• 締切済み

三相200V 動力契約で稼動するエコキュートって

戸建を新築予定の者です 建築地には都市ガスが来ていないので、給湯は電気にしようと思います これとは別に、全館空調も入れるので、電力契約は電灯とは別に動力も入れます ここから質問ですが、電気給湯も動力の電力で使えないのでしょうか? エコキュートはヒートポンプなので、わざわざ気温の低い夜間よりも、気温の高い昼間に湯沸しした方が、効率が高いはずです 基本料金はかかってしまうものの、1kwhの電気代は終日13円と安いです オール電化にすると、昼間の電気代が割高になって、貧乏性の私には、電気機器を使う時間帯を気にしてしまうことが必至で、落ち着かないでしょう 同じヒートポンプの空調が、三相200Vの動力契約で稼動するので、エコキュートも技術的には全然可能なはずです 三相200Vの動力契約で稼動するエコキュートは存在していますか? 色々調べてはいるものの、今のところ見つかりません

みんなの回答

noname#143030
noname#143030
回答No.5

こんばんは。 電気設備技術基準の関係上,住宅の場合には, 対地電圧を150V以下に抑えなければならないので, 家庭用の三相200V機器は他の分野も含めて一般的には存在しません。 業務用で探されれば,出てくると思います。 まあ,使用される動力の量にもよりますが, わざわざ建築方法や敷設方法の制約を受けてまで, 三相契約をするメリットがあるかどうか。微妙なところです。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

http://jyu-denkou.com/keiyaku/keiyaku1.html この計算で基本料圧縮されてます、電気料も動力より安いと思います、 低圧動力の基本料と電気代は昔ほど安くない、故に小型の動力エアコン製造はごく一部の需要の為しか製造してない 故に高額です。 動力が安いは魔法です。

  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5097)
回答No.3

電源が3相 200V のエコキュートは各メーカが製作しています。 [業務用エコキュート]の用語で検索が可能です。 ただし、容量の大きいエコキュートになります。 詳しく、各社のURLをクリックして参考にして下さい。 [業務用エコキュート/日立] http://kadenfan.hitachi.co.jp/biz_hp/index.html [業務用エコキュート/三菱電機] http://wwwl1.mitsubishielectric.co.jp/wink/category5.do?code=10161513 [業務用エコキュート/ダイキン] http://www.daikinaircon.com/catalog/shopecocute/index.html

  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.2

電気温水器って、深夜の余剰電力を積極的に消費させ、昼間の電気代を割高にして、ピーク電力を抑える国策ですからね 技術的にはエコキュートを三相200V仕様で作ることは容易でしょう そもそもモーターは三相で動いていますし でも、国策ですからそんな仕様は、電力事情が大きく変わらない限り出現しないでしょう

  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

「現状では、電力の負荷平準化の観点から余剰電力が発生する深夜帯にエコキュートが活用されている」となっています。割安な、深夜料金を前提のシステムですから、昼稼働の物は無さそうです。 昼は普通の電気料金でしょう。深夜割引が無いだけです。 業務用の物もあるようなので、そちらを探せば三相200Vの動力契約のもあるかもしれません。設備費は高くなるでしょうが。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88

関連するQ&A

  • 動力のヒートポンプ給湯器

    動力のヒートポンプ給湯器 家庭用三相200V動力契約のヒートポンプ給湯器が無いのは、余剰深夜電力を使わせるための策略でしょうか? 最近、戸建を新築しました。 空調は三相200V動力契約のエアコンを導入し、安い電気料金で快適に暮らせています もし、ヒートポンプ式の給湯器にも三相200V動力契約で動くタイプがあれば、オール電化のエコキュートみたいにわざわざ気温が低い深夜から明け方にお湯を沸かさないで気温の高い昼間に沸かせば効率もより良くなると思うのですが、 実際に三相200V動力契約のいわゆるエコキュートが存在していないのは、余剰深夜電力を使わせて、昼間の電気料金を高く取るためなのでしょうか?

  • エコキュートのヒートポンプだけを稼働さてたい。

    現状、大型薪ボイラ・灯油給湯器で給湯しています。 灯油の高騰・老朽化でエコキュートを検討していますが一日の給湯量が1000L以上の時もあり、大型貯湯タンクとヒートポンプユニットだけで システムを考えています。少し調べるをヒートポンプユニットはエコキュート本体からインバーター制御されているようで(通信線もあり)簡単に運転できそうにありません。ヒートポンプユニットのみ簡単に運転できる方法があればご指導のほどよろしくお願いします。(市販の単相200vのインバーター制御であれば対応できます。)

  • エコキュートでエアコンは

    エコキュートは高効率ヒートポンプ式の給湯器ですが、昼間エアコンを動かしその熱で湯を沸かすという、タイプの給湯器はないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 多機能型エコキュートってお得?

    床暖房を検討していたのですが、ヒートポンプ方式のランニングコストは、電気の1/3、ガスの1/2だと謳っています。 http://www.daikinaircon.com/catalog/hotcool/03/index.html 東京電力の床暖房を見ていたら、やはり同じような事が書かれていました。 http://www.tepco-switch.com/electronic/floor/index-j.html エコキュートってヒートポンプ方式なんですよね~!? だと言うことは、多機能型エコキュートで給湯、風呂、床暖房など、全部ヒートポンプ方式にすれば、ガスよりも断然安くなると言うことでしょうか? 一般に、電気代は高いからオール電化はちょっとね~! と言う話をよく聞くのですが、本当にオール電化は安いのでしょうか?

  • 全館空調とエコキュートを設置する際の電気の契約について

    新築する際にエコキュート・IH・全館空調(山武のきくばり)を設置したいと思っています。私が猛烈に押して予算には一応全部組み込まれています。 そろそろ本格的な契約段階となった所で夫から「ところで電気の契約が高いんじゃないの?」と聞かれて気づきました。私、電気契約の事は基本料金の事から何から全く知識がないんです。 過去の質問を見ますと「全館空調用に二本契約をしている」などとありますが、あまり意味がわかってません。 基本的なことから実例まで教えていただけませんでしょうか?ぜひよろしくお願いします!!

  • 給湯:石油かエコキュートか迷っています

    南東北地方に約39坪の2×4高断熱高気密住宅を新築定です。 給湯を石油(灯油)で検討してきましたが、最近の石油価格の高騰もあり、エコキュートなどの電気にするか迷っています。 メーカーからは台所1階、浴室2階なので、湯をくみ上げるには灯油のほうがよいのではとアドバイスされましたが、はっきりとしたものではありませんでした。 ちなみに、コンロはIH、冷暖房は石油ハイブリット式(電気で、気温が著しく低いときに灯油併用)の全館空調を考えています。 我が家のようなケースはどちらがお勧めでしょうか?また、もし給湯を電気にした場合、オール電化契約したほうが得でしょうか?ご助言をよろしくお願いいたします。

  • 三相200V

    戸建を新築予定です 全館空調用に三相200Vを引き込みますが、終日電気料金が安い三相200Vを空調だけに使うのはもったいない気がします 引き込み代別途10万円も払いますし そこでこの三相200Vを他の電化製品でも使いたいのですが、何か使える機器あるいは方法はあるのでしょうか? 東京電力に問い合わせたところ使用機器を申告すれば別段空調だけに限らず使用するのは契約上は問題ないとのこと 三相200Vから単相200Vを取り出すのは電気的には可能だが契約上は範囲外になるとのことでした 三相200Vを単相100Vに変換する機器が1万円とかで見つけたりもしましたが、他に何かありましたらよろしくお願いします

  • 家庭用の電力、200Vの引き込みについて

    現在は、風呂は、石油給湯器を使っていますが、更新を考えています。エコキュート(電気)にしようかとも思案中なのですが、電気となると、200Vを引き込まなければならないと聞いております。200Vを引き込むことになると、現在の100Vと200Vの2本引くことになり、電力会社とは、二つの契約となるのでしょうか。それとも一本化できるのでしょうか。 また、電気工事の費用もかかると思いますが、かなりかかるものなのでしょうか。

  • 電気料金とエコキュート、電化上手について。

    電気料金の相談です。家の東京電力との契約は、契約種別が従量電灯C,契約が15kVAです。エアコンを使わない5月で電気代が24000円くらい、夏の一番高い時期は、56000円位になってしまいます。 あまり高いので、エコキュートを入れ電化上手という料金プランにしようと考えました。東京電力の方に相談したところ、夏の昼間、電化上手の電気代が高い時間帯に200Vのエアコンが2台、ほぼ一日ついているなら、電気上手にすると、電気代がもっと上がるのでやめたほうがよい、まずは200Vのエアコンや冷蔵庫(12年前の物)を省エネの物にかえたり、30個くらいある、100Wの白熱球を代えたらいかがですか?といわれました。 一方、エコキュートの施工会社の方は、「東京電力の人がそんなことを言うのはおかしい、昼間にエアコンを使っても、エコキュートに代えれば電気代は必ず安くなります。」と言われました。どちらの言っていることが本当なのか、わかりません。また、ALL電化で、昼間留守がちでなければ、エコキュートや、電化上手にしても意味がないでしょうか?また、ガスの床暖を、電気に代えたらトータルで光熱費か安くなるでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • 太陽熱利用ヒートポンプ給湯システムとエコキュート

    的外れの質問かもしれませんが皆さんの経験等でお知恵を拝借したいのです。 戸建新築検討中(埼玉県) 深夜電力を利用するエコキュートいわゆるオール電化か 太陽熱利用ヒートポンプ式給湯システムとIHクッキング(電気は通常契約)か どちらがいいか皆様のご意見を頂けたらと思います。