• 締切済み

借金の回収方法に付いて。

5年前に出張先で知合った女性に貸したお金の返済が、途中で滞ったまま返済されずに困っています。 関西出張時に風俗で知合った離婚歴と子供ありの30代女性とプライベート面で付き合いを初めて、風俗の仕事から抜け出して資格を取得した後に職に付きたいと言う彼女の希望を応援する為に、エステの資格取得のスクール費用の返済を求めない形で全額提供しましたが資格取得する事なく途中でリタイアとなりました。   その後、通訳業を目指して資格取得目的の語学スクール費用の依頼を受けましたが、前回の反省から他人に無条件で与えられたお金では真剣さが持続されないと考えて、資格取得まで本人の自覚を持たせるために、金利無しで月々返済する条件で『金銭消費賃貸契約書』作成してお互いに署名して取り交わした上で学費を貸付けました。 風俗店を辞めて派遣の仕事への転職を機会に、風俗店契約の住居から新しい住居への転居費用及び家具・家電購入費用も『金銭消費賃貸契約書』を取り交わして貸付けました。 その後、彼女の派遣の仕事先への通勤と子供の学校への通学に便利な場所への転居費用も『金銭消費賃貸契約書』を取り交わして貸付けを行い、計3件の貸付け合計額250万円を無利子で月々返済する条件で契約書を取り交わして金銭を貸付けました。 33万円までは月々の返済を継続してくれましたが、その後は毎月の返済が全く行われず、携帯電話への連絡・メール連絡・自宅の固定電話へのアクセスも全て拒否されるようになる。今から2年前の事です。  彼女の自宅までは遠距離のため仕方なく、彼女の住居する街に存在する興信所へ身上調査依頼して判明したのが、彼女は風俗勤務を再開しており新たな60代の男性との交際が確認されました。 その後、彼女へ残りの借金の返済を求めましたが連絡も無いので、彼女の住居する街の裁判所へ債務返済請求を提出。 その後、民亊部法廷で裁判が行われ後日、被告の彼女に対して支払判決が下される。 判決が下された後も彼女からの返済は無いので、興信所へ依頼して彼女の勤務先を判明した上で給与の差押えと彼女の銀行口座残高の差押え手配を弁護士に依頼して裁判所から差押え命令を発行して給料日に実施する。 給与の全額差押えは出来ない為5万円程度の差押えにとどまる。 その後も給与及び銀行口座の差押えを行うが、彼女の小学生の娘の銀行口座へ即時自動送金する事で彼女名義の給与・口座内預金の差押えは出来ていません。 彼女には車両・土地・マンション等の資産は無く、定期貯金は小学生の娘の口座へ移動されており本人名義で無いため差押え対象外。 弁護士によると使用中のパソコン・大画面テレビ等の家電・家具の差押えも現代社会では不可能で、余程の高額な貴金属やきもので無い以上、裁判所への差押え依頼手数料の方が高額となり不利との事。 初回の差押えから2ヶ月後、突然住居を引越して移転先不明となるが、裁判所発行の『債権差押命令』書類を役所窓口に提出する事で移転先が判明。  新たに交際していた60代の男性住む街で男性の住居近くのマンションへ移転して、マンションの賃貸契約登録も60代男性の名前名義で契約。 すなわち、彼女の名義では無い現在のマンションの敷金等の差押えは出来ない事が判明。 法律では私の債権回収請求に対して債務者の彼女へ債権差押命令発行して頂きましたが、彼女名義以外の小学生の娘への銀行口座や住居内の家具・家電も差押えは実施できません。 現状では250万円の貸付金に対して、33万円の返済と5万円程度の給与差押えの差額212万円に裁判所からの判決書発行後からは、判決書文面により金利5%が発生。 新しい彼女の住居は、借金返済回収交渉を私の代理で彼女と交渉して頂いていた興信所の所長さんの居住地からも、同じく法的手続きと債権回収交渉を私の代理人として行って頂いていた弁護士事務所からも遠距離となり、借金返済回収も進展してない状況です。 弁護士も、今回の依頼から撤退を申し出て来ています。 このまま借金返済されないで時効となるよりも、彼女の住居地の消費者金融会社もしくは、金融機関への債権譲渡する事で決着を考えていますが、その他に何か良い手段があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

noname#222948
noname#222948

みんなの回答

回答No.2

 実際、数百万の焦げ付きを作っておきながら妻名義で自宅を新築とかしてるのを見ると殺したくなりますが、そういうのを殺して自分の人生を棒に振るのも割に合わないので殺してません。

noname#222948
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰る通り、書類送達のみで実行力の伴わないこの国の司法に無力を感じます。

回答No.1

 残念ながら良い手段は無いと思います。債権譲渡にしても普通に買ってくれるところは無いでしょう。諦めて勉強になったと考え方を切り替える事をお勧めします。

noname#222948
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結局、民事での法律では支払命令と言う書類送付だけで、差押え等の罰則の強制力が無い。 借金してもその後、給与等の銀行口座内の預貯金・資産を家族名義に移動すれば債権回収・強制差押え対象にはならないという事でしょうか? 資産や預貯金を家族宛に名義移動すれば、借金返済しなくても強制的な自宅内の差押えがないのなら、悪用の温床になりませんか?

関連するQ&A

  • 債権の回収に関して

    債権の回収に困っています。 裁判で確定した債権を有していますが、債務者の財産状況がわからず、弁護士からは『不動産を所有している情報でもあれば差し押さえができるのですが・・・』ということで、進まずにいます。 債務者は会社員ではないため、給与の差し押さえはできません。また、預金口座は、判決もあって、恐らく全て引き出していると思われます。 個人名で不動産の登記情報を検索することは可能なのでしょうか?また、債権回収に関する情報がありましたら、教えてください。よろしくお願い致します。

  • 預金口座の差し押さえについて

    裁判で確定判決を取った後の強制執行についてですが、(金銭債権の場合) 相手先の預金口座を差し押さえるのは、一度きりしかできないのでしょうか? 例えばこちらが30万円の債権があるとして、 口座に10万円しか入っていなかった場合、10万円しか回収できないのでしょうか。 その後、その口座に20万円が入金されることがあったとしても、 それは差し押さえの対象にならないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 債権(請負代金)の回収

    平成20年にデザインの仕事を請負いました。63万円の支払いをいくら催促しても払ってもらえなかったので、最後は裁判を行いました。平成21年11月に「63万円を支払え。」と判決が出ました。  ところが、その後も全く支払いに応じません。そこで、心当たりのある銀行の口座を差し押さえしましたが、駄目でした。その後、働いているであろう会社へ給与の差し押さえを行ったのですが、「従業員又は正社員の雇用ではなく請負い業務として発注している」と返事があり空振りでした。  時効のこともありなんとか63万円を回収したく、次に打つ手を探しています。何か良い方法はないかと「教えて!goo」に頼ってみました。すみませんが、どなたか良い方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

  • 連絡の取れない相手からの債権回収方法は?

    ヤフオクで、過去に一度取引をしたことのある相手が、また商品が入荷した、と言ってきたので、今度はヤフオクを通さず代金を振り込んだのですが、一部しか商品が届かず、返金の催促も無視するようになりました。 自分で裁判をやって、相手が裁判所に来なかったのでこちらの主張を認める判決が出ました。 しかしこちらは関東、相手は関西で、直接請求に行けません。相手の住所氏名、電話番号、私が振り込んだ口座は分かりますが、それ以外は分かりません。 電話はかけても出ず、数ヶ月後、番号が変更されてしまいました。 私が振り込んだ口座には、残高はあるわけないと思ったので差し押さえはしませんでした。 債権額は60万円です。 SNS等で何か書いてるかも、と思い検索してみても何も無しです。 何か回収法方はあるでしょうか? 採算度外視なら、相手の家を何日か張り込んで勤務先を特定する、働いてない場合は立ち寄り先に請求に行く、近所の銀行の口座を片っ端から差し押さえる、とかありますが、口座の差し押さえも1件1万円かかりますので気軽にはできません。

  • 差し押さえ

    長期の出張中に私が連帯保証人をしていた債務(約100万円)の裁判の判決(契約者は行方不明)が出ていまして、もちろん私が支払いをしなければならないのですが、資産の差し押さえをされるまでの一般的な期間や、判決後の分割交渉はできないのでしょうか? 連帯保証人になり不在をしていた責任であり仕方ありませんが、今月判決がでていたので、もう今月末の私の給与振込みから口座を差し押さえされるのではと焦っております。 頂いた助言の内容によるところ、 分割交渉は皆無であり、数日後からの差し押さえも可能とのことです。 私自身は知人に借りて返済するつもりではありますが、 差し押さえされる資産がなく、まだ返済する能力がない場合に、期間が経つと何か罪になってしまうのでしょうか?及び何か状況が悪化するような執行があるのでしょうか。 支払いたくても物理的にできない場合にはどうなるのか気になりました。 どなたか助言をいただけますでしょうか。

  • 債権回収の選択肢

    私は法人の代表者ですが、先般5000万円の貸付債権を、債権譲渡契約により譲受け、譲渡人が債務者に対し、債権譲渡通知を内容証明郵便で発送しました。 現在、直接債務者と私が返済に関する交渉を数回履行 しましたが、決裂する可能性が非常に強い状況にあります。この状況で、債権回収の選択肢として最も適切な選択肢を手順等を教えていただきたいのですが? 私の案は、債権仮差押命令の申立を直ちに履行し、債務者の(不動産・預金・自動車)等を仮差押し、法的手続きに着手し攻撃したいのですが、債務者は不動産業者なので、効果があると考えてます。 また、仮差押時の供託金(保証金)の額は、通常どの位と想定すればよいのですか? また他の良い方法手段などございましたら是非教えて下さい。

  • 債権回収に関する質問です。

    債権回収に関する質問です。 会社で経理の責任者をしております。 売掛債権が焦げ付き、「売掛代金請求事件」ということで裁判にかけ、裁判に勝つことができました。 つきましては、銀行口座の差し押さえをしたいのですが、相手方の銀行口座が分りません。 こういった場合は、興信所に依頼をして探すのでしょうか? それとも、帝国データさんや東京商工リサーチさんのような企業調査の会社でも探していただけるのでしょうか? 依頼すべき先や、料金(相場)について、教えていただけると助かります。 なお、弊社は東京の会社で、相手方(債務者)は福岡県の会社です。

  • 債務者の勤務先を第三債務者とした給与債権差押と相殺について質問。

    債務者の勤務先を第三債務者とした給与債権差押と相殺について質問。 第3債務者の差押以前から有する債権との相殺についてです。 数字はわかりやすくざっくりした数字とさせていただきます。 債務者の給与は、法定控除を除くと20万円。 第三債務者は、当該差押以前より社内規定に基づき合法的な給与天引きによる、社内貸付の弁済を受けている。その額月6万円。 債権者は4分の1である、毎月5万円を取り立て可能となります。 そこで、月額6万円の第3債務者の差押以前から有する債権との相殺はどうなりますか? 5万円<6万円であり、取り立てができなくなるのでしょうか。 それとも、この差押のほうが強くて、 債権者に5万円、社内貸付の弁済として1万円 となるのでしょうか。

  • 個人間の金銭消費貸借の利息の制限について

    友人から「年20%の利息を払うので貸付をお願いしたい」との依頼を受け、かなりの額(最高値のフェラーリを楽に買える額)の貸付を行ったところ、借入金を隠蔽して「借入金を使ってしまって返済できない。返済を迫るのであれば自己破産する。」と脅されています。 現在は隠蔽した資産の一部を見つけて仮差押をしている状況で、民事裁判にて債権を確定した上で競売の請求や資産・給与の差押等をしようと思っています。 民事裁判は弁護士さんにお願いし、弁護士さんの提案で「債権の確定については元金+利息の請求をするが、利息制限法に沿って20%ではなく15%にて返還を求める」という方向で進んでいるのですが、個人間の金銭消費貸借の場合の利息は約109%まではOKという話しも聞き、利息制限法に沿って契約内容から減額する必要もないのではないかと考えています。 私自身は金融業を営んでいるわけでもなく、好意で友人の申し出通りに契約をしたという状況なのですが、その場合利息の限度はどのように考えれば良いか教えていただけませんでしょうか。

  • 貸付金の回収も差押もできません

    知人への貸付金の件についてお伺いします。 私の知人である父親Aは自己所有の不動産3件が数年前に競落されています。 父親Aはそれ以外にも2件不動産を所有していましたが、その2件について上記3件が競落された時期に所有者が息子B(債務者はAのまま)に変わっていました。 その後にまた、債務者も所有者も息子Bに変わっておりました。(もちろん融資金融会社も変更になっていました。) 私は父親Aに対して多額の貸付をしており、返済する意思がAに全くなかったので差押をするべく手続きをしていました。 それで競落されなかった2件の不動産の謄本を取って上記の件(所有者が父親Aから息子Bに変更)がわかったのです。 父親Aへの貸付は名義が息子Bに変更になる前のものです。 父親Aは現在全くの無収入ということらしいですが、海外旅行に行ったりしております。 関係ないといえばないのですが、とりあえず息子Bに言ってみたのですが、やはり「父親の件は自分には関係ない」と言われました。 訴訟をしたところで差押るものがなく困っております。 銀行口座の方も競落された時に差押を受けたため、A自身の銀行口座はありません。 聞くところによると、父親Aは息子B所有の不動産2件の管理をしているとのことで、返済や家賃振込み等の息子名義の銀行口座の管理をしているとのことですが、息子B名義なので何もできません。 弁護士はどうしようもないと、言っておりました。 何か良い知恵を拝借できないでしょうか?