• ベストアンサー

字(あざ)、小字(こあざ)の住所って使える?

市の住所表示の規則では、 ○○○市△△△ □□□□番地 (△△△は大字) となっているのですが・・・ 詳しい地図に載っていたり、地元の人が使っていたりする、 “字”、“小字”の住所って、郵便や宅配便の宛先として使えないのでしょうか?? そもそも、番地の数字が、まったくとびとびで規則性がなく、 京都や札幌のように、数字だけで目的地に着ける、というわけでもないですし、 小字まで絞り込むと、一つの地名に家が1軒あるかないかという、過疎地なので、 大字小字で、家が特定できますし、 せっかく土地に名前があるのに、無味乾燥な数字もなんだか寂しい気もするので、 使えたらいいのにな・・・と、思うのですが。。。

noname#43437
noname#43437

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 245689731
  • ベストアンサー率22% (76/341)
回答No.2

郵便物や宅配便の配達には大丈夫かと思いますが、本人確認などが必要な事項 金融機関での口座開設などご本人を確定する必要なことは難しいのではないで しょうか? 本人を確定するのに証明書類(免許証。保険証など)に記載されていない住所 を書けばその地域に勤めている人はわかっても口座を管理しているセンターの 人はわからないわけでその金融機関の支店にいちいち問い合わせをしなくては いけなくなります。 ほかにも、証明書類住所と違うといったことで開設できない可能性もあるかと 思います。 まだまだ他にも支障があるかとは思いますがとりあえずの回答です

noname#43437
質問者

お礼

なるほど・・・ たしかに、たとえ使えたとしても、 公的な書類の住所と食い違っていたりすると、 後々面倒なことになる可能性もありそうですね。。 アドバイスありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

どうもこんにちは。 字・小字というのは私が今まで思ってたのは たとえば 愛知県 北海道市 字京都 小字札幌 1022 だと思うのですが (なので字を抜いて北海道市京都札幌1022で使用している) 質問者さんの地域は 北海道市 字102 小字3022 みたいって事でしょうか? 「せっかく土地に名前があるのに」とあるので 前記みたいな感じですよね? 一般的には今でもみなさん字だけ抜いて書かれているのが普通だと思うのですが? またより詳しく書いている物をダメだと言う人は居ないと思うので 書かれて良いと思いますけど。 (だけど京都市の住所には逆に数字が無いのが普通だったりしますけど。)

noname#43437
質問者

補足

> 愛知県 北海道市 字京都 小字札幌 1022 そんな感じで、ただ、市の規則では、 小字が省略されて、大字の次に番地が来るのです。 が・・・実際に地図を見ると、 一つの小字の区画の中には一つ二つの番地と家くらいしかないので、 小字だけで十分に家が特定できるし、 地元の方もたいてい、家や畑の場所を小字で指すので・・・ せっかく小字という名前があるのだから、 味気のない数字よりも、番地の代わりに小字が使えないかな・・・ と思ったのです。。

  • Mr_Holland
  • ベストアンサー率56% (890/1576)
回答No.1

使えますよ。 年賀状で使いました。

noname#43437
質問者

お礼

ごめんなさい、間違って補足にしてしまいました。。 改めて、お礼として、 ありがとうございました!

noname#43437
質問者

補足

なんと、使えているのですね! 試しに自分で葉書一枚送ってみようかと思います!

関連するQ&A

  • 住所に小字に表示がない場合

    住所に小字の表示がない場合、番地が大字ごとに付けられている可能性があるというのは、以前の質問の回答で知りました。 番地が大字ごとに付けられていて住所に小字の表示がなく、その後換地処分などで字ごとで番地が付けられていった場合、省略されている住所の字の地名は自動的につけられるものなのでしょうか?

  • 宛先住所書く時、「大字」「小字」は書くべき?

    郵便物の差出人住所に「大字○○」や「小字△△」と書かれていた場合や、送ろうとする住所調べたら「大字○○」「小字△△」となっていた時、宛先住所も「大字・小字」という文字を書かなければなりませんか? それらの文字書かなくてもフツーに届くことは承知してますが、 差出人や、住所載せてる人が、あえて「大字・小字」の文字を添えて住所表記しているからには、彼らに なんらかのコダワリがあるのでは? と思いまして。 やはり書かないと失礼にあたるでしょうか?

  • 地名の字(あざ)について

     よく 地方の 郵便の宛名の 地名に  ○○県○○郡 ○○町 大字 ▲▲ 字 ☆☆ ○○番地というのを見ますが  ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ☆☆ ○○番地 では 表示まちがいなんでしょうか? 大字 小字と 書くこと 自体 不要な気がしますし 小字 ☆☆を 略して  ○○県○○郡 ○○町 ▲▲ ○○番地 でも 郵便が届く気が しますが  どうなんでしょうか?    

  • 住所に「郡」や「字」のある理由について

    お世話になります。 ○○県××郡△△町 字※※ のような住所がありますが、素朴な疑問があります。 Q1.「××郡」と言っても、郡長・郡議会・郡役場・郡税などの実体はありませんよね。 「郡」にはどのような意味があるのでしょうか? 「市」の中にある「△△町」とは違うと、すぐにわかること以外の存在意義はあるのでしょうか? 公共施設は各「郡」の中に一つを基本とするといったような行政指導でもあるのでしょうか? Q2.地名に「字」が付くと田舎だなぁと思います。 「大字」が付くと本当の大田舎だと思います。 でもこれって見方によっては差別的な枕詞(?)ですよね。 住所に「字」「大字」を付ける意味は何でしょうか? (もしかして地名には「字」「大字」は付かない?) 以上、識者の方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 ずっと昔から疑問に思っていたもので。。(^^;

  • 手紙での住所表記

    こんにちは。 お世話になります。 中学校の前の担任の先生に、お手紙を書こうと思っているのですが、住所は教えて頂いています。 それで住所なのですが、その地名に大字や小字などが付く場合は入れた方がよいのでしょうか? 埼玉県の場合【埼玉県南埼玉郡○○町大字○○】と言う風に 南埼玉郡や北葛飾郡などが付く場合も入れた方がよいのでしょうか? ごめんんなさい。 どうでも良い事なのかもしれないのですが、もし失礼に値したときの事なども考えてご質問をさせて頂きました。 ご回答のほど宜しくお願い致します。 補足受け付けます。

  • 住所 大字の後の字の意味

    所在地にある、大字の後ろの字の意味 気になって知り合いに聞いたところ、通称名じゃないですかねとの意見があったので少し混乱しまして、 私自身は、知らないながら勝手に、その土地の詳細な地名、古い地名だというニュアンスで勝手に思ってたんですが。 住所を記載する時には全くいらないみたいなんですが、少し気になったので・・。 詳しい方いらしたら、お手すきの時にでもご教授ください。

  • 昔の住所名のですが今なんと言う地名になっているのでしょうか?地図ではど

    昔の住所名のですが今なんと言う地名になっているのでしょうか?地図ではどこになりますか? 住所は、富山県婦員郡櫻谷村大字田刈屋村三拾七番地です。 よろしくお願い致します。

  • 宅配便で住所を書くにあたってわからないことがあります。

    宅配便で住所を書くにあたってわからないことがあります。 宅配便といっても、ゆうメールでのことですが、 縦書きが住所を書いてるのですが、住所の終わりにたいていの家に 「○○町Δー□□ーΔ」 ※△と□には数字が入ります。おそらく番地の数字をあらわしてるのだと思いま すが といったように数字で表記されてますが たとえば 「○○町1-23-4」 といった住所のときに縦書きで書く場合の「23」というのは 「 二 三 」 でいいのか 「 二 十 三 」 としたほうがいいのかどちらなんでしょうか? こういうのってどちらがいいのでしょうか? また、こういうのって必ずどっちかで統一されてますか? ○○の場合はこっちを使って、ΔΔのときはあっちを使う といったのがありましたら教えてほしいです。 オークションで落札してもらった商品を贈りたいのですが、よくわからなかった ので質問しました。

  • 住所を英語表記にしてください

    これから言う日本語の住所を英語表記にしてください ××県○○市□□町△△字◎◎ **番地 ××~◎◎は地名です **は数字です 特に ~字(あざ)~ の表記の仕方がわかりません 英語表記では順番はどうなるのでしょうか?

  • 愛知県小牧市本庄にお住まいの方。住所は?

    知人に贈り物をしようと思っています。 住所について「??」と思ったことがあるのですが、 愛知県小牧市大字本庄字○○1234-5 このような住所を教えてもらいました。 でも、別の知人で同じく本庄に住んでいる人の住所は 愛知県小牧市大字本庄6789-0 どちらの書き方でも届くとは思うのですが、実際、 番地以外の字名以下は書かなくても届くものなんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 ※※お断り…例文で出しているものなので、実際の住所番地ではありません。ご了承くださいませ※※