• ベストアンサー

教訓「馬鹿とはしゃべらないということ」

皆さんが学んだ対人関係の教訓を何でもいいのでお教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#138477
noname#138477
回答No.14

教訓「「馬鹿とはしゃべらない」人とは話さないこと」 前から感じていたことで、タイトルを見て、驚きました。

その他の回答 (13)

回答No.13

こんばんわ。 >『教訓「馬鹿とはしゃべらないということ』 しかし、バカだと判断することに関しては平たく言えば人それぞれと言うものです。 みんな、自分の“ものさし”というものがあります。 喋る、喋らない、という事は個人的な干渉でも有り、全く自由というものだと思います。

noname#132068
noname#132068
回答No.12

余計なことを話さない 自分のことを話さない

  • bksazn
  • ベストアンサー率23% (63/267)
回答No.11

No.2です。 失礼。言葉足らずでした。 私の場合、自己啓発の本などで教訓に関する知識先行型で過ごした時期があったもので。 頭でっかちだったんですね。 知ってるからということで、できてる気になるという錯覚に陥りがちでした。 でも、現実に直面してみると、あんまりうまく行かない。 私の場合、そういう失敗から、初めて、それぞれの教訓の真の意味を知った気がします。 種々の教訓は、参考にはなるし、人生の指針にもなりうると思うので、 色んな実体験を広く求めつつ、 教訓をも学んでいきたいですね。

noname#134583
noname#134583
回答No.10

男性です。 馬鹿とはしゃべらないと言うより近寄らないほうがもっといい。 人に挨拶したほうが得をする。 人の話は、鵜呑みにするな。 女は、毒にも薬にもなる。 約束を、破ると信用をなくす。 人と話すときは、目を見て話す。 人には、誠意をもって接する。 長いものには巻かれろ。 話し上手より聞き上手になれ。etc あまり計算して生きるより、楽しく生きた方ががいいよ。 

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.9

#7です。 あくまで私の場合は、ということですが 理由1「面倒だから」 チキンなもので、他人が損をするような選択をすると「本当にそれでよかったのだろうか、もっといい方法があったのではないだろうか、今後フォローはできるだろうか」と、後々までチマチマと悩む性格です。 そんな面倒なことになるくらいなら、納得の上で自分が不利をかぶる方が前に進めるのです。 理由2「逃げたくない」 他人に面倒をおしつけるのって、何だか逃げている気がするんですよね。 流石に、明らかに他人のものである面倒を代わりに背負い込むほどお人よしではありませんが、何だかいったん逃げると逃げ癖がついてしまいそうで。

回答No.8

去るもの追わず、来るもの拒まず。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.7

対人関係において選択肢が2つあり、どちらを取るか迷う時は、「自分が損をする方」を選んでおけば、大抵失敗がない。

houmutarou
質問者

お礼

逆説的なご意見で、考えさせられました。 単純に考えると「自分が得をする方」を選択したほうが 良いに決まっているのですから。 一つだけお聞かせください。 なぜ、「自分が損をする方」を選んでおけば、大抵失敗がない、 と思われるのですか?

  • takapeko
  • ベストアンサー率44% (251/563)
回答No.6

「人間の真価は窮地のときにわかる」 お金を持っていたり、健康だったり、充実しているときは余裕があるから優しくもできるし笑顔でいられる。 金もなく、病気になったり、トラブルに巻きこまれたり窮地のときにどういう行動・言動をするか。 こういうときでも前向きだったり、丁寧な対応が出来る人はスゴイ!そして自分もそうなりたい。

noname#127719
noname#127719
回答No.5

容姿見た目が悪くて女の子にモテない男性(ハゲやチビや不細工など)とは絶対に友達にはならないこと。 そういう所謂ダサい系男性と一緒にいると自分までモテないオーラを移されて女の子からのイメージが悪くなりさらに女の子にモテなくなる。 彼女が欲しかったら恋愛勝ち組の男性と仲間になること!これは絶対条件です!! 容姿見た目の良い人間と関係を持つことです!!

  • Literary
  • ベストアンサー率15% (12/76)
回答No.4

悪口は直接本人に言う。 ※メールやツイッターで書いて(残して)はいけない。 知られたくないことは誰にも言わない。 ※この人だけなら話してもいいか!は、後で後悔をする。 人の意見で物事を決めない。 ※何でも自分で決める。人のせいにしない。 いくらでもあるんじゃねぇーかな(笑)

関連するQ&A

  • 教訓を生かせない馬鹿の集まり日本人。

    結局、、、、、、 交通事故って無くならないんだよね? ほんとそう思う。 人間が運転している限り過ちは決して無くならない。 バス事故が起きて2度と事故を起こさないように教訓として生かす、、、、、、、 口だけ結局。 毎度毎度事故が起きる度に出るセリフ。 日本の会社ってさ、人を殺してまで利益を出したいんだよね。 私は日本は早急に滅亡しても良いんじゃね?? って思っちゃう。 何故日本人は教訓を生かせない馬鹿なんですか?

  • 教訓

    「教訓を得る」という言葉をよく聞きますが、 教訓の意味を辞書で調べると、 1.教えさとすこと。また、その内容・言葉 教えさとす、の意味を調べると 2.物事の道理を”相手が”よく理解できるように、話して聞かせる つまり、教訓は他人に言うものであり、(自分が)得るものではないと私は考えたのですが、 間違っていますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 教訓について

    人はいろんな出来事から様々な「教訓」を感じ取りますが、 そういった教訓全般を哲学している書物や著者などを紹介してください。 よろしくお願いします。

  • 人生の教訓

    みなさんが「人生の教訓」としている言葉を教えて下さい! よろしくお願いします!

  • 教訓にしている事

    皆さんは教訓にしている事ってありますか? 10代の頃の教訓 20代‥ 30代‥ 恋人編‥ 夫婦編‥ 独身編‥ まだまだありそう。その時々に体験した事、失敗した事から教訓としてきた事を挙げてみて下さい。 〇〇代~ △△編~ こんな感じでご自由に‥m(_ _)m

  • 教訓をくむ

    今朝の朝日新聞天声人語で見た「教訓をくむ」とはどういう意味でしょうか? (「教訓はくめなくなる」との表現で載っていました。) 辞書で検索しましたが、漢字も不明でよく分かりません。 ぜひ教えてください。

  • 古き教訓

    古き教訓の事例を探しています。

  • 教訓とは・・・?

    アナタが生きていくうえでのポリシーというか、教訓としている言葉を教えてえください!!

  • !平成の教訓!

    !平成の教訓! 平成という一時代が終わろうとしている。 そこで次の元号の指針として平成の教訓は何だったのか教えて欲しいです。 最大の平成の教訓を教えてください。

  • 民話の教訓

    民話で最終的に言おうとしていること・教訓のことを別に何という のか思い出せません。教訓に似た言葉で…。