• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ボウリングってこんなに難しいの?)

ボウリングの難しさと疑問

noname#129893の回答

noname#129893
noname#129893
回答No.1

初心者の方で、ボールを回転させるには、レーンの5つの三角の印の右から二つ目を狙い、腕はレーンの方向に真っすぐに、但し指は中指・薬指の順に抜き、投げ終わった掌はレーンと平行に成る様に。つまり、ボールが指から離れる時に掌を徐々に90度回転させ始める様に指を抜いていくだけで、十分曲がります。

eriaki1220
質問者

お礼

回答有難うございます。指の抜く順番がわからないというか、まだそこまでのレベルではなかったのかもしれませんね。全力投球でスピードボールを投げていた事で指の抜ける感触どころか、常に同じ三角マークに通すことも難しかったですね。 これからは、フォームの改造でゆっくりと一連の動作を確認しながら確実にやってみようと思います。

関連するQ&A

  • ボウリングでスピナー回転気味と言われた!

    大学生の女性です。ボールはマイボールで購入する際に重いボールの方が威力があると言われて14Pと15Pを使用しています。(正直重いですが) マイボール、マイシューズからのボウリング歴は1年くらいです。Aveは160~180位です。最近ようやく試合にも出るようになりました。よく上級者の方や、センターの所属プロにスピナー気味だね。と言われることがあります。回転軸がレーンと平行(UFOボール)では無く、軸の角度が45度から50度くらいかな・・・。 縦回転の方がいいよとアドバイスを受けます。縦回転を意識してリリースすると速度は上がりますがあまり曲がらず入射角がとれません。一部のプロ選手やナショナルチームの方にも同じくらいの角度の方がいらっしゃいます。本当のところどちらの球質が優れているのでしょうか?またスピナー回転気味、縦回転気味の場合、双方の特徴、長所、短所を教えて頂けないでしょうか?今後の私自身のボウリングスタイルの選択肢として考え、練習方針を決めていきたいと思いますので宜しくお願いします。

  • ボウリングのボールについて教えてください。

    ボウリング場でボールを選ぶときのポイントなどあるのでしょうか? そんなに力がないほうなので、コントロールがしやすい軽めのボールを選んでます。 2ゲームくらいすると中指が痛くなってきます・・・ 自分に適したボールを選べばもっとスコアが上がるのでしょうか? 女の子とボウリングに行ったときなどに、会話しながらボールを選んだりいいスコアを出したりできたらいいなぁと思ってます。 何かよいアドバイスがあればお願いします! ちなみにボウリングに行く機会はそこまで多くないため、マイボールを購入することは考えていません。

  • ボウリングで中指が痛くなります。

    ボウリングで中指が痛くなります。 ボウリングのクラブに入っていて、週10ゲームから15ゲームぐらい投げます。 最近少しずつ、ボールの回転がよくなってきました。 クラブのうまい人には、リリースのときに、フィンガーにボールが乗るようになったから、 回転がよくなったといわれました。 けど、回転がよくなったかわりに、前よりも格段に指が痛くなるようになりました。 そこで質問です。 ・ 指の痛さを軽減する方法はありますか?

  • ボウリング フックのやり方

    はじめまして。 ここでの掲示板でも見させていただいてますが教えてください。 最近マイボール(某ボウリング場の1980円のものです。)を購入し、だいぶストレートでは安定したスコア(AV135程度です)は維持できるようになりましたが、せっかくマイボールを持ったのでフックボールを覚えたいのですが、どうしても三本指だとかかりません。 サムレスではかかるのですが、それも少しかかるくらい・・・ フォロースルーができず落としてしまう感じになるので、スピードがなくなり、ちょっと回転がかかってる感じでスコアも安定せず80ぐらいしか出せません・・・ せっかくマイボール買ったのでがんばりたいとは思うのですがいい方法はないでしょうか?友達はハウスボールでフックかけていますが、やり方が独特すぎて真似できません・・・ うまい人に教えてもらう機会があればいいと思いますが、機会もなく、 夜しかいけないのでやはり独学になってしまいます。 よろしくお願いします。

  • ボウリングのボウルについて

    1,自分が良く行くボウリング場には  「マイボール」をもらおう。と言うキャンペーンがあります。 そのキャンペーンが3ゲーム毎にスタンプが1つもらえ 7つスタンプが集まると、マイボールがもらえます。 そこで皆さんに聞きたいことがこのボールについてです。ドリル料は別途で4000円取られるそうです。 皆さんはこのボールはどのようなボールだと思いますか?私としてはそんなにいいボールではないと思うんですが・・・。 2,ボールには1万円~4万円ぐらいのものがあると聞いたんですが、 値段に差があるので聞きたいことが有ります。 値段にによって何が違うかを具体的に教えてください。 3,マイボールはフックをかけるなら第一関節までとあったのですが 第一関節までで大丈夫なのでしょうか?他に詳しい説明が出来る方は宜しくお願いします。 4,3の第一関節はマイボールを買ったばっかりの人でも 大丈夫でしょうか? 以上のことについて回答お願いします。

  • ボウリング マイボールが投げれない

    ボウリング歴が半年の男、初心者です。 最近、アベレージが130台になったことや、フックボールをやりたいと思い、 マイボールを買いました。 しかし、いざ試してみると重すぎて、ボウリングどころかただの球ころがしのように なり、大きな音を立ててゆっくり転がるだけです。 投げ方が悪いのだろうと思い、工夫してみましたが次第に親指の爪が欠け、 5ゲームで親指の内側が痛くて豆ができてしまいました。 ボールは15ポンドです(ハウスは11を使用していました)。 まず基本的に重すぎてスイングができません。 持った瞬間重いと感じ、次にバックスイングに入ろうとするのですが、 ボールが真下に来た瞬間が重さを感じる頂点で、重すぎて振り子のようにバックスイングが できません。 なので中途半端なバックスイングでリリースをするのですが、 振り子の原理ができてないのか、リリース直前に重すぎてボトンと真下に落下してしまいます。 一方ボールですが、フィンガーとサムの穴はフィンガーは第一関節、 サムも第一関節まで入ります。 手の平・指はピタッとボールにくっついていますが、個人的にサムを第二関節まで入れると、 中指・薬指が第一関節手前までしか入らなくなるので、 スパンが長すぎるのかな、と思ってしまいます。 長文になりましたが、何が悪いのかわからないので、 どうかアドバイスよろしくおねがいします。 ※ちなみにマイボールはROUND1のものではありません。

  • ボウリング

    最近、ボウリングにハマってて、休みの日はほぼ行ってます。現状はコントロールが悪い、フォームがバラバラでアベレージは120ぐらいです。 そこで質問ですが、上達への順番として、ハウスボールでフォームを固めるのが先か、マイボールを買ってフックの練習をしたほうが良いのかなど、今後の練習の仕方について、ボウリングが得意な方、アドバイスをお願いします。

  • ボーリングの安定したスコアの出し方

    超オイリーレーンでのボールの曲げ方なんですが・・・ 会社のボーリング大会があるのですがどうしても負けたくないのです。 参加者は150人くらい。でもマイボールはごく一部です。しかも会場のレーンは超オイリー。とにかく早い。分かる方いらっしゃいませんかね・・・

  • ボウリングの投げ方について

    ボウリングの投げ方について質問します。フックボールを投げようとしてもうまくフックがかかりません。マイボールを使用してもです。(マイボールを作る時に業者の人に「親指が一般の人よりも長いですね。」言われたのでその影響があるのかもしれません。)それならストレートボールのみでプレイした方が良いかもしれないと思うようになりました。フックボールを第1投目に投げる時は右利きの場合 2番スパットを狙いますが、ストレートボールを投げる時は、何番スパットを狙って投げれば良いでしょうか?また第2投目で7番ピンのみが残っている場合、フックボールの時は右端に立って3番スパットを狙いますが、ストレートボールの場合何番スパットを狙って投げれば良いでしょうか。立ち位置がフックボールを投げる時と違う場合は、立ち位置についても教えてください。プロを目指す訳ではないのでアベレージ150くらい投げられれば良いと考えています。それではよろしくお願いします。

  • ボーリングのカーブボール

    最近、ラ○ンド1で ボーリングに行きます。 目的は特典で貯まるポイントを使用して マイボールを安く買うことです。 そこで教えていただきたいんですが 私はボーリングは初心者なのですが (それなりに学生の頃からたまに行く程度です) スコアは平均で130弱くらいです。 いつもストレートボールで1番ピン?? 真ん中のピンを狙って 思い切り転がします。 ですが、やはり カーブボールを使って投げた方が スコアは上がりますでしょうか?? また、カーブボールの習得には かなり時間がかかるでしょうか? 実はそのマイボールの方が 自分の指に合った穴をドリルで開けるみたいで カーブボールが投げやすいとなにかに書いてありました。 ただ、カーブボールは全く挑戦したことがなく、 カーブボールで投げ始めると 当然へたくそなので 今よりスコアが減ります。 けれど 我慢してカーブボールを習得して 投げれるようになりたいと 思うのですが だいたいどれくらいの時間が要るでしょうか?? また、何かコツみたいなものは ありますでしょうか?? どなたか教えていただけませんか??