたが、それについて作業指示のあとチェックしなかった私にも非はあります。 しかしこの件で冷静になれずに翌日彼女と会った私は、今思うと軽率だったのですが「あなたの器具の取り扱いミスのせいで怪我をしたアルバイトがいる」「その人だけでなく周りも一緒に仕事をしたくないと言っている」「また、今の勤務態度や能力では契約を更新させることはできない」と一方的に伝え、そのとき彼女があまりに無表情、返事ひとつせずの状態だったため頭に来て帰宅するよう促しました。 翌日、彼女の父親から電話があり、厳しく非難されました。 電話の要点は ・娘が鬱になっている ・機器の整備不良に違いない(場合によっては消防に監査させる) ・仮に今まで器具の扱いを3度もミスったというなら、その作業を行うセクションからはずすべきである ・器具の扱い方の教育不足、チェック機能の欠如、引継ぎ不十分である ・能力が劣るなら、なぜ繁忙する時間帯に勤務させたのか ・勤務態度云々はつけたしに過ぎない ・この件をいたる場所に告知する という内容です。 納得できることもできないこともありましたが事態が混乱するのは望ましくなかったので、私自身頭を冷やし、こちら側の非を認め今からご自宅に謝罪に伺いたい、と伝え、大体ひと悶着あって20分くらいで「あなたの反省は伝わったのが起こってしまったことはどうしようもない」とは言われましたが一応店に来て話あうということにはなりました。 上司に相談しましたが「若いバイトの扱い方に難がありすぎる、一方的にこちらが悪い」と済まされました。 他アルバイトたちはすぐこの件を知り「怪我した側のことを一切無視している」「向こうはまったく悪くないという方がおかしい」「(彼女の父親を知るバイトの一言)決してまともな考え方の人ではないので強行姿勢でいいんじゃないでしょうか」「謝罪の必要を感じない」「その場に立ち合わせてほしい」とエキサイトしており、無駄に私の味方なので店では話し合わないほうが無難に思えます。 とりあえず先方の都合のよい日が決まったら私に電話があり、謝罪しにいく(向こうが来る)ことになっております。 私の軽率な一言でこのようなことになり、自分の考えに自信を持てなくなっています。 謝罪の席での最善策がありましたらご教授お願いします。こちらが終始謝罪をすることで収まるのでしょうか。

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.9

過失割合で考えれば2対8くらいで相手が悪いと思います。 ですからあなたはできる限りの処分をしていいと思います。 その上で相手が訴えてきたら受けて立てば良いかと思います。 弱みを見せたらいけません。    話し合いは可視化が望ましい。 傷害事件になるかもしれませんので。   必ず第三者を立ち会わせた方が安全です。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190999
noname#190999
回答No.8

ANo.5ですが他の方の回答を参照して一部訂正です。 この女子高生の契約を更新するべきでないというのは変わりませんが、 その理由として彼女自身の欠点(返事をしない仕事を覚えないすぐ怠けるなど)を上げるべきではなく、 「私のところではあなたの能力を生かせられない」 「ここよりももっとあなたの能力を発揮できる場所があると思う」 こんな感じで違うところでアルバイトした方が相手側にとってより良いという感じの表現で伝えた方がいいようですね。 あと「この件をいたる場所に告知する」というのは名誉棄損になる可能性があります。 高校生の親である人がこの程度の社会常識も知らないとは思えないので、 そんなことはしないと思います。 大変でしょうが頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

下記URLは日経レストランオンラインのクレーム担当者の奮闘日記です。 私自身は飲食業界には縁がないものの、あまりにもおもしろく感心してしまうのでお気に入りのページになっています。 http://nr.nikkeibp.co.jp/claimdiary/index.htm さすがに今回のケースにぴったり対応、という記事はないようですが、「怒りを鎮める謝り方」では、「自宅以外を指定された場合は注意が必要で、自宅訪問時も玄関より中に入らない」などが指南されていますし、「心理学で考えるクレーム対応」では「相手が口では返答しながら興味なさそうな態度であるときは誤解が生じやすので、確認をとる」などのアドバイスもされています。 また、この他左にある「繁盛への道」の「採用・教育」「クレーム・トラブル」も一読の価値があり、大変おすすめです。 ところで今回のケースでは「自分の娘を否定された」という感情が前面に出ていますので、こちらも参考になるかもしれません。 いわゆる「モンスター・ペアレント対策マニュアル」で、都が作成したものです。 http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr100128g/100128_2.pdf 「気持ちを受け止めることと、事実を受け止めることは違う」として保護者への対応を分析していますから、今回のケースにも役立つように思います。 13ページには実際の謝罪に際しての注意が書かれており、たとえば ○「このたびはご心配をおかけして申し訳ありません。事実関係については、また調査した上でお話させていただきます」 ×「このたびは指導上の不手際でトラブルが起こってしまい、申し訳ありません」 などと分かりやすく解説されています。 私自身の経験から回答できずにお恥ずかしい次第ですが、最後にこれだけは確実にいえます。 自信をなくさないで。 たったこれだけの質問文からでも、meevoltnebさんが素敵な人だとしっかり伝わってきました。 応援しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

まず、そのバイトはアスペルガー症候群などの発達障害の可能性が高いと思われます。おそらく、ご両親(のどちらか)にも似たような障害があることでしょう。あなたが単独で会うのは危険です。会話がかみ合いませんし、謝罪で済むとも思えません。 一方的にあなたに非があるかのような、バイトの親やあなたの上司の意見は、とうてい受け入れがたいものです。あなた自身の態度にも修正が必要です。確認を怠った点で多少の非はありますが、保護者ではないのですから、部下の失敗を何から何まで背負う必要はありません。 上司が当てにならないのであれば、弁護士に相談して味方になってもらうことです。善後策を検討してくれるでしょう。興奮状態にあるとはいえ、事情を知り、かつあなたの味方でもあるところの他の部下たちへの感謝と報告を怠らないよう、くれぐれも気をつけてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#190999
noname#190999
回答No.5

あなたが自身で非を感じていることについては謝罪すべきだと思います。 しかしそれ以外の、特にその女子高生の方にこそ非のあることについては絶対に引いてはいけません。 こういうモンスターペアレンツ親は付けあがるだけです。娘の方もです。自分の非を認めず、親に泣け付けば何でも解決すると思いこむでしょう。 彼女の父親を知るバイトの一言ってのが気になりましたね。 もしかしてこの父親は学校とかでも同じことしてるんじゃないですか?一度そのバイトの子に詳しく聞いてみるといいのでは? とりあえず大事なのは「相手の主張の根拠と裏付け」だと思います。 たとえば「娘が鬱になった」っていつ・誰が・どうやって鬱って判断(診断)をしたのか? 医者に連れてって「うつ病」と診断されたのと、父親が勝手に鬱だと言っているのとでは大違いです。 仮に医者に連れて行ってうつ病と診断されたとしても、その原因が今回の件と言い切れるものなのでしょうか? 同様に「機器の整備不良に違いない」と主張する根拠。親として娘を信じたいのはわかりますが、「娘がそう言ったから」なんてのは何の証拠にもなりません。 そして「消防に監査させる」のがどういう「場合」なのかとかも。 現実問題として整備不良か取り扱いミスかなんて監査で明確に出来るものなんでしょうか? 少なくとも整備不良なら同様の事故がもっと頻繁に起こっているのではありませんか? 相手の主張がいかなる根拠に基づいており、その裏付けがきちんとなされているのか否か? それを明確にするだけでもこの父親の主張が正当な非難なのか単なるいちゃもんなのかより明瞭に出来ると思いますし、謝罪するか強硬姿勢で行くか決めるのはそれからでも遅くはないのではないでしょうか? あと質問内容の文面から察するに、他のバイトの子だけじゃなくてお客さんの方にも色々迷惑やら不快な思いをさせている可能性が高いと思われます。 常連客などからも話を聞いてみて、場合によっては彼女の勤務態度などを証言してもらうのも手だと思います。 いわば身内である他のバイトの子たちに証言させるよりは効果的ではないでしょうか? その女子高生の父親の、そもそもの目的は何なのでしょうか? ただあなたを非難し、謝罪させるだけでなく、あなたや店に慰謝料のようなものを支払わせるなり、娘を再度雇用させるなり目的があると思うのです。 それが判明すれば対抗措置が取りやすくなると思います。 少なくとも父親のごり押しに屈して再雇用なんてことだけはしないほうがいいです。 繁忙する時間帯に勤務させられない程能力が劣るから契約更新出来ないのだし、 勤務態度の悪さは契約を更新できない明確な理由です。 きっぱりとそう宣告するべきです。 あとは早期に解決しようとは思わず、むしろ「そちらが納得するまで何度でも話し合いに応じる」とこちらから長期戦の構えをみせるのはどうでしょうか? その父親も普通に仕事をしている身の上でしょうから、いくら可愛い娘のためとはいえいつまでもこんなことをしてはいられないと思います。状況が長期化すれば引かざるを得なくなるかも知れません。 「この件をいたる場所に告知する」なんて言ってますが、それは「娘の恥ををいたる場所に告知する」と言ってるのと同義です。 まっとうに社会の歯車の中にいるのなら、28歳で店長代理してる女性と親のすねかじり女子高生を同じ天秤で量るやつなんていませんよ。 そりゃあ無責任に批判するやつもいるのかもしれませんけどね。 っていうか名誉棄損になるのか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189120
noname#189120
回答No.4

文章から質問者様の人柄がよく分かりますが、さすが店長代理を務めるだけあって、仕事に対する考え方が非常に真面目な方ですね 面接でその子の人柄を読めずに採用してしまったのはお店側の落ち度だったかもしれませんね ところで肝心なことが分からないのですが、謝罪の席で質問者様はどうしたいのですか? 丸く収めたいのでしょうけど、その内容が分かりません クビにすると言うことが丸く収めたいと言うことなのか、これからも雇い続けることが丸く収めたいと言うことなのか ここがわからないと回答する方も難しいでしょうね 相手の親はどうやらいまどきのモンスターペアレントのようですね ・仮に今まで器具の扱いを3度もミスったというなら、その作業を行うセクションからはずすべきである ・器具の扱い方の教育不足、チェック機能の欠如、引継ぎ不十分である ・能力が劣るなら、なぜ繁忙する時間帯に勤務させたのか これらは相手の言い分も理解できます 確かに三度目のミスで外すべきでしたね あと他のアルバイトが一緒に働きたくないと言った時点で多少シフトを考える必要があったかもしれません こう言われてもみんなと同じように働かせることは公平ではないように感じます みんなに迷惑ばかりかけている子を同じように働かせることの方がその子だけをひいきしているように受け止められてしまうこともあります 契約を更新させたい気持ちも大事ですが、お店の為、お店で働くみんなの為にも契約を更新させない決断が必要なときもあるでしょう それが店長(店長代理)の仕事でもあると思います 会社も慈善事業でやってるわけではないのですから使えない人を雇い続けることは出来ないのです 相手の親御さんは(・この件をいたる場所に告知する)このような発言をしている時点で決して言い訳をしないほうがいいと思います おそらく話にならないんじゃないでしょうか。 相手の言いたいことを全て言わせてしまうことですね こちらの言い分はすべて反論と受け止められ、あの店の店長はロクなヤツじゃないとか変な噂を広げられるのがオチです 言いたいことを言われて「こんな店にうちの子は任せられん」と向こうから辞めてくれるのが一番いいんでしょうけどね いつの時代もどんな時もそういう人っているんですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#204495
noname#204495
回答No.3

あなたの行動は当たり前のことを当たり前に行っており、特別な落度はないと思います。 落度があるとすれば、その子をアルバイトとして雇ってしまったことですね。 面接の時点で見抜けなかったと。 とはいえ、それこそ『起こってしまったことはどうしようもない』ですので、ひとつ経験を積んだと思いましょう。 謝罪の件ですが、電話で対応したときと同じように対応すればいいと思います。 正直言って、私も本来は謝罪の必要ないと思いますが、それでは解決になりませんものね。 相手もこぶしを振り上げてしまった以上、おろし方というものがありますので。 電話でだいたいわかったが、面と向かってもう一回、というのも変ではないと思います。 謝罪の仕方については、『結果として、お嬢さんを傷つけてしまったことには反省しております。』と。 できる限り、短く、よけいなことは言わない。できれば、『反省している』『気をつけます』という言葉を使い、『申し訳ありません』『ごめんなさい』は使わずにすめば、使わないほうが良いです。 で、相手の話を聞く。 自分の言いたいことを言うだけ言ってしまうと落ち着く人は沢山います。 逆にさえぎるのは絶対NG。 家庭において、父親という者は、《家族の信頼を守る》ことが必要であり、《私は何があってもお前たちを守る》というところ見せる必要があります。 今回のトラブルについて言えば、もともと親のしつけの問題でしょ!って話だと思うのですが、その父親はそういう理不尽を自覚していたとしても、店側に謝罪を求める必要があります。 それをキチンとしておかないと、そのあと子供が父親の言葉に耳を傾けません。 あなたにすれば、しったこっちゃない!と言っていいところなのですが、ぐっと我慢してください。 こじれて長引くよりいいはずです。 ただ、心配なのは、あなたの上司ですねぇ。 『上司に相談しましたが「若いバイトの扱い方に難がありすぎる、一方的にこちらが悪い」と済まされました。』では、バカ!としか言いようがありません。 こういう人は、相手の話を聞きもせずに《ごめんなさい》だけを繰り返し、謝れば何とかなるとおもってるタイプが多いです。逆に相手を怒らせる感じです。 謝罪の席にこういう人がいると、その父親がその人に対し怒ってしまいそうです。 同席しないといいのですが。。。 《おっし、俺も一緒に謝りに行ってやるよ!》ってのが上司ってもんなんですけどねぇ。残念。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rizz0522
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.2

なんとなく質問者様の気持ちが理解できます。 相手の言い分が100%認められないけど仕方なく謝罪した、と。 アルバイトの皆様に守ってもらえていますね。 客観的には、解雇するには少し感情的になりすぎ、または準備不足だと感じました。 ご自分で思っているとおり、状況をよくするためには謝罪してご機嫌をとるのがよいかと。 100%は納得はできないでしょうけどね。 下手に強行姿勢でいくと、こじれますし不当解雇と訴えられる可能性があります。 親が自分の娘を客観的に見ることはできません。自分の娘が悪いなんて思いもしないでしょう。 あなたが言われたことはもちろん理不尽な内容もありますが、抑えてください。 話し合いの場所はお互いにアドバンテージがない場所にしましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kokubosino
  • ベストアンサー率19% (697/3530)
回答No.1

ダイニングバーに高校生を雇ったらあかんやん クビにして終わりです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 客に対する暴言についての社員の対応

    先週、某会社にあるイベントの予約電話をしたのですが、あまりにも失礼な態度に文句を言ったら、 「うるせぇバカヤロー!もう電話してくんな!予約すんな!」と一方的に電話を切られました。 その後、もう一度電話したら代表者が電話に出ましたが、この人に言っても 「いきさつにもよりますから、まず本人に聞いて、また折り返しますと言ったきり、電話はかかってきません。 その代表も「すみません」の一言もなく、かなり偉そうな喋り方でした。 仮にも客に向かって「バカヤロー」という言葉を投げた時点で、謝罪があるべきだと思いました。 そして今日電話したら、 「当社の社員がお客様に“バカヤロー”“電話してくんな!!”と発言したのは本人(暴言吐いた社員)は軽率だとは言ってましたが、だからといってその部分だけを取り上げて謝罪はしません」と、言われました。 また、私は冷静に「暴言を吐いた社員の言動はどう考えていますか?」と聞いたら、 「私に謝らせたいんですか?」「どっちもどっちですね」と冷淡で上からの物言いでした。 では私に非があるのか?と聞いたら 「それはないです。どちらにも非はありません」という回答でした。 この会社の社員が暴言を吐いたのは事実なわけで、非は認めているんだから、その部分だけの謝罪を求めたんです。 私が個人を中傷するような、まったくの理不尽な事を言っていたなら別ですが、客に暴言を吐いた事は当然謝罪すべきたど思いますし、それに対しての見解を求めたんですが、最後までこの代表は偉そうな物言いでした。 こういうのは泣き寝入りするしかないんでしょうか? 消費者センターに言っても、どうにもならないですよね?

  • なかなかアルバイトが決まらない・・・

    ここにはよく質問させてもらってます。^^;またお願いします。 今連続で何件もアルバイトの面接に落ちてます。 自分でもびっくりするぐらい決まらなくて、でも急いで 決まらないと困る事情もある事と、交通費、履歴書、写真 などの出費も多くホントに困ってます。 アルバイトって何件も同時に面接を受けてもいいのでしょうか? (もし良いのであれば) もし、それで同時に受かってしまった場合は 相手になんと言えばいいのでしょうか?マナーが悪い事にはなりませんか? 一応髪は黒で短く、服装や態度もかなり気をつけている つもりです。(完璧だとはもちろん思ってませんが) 下の中で、落ちる要因みたいなものがあれば ご指摘お願いします。 ・働ける期間が今年中~来年の一月位までだということ ・週に5日ほど勤務したいということ ・電車で通勤であるということ  (交通費がかかる、始発・終電の時間がある) ・履歴書の勤務希望欄に上のような希望を  書いていること ・化粧をしていないこと(元からしないのです) なんでもいいのでアドバイスお願いします。

  • ガス業者の対応について

    16年使用のシステムキッチンのガスコンロのガスケット(点火の火が飛ぶところ)が故障し近隣のガス業者(比較的大きな業者、国産メーカーに対応可能な店と書いていました)に電話すると「そんな古いコンロの部品は無い」と言われました。諦めきれずネットで探して製造メーカーに直接電話したら3日後に来てくれて「このガスケットは一般的でいくらでもある、ガス器具の部品はかなり古くてもメーカーにはある」と言って¥5000で修理してくれました。よく世間では「近所の修理の効く親切なお店で購入すればよい」などと信じている方がいますがもはやこの様な事は勝手な思い込みにしか過ぎないのではないでしょうか、むしろ高くてもメーカー依頼の方が親切と思うのですが間違っていますか。(あくまでも客は個人が対象でお店等にはあてはまらない)

  •  私立幼稚園の対応について今後の接し方についてお願いします。

     私立幼稚園の対応について今後の接し方についてお願いします。 園で子供が怪我をした件で、園側(主任)の誠意な対応で区切りがついていましたが園長が再度蒸し返すような(こちらに非がある)発言をしてきました。 プレから繰り上がりで年中になり、4月に子供がピアノで指を挟み打撲しました。 先生は別の教室におり見ていません。園児数人いましたが怪我をしたのも怒られたのも家の子だけです。さらに担任は怪我の確認をせずに帰宅させて、後から電話で「危険だから触るなと言っておいたのできつく叱っておきました。怪我の状態は分かりません、帰宅後確認して下さい」と。こちらが詳細を聞いても「わたしだって全員見てられない」と言われました。 納得いかなかったので折り返し電話し主任と話した結果「本来怪我の場合は園長に報告し状態を確認後必要なら病院へ連れて行ってから帰宅させるのです。対応が遅れて申し訳ないが、今回は骨に異常がある可能性もあるので今から病院へ付き添わせて下さい。」との事で園の車で病院まで行きました。主任はとても誠意的に対応してくれ、最後に「園への不信感で一杯と思いますが…安全管理も会議で検討します」と丁寧に謝罪してもらい、その後担任から謝罪の電話「心を入れ替えて信頼関係取り戻します」をもらい、今では担任の親切で協力的な対応にこちらが驚く程です。  2ヶ月弱経ち、不信感もなくなった頃園長との一対一の面談がありました。怪我の件に対する解釈が主任とまるで違いました。主任からは園長と相談して下した判断と聞いていたので戸惑っています。  園長は担任をかばって(当初、家に電話するのを怖がっている、やっぱり子供がルールを守れないから問題が起きたようですね、担任を困らせている等いわれました)原因は家の子の性格に問題があると言いたかったようです。今は問題なく過ごしている(園長自身今は出来ると認めている)のに、入園当初の出来なかった事を延々取り上げ言われる理由も分かりません。 原因についてはこちらも非があることは以前から認めており、家でも先生の指示に従うように話し合ったと担任に報告済みですが、園長に伝わっているかは不明です。 それよりも、怪我の件を蒸し返すなら処置をせずに対応が遅れたことにも触れてもらえれば納得いきますが、園側の不都合は一切触れない態度にまた不信感が募ってしまいました。その後の経過も全く聞かれていませんし安全管理の話もありません。主任に教室に鍵をかけて退室すれば怪我は起きなかったのでは?と提案しましたが、出来ないと言うだけで鍵をつけない理由も聞かされていません。 主任が怪我について誠意に献身的に接してくれ、担任も家の子のいいところを見つけて報告したり信頼を取り戻そうと努力してくれていい方向に向かっているのに、園長はなぜいまさら蒸し返すのだろう?と。 園長は何を求めているのでしょうか?  本来は親の不安を取り除く事が目的の面談でしたが、家の子の悪いところを取り上げて小学校までに直さないと、と言われたり最後までフォローは何もありませんでした。  怪我をした事以外、何も問題はありません。担任にも生活面はよくできる方だから心配ないといわれています。むしろ他の園児に嫌がらせや暴力をされるタイプです。お友達はおとなしい子が多いです。  私は怪我の件は園長と主任の判断で誠意的に行われたと聞かされていたので、今更どうすればよいか悩んでいます。主人に話したらとても気分を悪くしていました。ヘタに反撃しても売り言葉に買い言葉だとも言っています。  園長に解釈の相違について不信感が再度募った事、伝えるべきですか?うまく伝達されていないのか分からないので確認、という事で。 このままでは一方的に子供が悪者になったままですが、子供の園生活に問題あるでしょうか? 当初こちらは怪我をしたこと自体ではなく、骨折の疑いがあるのに放置して帰宅させた担任の判断に疑問を抱いたと伝えました。その後担任とも和解しています。とても頑張っていると感じます。 今のところ不信感があるのは園長だけですが、園の最高責任者に区切りがついた件を蒸し返されたことに不安が募っています。挑発されたような気分です。  その割りに「何も連絡がない時に心配は無用ですが、気になる時は夕方ならいつ電話してくれても相談に乗る。」「一緒にお子さん育てましょう」「楽しい思い出つくりましょう」「飴と鞭、お宅の場合は締めすぎるとよくないので個性を潰さず伸ばしつつルールを教えましょう」などアドバイスを貰いましたが園長がどこまで把握しているのか分かりません。  まとまりない長文ですみませんが、子供にとって一番よい解決法をアドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。  

  • アルバイト…

    辞めようかと思ってます。 と言うより、ここ何日か無断欠勤しちゃってます… アルバイト入って約半月経つのですが 仕事の量が多くてメモしてもなかなか上達しません。 教えてくれてるのは、年下のアルバイトの子と店長。 年下の子は大学もあって出勤日も控えめだけど 大学行ってる、家庭教師のアルバイトもしてるのもあって 教え方も丁寧で一緒にアルバイトやってて問題は無いのです。 しかし、店長の場合は違います。店長本人も言ってるのですが スパルタ教育なのです。一度やった事が遅かったりミスったり 聞いたりすると怒られます。これが精神的に辛くて… 年下の子はそれを乗り越えた上でアルバイトをやってるらしいけども 私の場合は物覚えも悪いらしく、無茶苦茶怒られてます。 一週間以上の勤務になり閉店作業も独りでやらされる事になりました。 それもミスってしまい、次の日も凄い怒られました。 「何故猿でも年下のバイトでも出来る事をミスるんだ?」 「これなら本部から違う子に代えたら?って言われたら俺は何も言えない」など、こっ酷く怒られました。 あまりにきつかったので少し凹み気味だったら 「凹むな。凹む余裕があるなら覚えられる様にしろ」 私なりに努力はしているのですが…駄目みたいです 店長は私をアルバイトとして期待しているらしく それも前もって聞かされてるのでプレッシャーが かなり重くのしかかってきます。 好きなもの関係のアルバイトですのでやっていけるのでは… と思っていましたが。 やはり好きだけではやっていけないのでしょうか? 好きなものでも覚えるものが多いと辛くなります。 そして、遂には熱風邪になってしまい アルバイトを休んでしまう羽目に… 店長に電話すると「あー、休め休め」と投げやり態度でした。 もう期待を通り越して呆れてるんだと、そんな気がしました それからと言うもの、やっていけるのかとずっと悩んでます。 悩みに悩んで、家出してしまった位悩んでます… 2、3日家出して考えた結果。 向いてないんじゃないか、辞めようかと言う結論に辿り着きました 辞めるにあたって、給料とかってどうなるのでしょうか? 20日〆で25日なのは分かっているのですが… 銀行口座やそう言った契約手続きの紙を一つも書いておりません。 もしかしたら半月働いてる給料は入ってこない気がして不安なのです 他にも色々不安な点が山ほどあります。 今無断欠勤しちゃってますが…店側、店長から電話がありません。 これだけ休んじゃっているのに連絡が無いのは どう言う事なのでしょう…? もうどうでも良くなってるんでしょうかね…? かと言って、自分から電話するのも 会うのも怖くて出来そうに無いです。 もう店長がトラウマになってしまっているのかもしれません… これから、どうしたら良いでしょうか…? 一応新しいアルバイトは探してはいるものの あの店長の怖い顔、言葉が今でも頭、心から離れません。 …胸が痛いです…誰か、助けてください。 何方かご意見宜しくお願いします…

  • 年下アルバイト女性の暴言

    接客業の仕事中に、お客さんもいる中で若いアルバイト女性に「人間として間違っている」「社会人として終わっている」など、人格否定とも取れる暴言を数分に渡って大声で怒鳴られました。 結局は、こちらに非がないし、アルバイト女性の暴言が規則違反という点で次の出勤日に謝罪と話し合いの場を設けるらしいのですが、表向きは謝罪するでしょうけど、年上の人間を仕事中に呼びつけて暴言を吐いて来るような者と一緒に仕事を続けるのはキツイです。 暴言を吐いた後に私とすれ違った時もニコニコしながら「お疲れさまでーす」と微笑んで来てゾッとしました。 彼女の顔を見るとつい睨みつけてしまいます。 挨拶するのも嫌ですが、我慢してます。 話し合いの場で謝罪された場合に、素直に受け入れるだけでは甘いと思うので、何か対策があれば皆様に教えてもらいたいです。 よろしくお願いします。

  • アルバイト先の上司について

    閲覧ありがとうございます。 就職先が決まったので今やっているアルバイトを締め日に辞める予定だったのですが、仕事でミスをしてしまい店長を怒らせてしまいました。結局締め日までは働かずに辞めさせてもらいました。 中学の頃の同級生(男です)からいつもしつこく飲みに誘われていまして、職場をやめた日にも誘いのLINEが来たのでイラッとしてアカウントを消してしまいました。 就職先にはアルバイトとして仕事が始まるまで入れてもらうことになり、以前のアルバイト先まで行くのが困難になると思ったので店長にお礼と、もう一度謝罪の電話をしようとしましたが、着信拒否をされていました。 なんでだろう?と悩んだのですが、恐らくLINEのアカウントを消した際に店長ともLINEで連絡を取っていたので恐らく店長は私が店長と縁を切りたくてアカウントを削除したのでは。と勘違いしているのだと考えました。アカウントを作り直した時にはあちらの設定のせいか追加が出来なくなっています。 サブでもう一台iPhoneを持っているので、そちらの方にメールで謝罪とお礼、あとLINEについての事を書いて送っておきました。 私の軽率な行動のせいで自業自得だとは思うのですが、店長はとてもいい人でしたので出来れば今後とも連絡は取れるようにしていたいです。 この場合、店長の方から落ち着くまで連絡を待った方がいいのでしょうか? お給料は私だけ手渡しなのでもし貰えないとなると少々困ります…。ご助言よろしくお願いします。

  • アルバイト先のことで困っています

    私はアルバイトをはじめ、一年を過ぎました。始めてのバイトだったので当初は店長も親身に教えてくれました。半年を過ぎたころから新鮮さがない。私がいるとお店の空気が悪くなる。お店にいると呪われそう。死ねや。あんた、あほなん?などと私に言うようになり、時には 男も女も殴る時は同じ力でやるし、差別せんからな。みたいに言われたこともありました。言われるのはなにか原因があると思い考え、社員さんたちに私の勤務態度が悪いのかどうか相談しましたが勤務態度も良いし、言いやすいキャラだからちょっかいだしたいだけだから気にしないほうがいい。とアドバイスをもらい気にしないようにしていたのですが、この間、私がゴミを誰も捨てに行ってなかったので捨てに行こうと思い、バックヤードに入ったら店長に「なにしにきたん?薬でもきれたん?」と言われました。意味がわからず 聞き返したところ「薬でもきれたん?って聞いてるんやけど」と言いながら腕に注射をうつ仕草をしていました。 言われた後ショックで泣きました。もちろんしてないですし、らりった行動もしたことないです。私が泣いていることに気づいたバイトの先輩が店長にちょっと言い過ぎではないですか?と言ってくださったのですが謝罪もなにもないです。むしろ機嫌をとろうと私につきまとい、大学はどう?や単位とれてる?など無理やり会話してきてうっとうしいです。社員さんや先輩方にはとても優しいしので仲良くしていますが店長だけは目もみれません。店長はあきらかに態度が違うと思ったのか「社員さんに対する態度を俺とお客さんにしてくださいね」と言われました。たしかに目上の方に対してそういう避けるような態度をとるのはいけないと思いますが、店長という立場の方がこれだけの発言をして、さらに俺にもいい態度をとれって完全にパワハラではないですか?他のバイトをしたことがないので比べようがないのですがどこの店長もこのような感じですか?次になんか言われたときには自分の気持ちを言ってしまおうか、上部に連絡するか、どうしたらいいものか困っています。 最後まで読んでくださってありがとうございます。

  • アルバイトの退職について…悩んでいます。

    こんばんは。 私は、あるコールセンターでアルバイトを週2程度でしています。 年末から体調を崩し、声が出なくなり、休むことが多くなってしまいました。 2月の末に退職しようと思っていたのですが、非常に忙しかったこと、そして体調を崩し、欠勤が続いたため、伝えることができませんでした。 そんな中、連絡できずに無断欠勤をしてしまいました。後日、電話をしその件について謝罪し、退職を申し出たところ、本来であれば2週間前に言わないといけないこと、無断欠勤はあるまじき行為であることををご指摘いただき、再度謝罪しました。 退社は仕方ないということで認めて頂けたのですが、一度会社に来てほしいと言われました。 必要な書類があることは分かっているのですが、合わせる顔がなく、行きたくありません。 書類を着払いでいいので送っていただきたいというのは、失礼でしょうか? みなさまの意見、お聞かせいただきたいです。

  • アルバイトに採用されない・・・。

    皆さん始めまして。 私は現在長期アルバイトを探している大学1年生です。 今まで10件ほど求人に応募しましたが、どれも不採用になっており、長期アルバイトの経験がありません。 面接では、土日祝も勤務できることを伝えていますが、4月からのボランティア活動(月に2回、平日は講義のため土日に活動する)を行うことを伝えると、苦い顔をされます。 主に飲食店中心に応募しているのですが、ボランティア活動後に勤務するという私の言葉が、未経験のため信用されていないのでしょうか。 長期アルバイトは諦めて、短期アルバイトを探すべきでしょうか。 それとも、嘘をついてでも長期アルバイトの採用を目指すべきでしょうか。 きちんと働いたことの無い私の様な人間は就職もできないだろうと、 とても不安になっています。 以上長文になりましたが、回答をお願いします

このQ&Aのポイント
  • 質問内容:文面は印刷できるのに、宛名印刷できない
  • バージョン:筆まめバージョン27、OS:Windows11
  • 質問詳細:文面の印刷はできるが、宛名を印刷しようとするとプリンターは動くが印刷されずに排紙される問題に遭遇
回答を見る

専門家に質問してみよう