実家をリフォームし引っ越す際の住所についての問題

このQ&Aのポイント
  • 実家をリフォームし引っ越す際、家を分割して住むことになりましたが、住所が同じで配達が混同される可能性があります。
  • 混同を避けるために、住所の番地の後に区別をつけることを考えていますが、届け出が必要かどうか相談したいです。
  • 登記費用がかかるため、通称的な届け出で別家として認識される方法はありますか。
回答を見る
  • ベストアンサー

住所について

この度実家をリフォームし引っ越します。その際息子夫婦と家を分割して住みます。塀を作りまったくの別世帯です。しかしその住所は同じです。心配なのが郵便物・宅配便などが混同され配達されるのでないかです。嫁とは絶縁状態なので、混ざって届けられた物を交換なんてありえません。そこで住所の番地のあとに1・2をつけ区別してもらおうかと思うのですが、届け出はせねばならないのでしょうか? 郵便局に相談なのでしょうか? 正式文書などにはそうはいかないでしょうから、通称的扱いで支障のない届け出には○○番地の1、○○番地の2のようにして別家としてはっきりさせたいのです。どこかに相談するのか、あるいは相談せず自分たちの判断で周りには知らせてよいのか教えてください。登記するには結構費用がかかるようなので、便宜上そうしたいのです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんにちは。  届出のことよりも、実際に隣の息子夫婦宛てに届いた郵便物が質問者さんのポストに入っていたら、隣りの家のポストに入れれば済みますし、相手も同じことをするでしょう。  住所に枝番がつくかは登記上の問題がありますので、容易ではありません。便宜上、個人が勝手に枝番を付け、表示することは認められません。  住所が同じということは、土地の所有者が一人で、その敷地内に別の家屋を建てることだと思いますがいかがでしょうか。隣りでも、土地所有者が別であれば、登記上の住所は別になります。  質問者さんの土地であれば、土地の分割贈与という方法もありますが、広さによっては受取る者に贈与税が掛かります。  詳しくは司法書士や土地家屋調査士などに相談するのが良いでしょう。

kei-natki
質問者

お礼

ありがつございます。詳しくは専門家に相談ですね。

関連するQ&A

  • 住所が間違っていも配達されますか?

    先日郵便物を出したのですが、あとになって番地を間違えていたことに気がつきました。 正:『12●3-■』 誤:『12■3-●』 …というように、微妙に書き違えてしまいました。 番地以外の住所(アパート名)や郵便番号、宛名は正しいです。 これでもちゃんと配達されるでしょうか?

  • 住所

    住所 婆ちゃんが田舎(町ですが)に住んでいるのですが、郵便物を出すときに「○○町○○○○」で宛先を書きます。 少ないですがご近所さんはいたはずです。ご近所さんみんなが同じ宛先になるんですか?正確には番地?などもあるが配達員もわかっているから省略しているんですか? 素朴な疑問です。よろしくお願いします。

  • 郵送先の住所を間違えてしまいました

    先日、資料請求をインターネットから行ったところ 間違えて住所の番地を入力せずに送信と押してしまいました。 すぐに気がつきメールで修正依頼をしたところも既に データは委託先で発送手配が完了してしまっているので今回は修正できない。 届かなければ再度請求してください。と言われてしまいました。 電話番号は記入したので、宅配便なら届くと思います。 でも郵便だとどうなのでしょうか? 以前、住所がすごく間違えたDMが届いたことがあります。 郵便局では名前である程度の配達はしてもらえるのでしょうか? ただ、業者のメール便を用いるのかなど送付方法も分からない です。 自分の不注意でなってしまいましたが、個人情報が 含まれている資料なので不安になってしまいました。 郵便局の方にもご迷惑をお掛けするでしょうし どうなってしまうのでしょう

  • 郵便番号と住所を間違えました。

    こんにちは。 先日、海外のサイトで買い物をしました。 その際に、商品の発送先である私の住所をお知らせしたのですが、間違って郵便番号は家の住所、市町村番地は会社の住所を教えてしまいました。 私の家と会社は車で10分程度の距離でもちろん同じ市内です。 このような際はどうなるのでしょうか? とりあえず、書かれている住所(この場合は会社)に配達してもらえるのでしょうか? また、私は先に郵便局に知らせたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 郵便物の住所追加

    役所から届く郵便物の住所に自宅のマンション名と号数を追加してほしいと役所の担当の方にお願いしたところ断られたのですが自治体によって表示されたりされなかったりするのでしょうか?番地まで書かれているのですが時々マンションのちがう部屋の郵便受けに入っていたりロビーに捨てるように置かれていたりするのですが、 配達ミスなので郵便局に言った方がいいのでしょうか?

  • 英語での韓国住所の書き方

    ある韓国人と郵便で文通を始めようと思いまして、相手の住所を受け取りました。しかし、郵便番号が書いていないように思われて本当に送れる心配になりました。相手にeメールで聞くことになると思いますが、こちらでも相談したいと思います。 ちなみに、自分は韓国語ができないので英語でやりとりをしています。 相手が送って来た住所は ***-**(数字:多分番地ですよね) ~~ ~~-si ~~-do South Korea   ~~(相手の名前) です。郵便番号なしで送れるのでしょうか?それと***-**が番地という解釈はただしいでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • 分筆後の住所への配達

    新築戸建を購入し、近日転居予定ですが、 元々あった土地を2つに割り、分筆を行っています。 住所の番地は分筆前と変わっていませんが、 号地は、分筆により今まで無かった号地になっています。 ガス等のいくつかの業者からは住所が確認できないとして 確認の電話がかかってきます。 電話で説明できればいいですが、 宅配等で、今後、配達不能とする業者が出てくると困ります。 住所の記載等で何か良い方法はないでしょうか?

  • 多数の一軒家が全く同じ住所を使っている地域

    去年一軒家に引っ越したのですが、そのあたりは普通の住宅街なのに、私道(いわゆる2項道路)沿いの10軒以上が同じ住所を使っている地域でした。枝番もありません。 引っ越してすぐに気づいたので郵便局や宅配業者には転居・転送届を出せる限り出してありますし、表札もしっかり出してありますが、その私道がただの一本道ではなく途中で細いT字になっていて、我が家の玄関はそのT字を曲がってみないと見えにくいところに位置しているためか、当初は慣れてない配達人から「近くに来てるがお宅がどこだかわからない」とほんの10メートル先から電話が来ることも度々あるぐらいでした。 宅配便ならそうやって連絡があったりするし、同地域内の誤配であれば住民の皆さんも慣れてるだろうしまあ大丈夫だと思うのですが、うちは仕事の資料が自宅に届くことも多く、オークションやネット書店の利用も多いため、多種多様な宅配業者から荷物が届けられるしメール便的な簡易配送のものも多いので、気づかないうちに、不慣れな配達員が端っこの一軒の表札だけ見て「該当住所なし」と判断して返送してしまわないかがすごく心配です。 壊れ物注意とか水濡れ厳禁のような感じに、住所の最後に配達人へのメッセージになるような注意文を入れたいのですが、そこらが「多数の一軒家が全く同じ住所を使っている地域」であることを注意する、簡素でスマートな書き方、もしくはこういう地域を指す宅配業界用語とかないもんでしょうか?? 今はとりあえず「北側の私道沿いの家。多数世帯が同じ住所の地域なのでご注意ください」みたく書いたりして対処してますが、フォームに書く場合は長すぎてしまうしオークションとかだとちょっとみっともないので・・・。

  • 字(あざ)、小字(こあざ)の住所って使える?

    市の住所表示の規則では、 ○○○市△△△ □□□□番地 (△△△は大字) となっているのですが・・・ 詳しい地図に載っていたり、地元の人が使っていたりする、 “字”、“小字”の住所って、郵便や宅配便の宛先として使えないのでしょうか?? そもそも、番地の数字が、まったくとびとびで規則性がなく、 京都や札幌のように、数字だけで目的地に着ける、というわけでもないですし、 小字まで絞り込むと、一つの地名に家が1軒あるかないかという、過疎地なので、 大字小字で、家が特定できますし、 せっかく土地に名前があるのに、無味乾燥な数字もなんだか寂しい気もするので、 使えたらいいのにな・・・と、思うのですが。。。

  • うちの住所に知らない人の郵便や宅配が届く

    月に2回ほど我が家の住所に知らない人の郵便物や宅配がきます。 もちろん「うちのものではありません」といってお引き取り願ってますが、 伝票をみると我が家の住所に知らない人の名前(中国人名)が記されています。 配達人は首をかしげて帰っていきます。 気持ち悪いので何とかしたいのですが、どうしたらいいでしょうか? 次回は詳細を控えて(発送業者・お客様番号など)警察に届けた方が良いでしょうか? そこまでする必要はないでしょうか? アドバイスよろしくお願い致します。 ちなみに今日、配達された荷物の発送先は「ニッセン」でした。

専門家に質問してみよう