• ベストアンサー

健康保険証(水色)から国民健康保険証に移る場合

197658の回答

  • 197658
  • ベストアンサー率19% (153/804)
回答No.1

つまり1年以内に会社を退職し、健康保険証を返却したのでしょうか? 国民健康保険料は滞納なく継続して納めているならば可能です。

morikensan
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 役所で確認したところ使えるけど後々処理に影響がでるかもしれないので 資格喪失手続きなどしときましょうとのことです。 その際に役所から前の会社へ健康保険の問い合わせもしてくださいましたので証明書を持参することなくスムーズに手続きが完了いたしました。 本来納付する必要のなかった国保の分も還付されるみたいです。

関連するQ&A

  • 国民健康保険

    国民健康保険 以前無職状態の時、国民健康保険に入ってました。 2ヶ月だったんですが、お金も無く支払ってませんでした。 そして、転職して今の会社にいるのですが、国民健康保険証の返還もしてないですし、滞納したままだと思います。 入社して一年半たって、健康保険代も支払っているのですが、未納2ヶ月間の督促も無かったのですがどうなってるのでしょうか? まさか返還してないから一年半分の国民健康保険代も請求されてしまうのでしょうか? 教えてください!

  • 国民健康保険

    旦那が再就職して建設保険組合に入ることになりました。 私は以前は働いていたのですが退職し再就職するつもりでいたので国民健康保険 に入っています。 私は特定疾患の病気を持っているため旦那の前の収入だと相当支払い上限が あり国民健康保険に入ってる方が支払額が軽くですみます。 今の会社の経理が建設組合と国民健康保険は同じ種類?!というので建設組合に 私も入らないといけないんじゃないかというのです。 このまま国民健康保険にはできませんか?

  • 国民健康保険料の払い過ぎについて。

    国民健康保険料の払い過ぎについて。 昨年9月に会社を退職し、大学院に進学しました。 その際、国民健康保険に加入したところ月々約45,000円の支払いとなってしまいました。 最初の4回は支払いしたのですが料金が高すぎるため減免措置をしたところ、 支払額は4,500円となりました。 支払った4回分の差額を返還してもらうことは可能でしょうか。

  • 国民健康保険料について

    国民健康保険料について 以前アルバイトをしていた時に社会保険に加入していたのですが、辞めてから任意で保険を継続できるもの(正式な名称は忘れてしまいました)に変更しました。 しかし、それは保険料の支払いが期限より1日でも遅れると適用されなくなるもので、うっかり払い忘れてしまった為に健康保険が無くなってしまいました。 それから1年以上は未納のままなのですが、この未納期間を調べる方法はあるのでしょうか? また、健康保険料の支払いは2年で時効と聞いたのですが時効後に未納分を払わないままに再び国民健康保険に加入する事は可能でしょうか?

  • 職場の健康保険→国民健康保険

    一昨日職場を退職しました。所事情があり、入社してから2ヶ月ほどでの 退職となっております。 これまでは国民健康保険を使用しておりましたが、 就職後は職場の健康保険に加入しておりましたが、 特に国民健康保険の脱退手続きはとっておりませんでした。 職場の健康保険に加入したのは丁度2ヶ月ほど前です。 退職すると、国民健康保険になるかと思うのですが これまで脱退手続きをとっていなかったので、 今までの国民健康保険証でも良いものなのでしょうか? よろしくお願い致します・

  • 国民健康保険、保険証の色

    我が家では両親と私が国民健康保険に加入しています。先日、新しい保険証が送られてきました。国民健康保険の保険者証の色ってなぜ違うのですか?よく見ませんでしたが父親のには○退とか書いてありましたが。

  • 国民健康保険について

    この度、会社を退職しました。 ●国民健康保険は多額になる為、加入したくないのですが  請求書などが送られてきてしまうのでしょうか。  以前退職した際は、国民健康保険も国民年金も加入しませんでし たが何も請求書は送られてきませんでした。  再度就職した際に、社会保険・厚生年金に加入しました。 ●国民健康保険に加入するには、セットで国民年金にも加入しなく てはならないのでしょうか。 どうぞご教授おねがい致します。

  • 国民健康保険について

    今月国民健康保険に加入しました。 就職が決まり社会保険に加入しましたがすぐに退職してしまいました。 社保の保険証は会社に返却しました。 国民健康保険の脱退の手続きはまだしていません。 この場合国民健康保険は連絡しなくてもそのまま使えますか

  • 国民健康保険

    2月9日まで国民健康保険をやってて、10日から社会保険に切り替わりました。 納付期限が3月1日までということで保険料は支払ってませんが、2月期の保険料は払わなければいけないんでしょうか? 後から、減額納付書が送られるのでしょうか? ちなみに国民健康保険の喪失届けを今日提出しました。 月の途中で国民健康保険から社会保険に切り替わったときの納める保険料を教えてください。

  • 国民健康保険証返還

    国民健康保険について質問します。 お恥ずかしい話なのですが、健康保険を滞納してしまいまして、とうとう返還になってしまいます。 気になったのが、返還中の事なのですが、この間も滞納分以外の国民健康保険の支払いが毎月来るのでしょうか? 返還中は支払い義務があるのか無いのかご存知の方教えて下さい。