• 締切済み

国家公務員の共済年金等の月当たり支払額について

4月から国家公務員になる者です。 (1)月々支払う共済掛金(短期・長期)は概算で大体どれくらいになるのでしょうか? (2)共済掛金・所得、住民税の他に毎月支払う額は概算で大体どれくらいになるのでしょうか? ・私の所属する官庁は、国家公務員共済組合連合(KKR)に加入しています。 ・できれば、概算のほかに計算式まで挙げていただけると非常に助かります。

みんなの回答

noname#127548
noname#127548
回答No.1

そういうことは、採用されれば説明があります。 また、給与額により違います。 計算式などは、担当者に聞けば教えてくれます。 とにかく、初任給は少ないでしょうから、そんなに心配されるような金額にはなりません。

関連するQ&A

  • 国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?!

    国家公務員共済組合連合会の職員は国家公務員?! 国家公務員の公的年金・公的医療保険を担う 共済組合が沢山設けられています。 (文部科学省共済組合、財務省共済組合、裁判所共済組合など。) それら各々の国家公務員共済組合がメンバーとなっている 「国家公務員共済組合連合会」という組織があります。 さらに、その「国家公務員共済組合連合会」で 働いている正職員が組合員となっている 『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』 なるものがあります。w そして、この『国家公務員共済組合連合会職員共済組合』も、 「国家公務員共済組合連合会」の立派な一員です。 (もう訳わからん仕組みだ。ww) 【1】 さて、この「国家公務員共済組合連合会」で働く職員の身分は、 国家公務員なのでしょうか? 【2】 もし、彼らの正確な身分が国家公務員ではないとしたら、 「国家公務員共済組合連合会」の正職員は、 公的年金については国家公務員に準じる形で 共済年金となってはいるものの、 雇用保険法については適用除外にはならず、民間会社員と同様、 雇用保険の被保険者となっているのでしょうか? 国家公務員共済組合連合会に詳しい方、 雇用保険法に詳しい方、 ぜひとも教えてくださいませ。

  • 国家公務員共済組合連合会職員共済組合…早口言葉で!

    あなたは早口で言えますか? 国家公務員共済組合連合会職員共済組合 組合員被扶養者証 (組合員証カード化前は「遠隔地被扶養者証」) 恐らく日本で一番長い保険証の名前と思われます。 (一番多いのは「健康保険被保険者証」) 初めから組合員に国家公務員が全くいない 摩訶不思議な国家公務員共済組合ですね。

  • 厚生年金から共済組合になったけど

    3/1より厚生年金だったのが、国家公務員の共済組合になりました。3月にもらった2月分の明細から、健康保険、介護保険、厚生年金保険が引かれて、更に共済短期掛金、介護掛金、退職等年金掛金、厚生年金掛金が引かれて、いつもの2倍の111316万も引かれています。 庶務に聞くと、厚生年金は2月分、共済組合は3月分と言っているのですが、共済は2月の支給から3月分を引くのはどう言うこと?10万以上引かれるなんて聞いていないし、扶養家族も1月から離婚して子供2人になったのに、どうして給与がこんなに減るのかわかりません。 この内訳の意味分かりますか?

  • 国家公務員の自動車保険

    自動車保険について質問させてください。 近々、車を購入することを検討しています。 そこで、自動車の保険をどこにしようか悩んでいます。 私は、東京のある官庁につとめていて、国家公務員なのですが、 国家公務員しか入れない国家公務員共済組合の保険はお得なのでしょうか。 値段だけではなくて、対応などについても共済組合の保険について お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 民間ですと、対応が悪いとか、遅いとか、出し渋るとか、悪い話があるようですが、 共済組合はなさそうにかんじますが、実際のところはどうなのでしょうか。 保険を使うような、いざというときに、保険やとも揉めるようなことは避けたいです。 「保険屋がすんなり払ってくれてスムーズに話が進んだ」 という意見もあれば、 「対応がとても遅く、自分から連絡しないと何の連絡もない上に、結果かなり出し渋られた」 などと、同じ保険屋でも様々です。 担当の当たりはずれもあるのでしょうが、保険屋の体質というのもあると思います。 共済組合の保険はどうなのでしょうか。 私個人のイメージだと 「サービスはあまり期待できないけど、まじめな対応をしてもらえ、値段もそこそこリーズナブル」 というところです。 ずる賢かったり、悪どいイメージはないですが、どうでしょう。 よろしくお願いいたします。

  • 公務員共済組合の法的性質と職員の身分について

    国家公務員や地方公務員が組合員となる共済組合に関する質問です。 1, 共済組合の法的性質は、公法人という民間団体なのでしょうか? 2, 共済組合の職員の身分は、公務員ではなく民間人なのでしょうか? 3, 共済組合の正規職員は、 公務員と同様に、所属する共済組合の組合員になる一方で、 公務員とは異なり、雇用保険の被保険者になると聞いています。 これは正しいのでしょうか?

  • 国家公務員の自動車保険

    自動車保険について質問させてください。 近々、車を購入することを検討しています。 そこで、自動車の保険をどこにしようか悩んでいます。 私は、東京のある官庁につとめていて、国家公務員なのですが、 国家公務員しか入れない国家公務員共済組合の保険はお得なのでしょうか。 値段だけではなくて、対応などについても共済組合の保険について お詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 民間ですと、対応が悪いとか、遅いとか、出し渋るとか、悪い話があるようですが、 共済組合はなさそうにかんじますが、実際のところはどうなのでしょうか。 保険を使うような、いざというときに、保険やとも揉めるようなことは避けたいです。 「保険屋がすんなり払ってくれてスムーズに話が進んだ」 という意見もあれば、 「対応がとても遅く、自分から連絡しないと何の連絡もない上に、結果かなり出し渋られた」 などと、同じ保険屋でも様々です。 担当の当たりはずれもあるのでしょうが、保険屋の体質というのもあると思います。 共済組合の保険はどうなのでしょうか。 私個人のイメージだと 「サービスはあまり期待できないけど、まじめな対応をしてもらえ、値段もそこそこリーズナブル」 というところです。 ずる賢かったり、悪どいイメージはないですが、どうでしょう。

  • 国家公務員共済組合って

    公務員を親にもつものです。 質問なのですが 国家公務員共済組合とは 公務員の本人 あと家族が入る健康保険と医療、生命保険みたいなものなんですか? それは強制なのですか? 私は一年程前に 親には内緒で精神科に通いました。 最近知ったのですが 精神科に通っていたものは 保険には入れないとのこと。 共済組合が保険ということは 私が無断で精神科にいったことは 告知義務違反にあたるのでしょうか?(;_;) 親に迷惑がかかるんじゃないかと 心配です。。 その時は働いていたので 健康保険で 親にはばれることはないと 思ってました。。 保険のことは よくわからないので 教えていただけたら嬉しいです。

  • 独立行政法人国立病院機構と国家公務員共済組合連合会の違いとは?

    はじめまして。 病院に就職する事を考えております。 その中でも、公立・国立の病院を特に考えております。 その中で、国立の病院を見てみると、 独立行政法人国立病院機構と国家公務員共済組合連合会(というタイプの異なる種類が)あるようです。 この違いがよくわかりません。 また、独立行政法人国立病院機構の方ですと、地域ブロック内の転勤があるみたいですが、国家公務員共済組合連合会の方でも同様な転勤があるのでしょうか。それとも採用されたその病院内でのローテーションのみという形になるのでしょうか。 さらに、国家公務員共済組合連合会の方が法人化することで独立行政法人国立病院機構に加わることになったりするのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 国家公務員に準ずるとは?

    国家公務員共済組合の病院への就職を考えていますが、 給与の所に「国家公務員に準ずる」とありました。 年金・退職金が国家公務員と同じ計算方法ということなのでしょうか? そして国家公務員ではないのだとすると、ここで勤務するということは どういった職になるのでしょうか?(意味がわかりにくくてすみません) いわゆる団体職員とかになるのですか? 国家公務員ではないとすると公務員では禁止されているアルバイトができるとかそういう違いがあるということでしょうか? (アルバイトをするというわけではなく主な違いとして、です) なんだか「準ずる」というのがメリットなのかデメリットなのかよくわかりません。 詳しい方いらっしゃればよろしくお願いいたします。

  • 【国家公務員共済組合連合会職員共済組合 組合員証】

    質問タイトルの保険証をお持ちの方が扶養する家族の保険証カードには、 さらに長い名称が付いています。 【国家公務員共済組合連合会職員共済組合 組合員被扶養者証】 これは日本で一番長い保険証の名称です。 長くて質問タイトル欄(25文字以内)には収まりませんでした・・・。 ※大抵の人は会社員なので「健康保険被保険者証」という名称の保険証を持っています。 さて、早口言葉アンケートです。 上記の日本一長い保険証の名称を、何回目で間違えずに言えましたか? 教えてください!