住宅ローンの借換え(自営業と社員の違い)

このQ&Aのポイント
  • 自営業・女性が2年前に固定金利で新築マンションを購入しましたが、金利が高いため借り換えを考えています。知り合いの会社に社員として契約することを検討していますが、どこまで整えればローンが通りやすくなるのでしょうか?
  • 契約社員でもローンが通るのか、在籍証明さえあれば大丈夫なのか、社員年数は最低何年必要なのか疑問です。
  • 自営業のままではローンの借り換えが難しいため、知り合いの会社に社員として契約することを考えています。具体的には契約社員でもローンが通るのか、在籍証明さえあれば大丈夫なのか、社員年数は最低何年必要なのか詳しい情報が欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

住宅ローンの借換え(自営業と社員の違い)

2年前新築マンションを固定金利で買いました。(自営業・女性) ただ金利が高いので借り換えを考えてますが、自営業のままでは 難しいと考え、知り合いの会社に社員として契約をさせてもらう方向で 考えてます。 その際、正社員ではなく形式的な物を考えているのですが どこまで整えれば、ローンが通り易くなるのか、詳しい方が いらっしゃいましたら教えていただければと思います。 ○契約社員でも大丈夫か? ○もしくは在籍証明さえあれば大丈夫なのか? ○また、社員年数は最低何年必要か? などなど…。 また、この契約が緊急に差し迫ったため、早急に知りたいと思い 質問させていただきました。 会社員経験年数すら短くよく、分からない点が多いため 不適切な表現・質問ないようでしたら申し訳ありません。 ご指導いただければ幸いです。

  • 融資
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

確かに自営業者の審査は厳しいものがありますが、 契約社員の場合も不安定なので、審査は厳しくなるでしょう。 (契約社員は最長3年の継続契約しかできない、その後正社員に登用されるか不明) 一般的に自営業者が借りられる額は、1年間の返済額が法定控除された年収の約20~35%という返済可能負担率というのが設定されているので、この条件に合わない場合は融資されませんが、まずは、自営業として審査をしてもらう方がいいと思います。 就業実績もないのに、在職証明を発行した時点で、知り合いは私文書偽造同行使に当たると思いますし、 質問者さまは教唆の罪になります。 また、後からばれた場合、一括返済を求められる場合もありますので、下手なリスクを背負わないほうがいいと思います。 労力を惜しむ方向性が間違っていると思います。

kiy-chan
質問者

お礼

今後の対応の参考になりました。 また、ご指摘も大変ありがとうございました。 地道にでも改善出来るよう努力してまいります。

関連するQ&A

  • 住宅ローン借り換えできる?

    マンションを購入したときは、1997年8月でした。 翌年から金利が上がると再三 不動産に言われ、金利3.4%で購入したら、あっという間に 1%に下がり・・・・・・  自営業で赤字だったため、借り換えも厳しくできずにいました。 今は 主人は アルバイトで月手取り14万位です。48歳なので、年齢で社員にもなれない状況です。 借り換えの概要をみると、「2年間正常に返済している方」と、よく書いてありますが、ローンが月12万は、あるため たまに滞ってしまいます。  残金は、約1000万です。 このような状況だと、借り換えは 無理でしょうか? いまさら、遅いでしょうか?

  • 住宅ローンの借り換え

    たくさんの質問があるタイトルなのですが、よくわからないので教えてください。 公庫から残金1400万で金利2.75%、2年後には4%にあがり、あと27年のローンを組んでいます。 銀行への借り換えを検討していて試算してもらうと固定3年1.95%で同じ27年だと400万ほどの得になると出ました。 (手数料も考えてのことです) その上、団体信用保険も銀行もちになるので年4万は浮く計算になります(実際には毎年下がっていくのですが) それと借換えをすると月の返済額も下がるので、今と同等の金額にしたらもう少し年数も減るし総額も減ってくると思うのですが。 迷っているのは金利の変動がどうなるのかわからないということと、そういうローンを組んで銀行側はメリットはあるのかということです。 そのほかにも考えられるメリットとデメリットがあれば教えてください。

  • 住宅ローンの審査と借り換え

    現在、来年の4月に引渡しの新築マンションに契約し、ローンの銀行を探している所です。ローンは私と主人の二人で組むつもりです。しかし、審査に中々通らず、銀行系2社とろうきんの審査に通りませんでした。主人の勤務年数が1年半であることが原因のようで、1社では私の分、つまり約半額(1,920万円)なら融資可能との返答でした。GEマネーなどは、審査条件が他社とは異なるなどとありますが、金利が比較して高いように思います。主人は「審査に通ることがまず大切で、どこかで借りられることになったら、自分の勤続年数も増えるしすぐに借り換えをすればいいのだから。」と言います。主人は転職前も同様の職種で働いており、源泉徴収も提出することができます。審査の際、転職前の勤務も加算できるところはありますでしょうか。また、借り換えは、ローンを新規に組んでからどれくらい経過してからできるものなのでしょうか。全く無知であり、契約してしまってから焦って落ち着かないでおります。また、質問が不明瞭な文になっている気も致しますが、どなたかお知恵をお貸しください。よろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換え

    2003年8月に当初5年固定1.9%の25年ローンを組んでいます。2008年以降は変動金利になる契約です。金利が上がりそうな昨今、借り換え等の検討に動こうかと思っていますが、どの様に動いたらいいか・動かない方が良いか、アドバイスお願い致します。

  • 住宅ローン 借り換えについて。。。

    3年前に家を建てました。ローンを3年固定にしてこの冬に金利の見直しになります。 とても安い金利で0.8%で借りてましたが、見直すにあたり3年固定か10年固定で借り換えも考えております。 ここ最近 住宅ローン金利が上昇してると聞き、借りている銀行さんで今現在のローン金利を聞いたところ10年固定で優遇金利で3.5%と言われました。他銀行さんで優遇金利で2.2~2.4%との事です。 借り換えとなれば保証料等の諸経費は必要になるとも思いますが。。。。。 冬の金利はまだわかりませんが、 もし このまま 金利が上昇するとなれば今 借り換えの方がいいのか 冬まで待ってみるかタイミングが分かりません。。 短期金利がいいのか長期金利がいいのか借り換え等のタイミングと今後の金利の行方など教えて貰えますか??

  • 住宅ローンの借り換えについて

    2011年10月から信用金庫で10年固定金利1.7%で住宅ローンを契約しています。借入額2000万円。ローンの見直しをしたいなぁ、と思いながらある地方銀行で話を聞きました。そこは2年固定金利0.8%。2年間だけですが、金利にすごく魅力があります。また、現在のローン契約では、私が死亡した場合のみ、ローンの支払いが無くなる契約となっていますが、提案されているプランでは、癌と診断されただけでローンの支払いが免除される、と聞いており、この点についても良いのかな、と思っています。 あまり金融機関を変えて借り換えしたり、ローンの契約を変更(10年→2年や3年)したりしない方が良いのでしょうか?ローンを見直した皆さんの意見を聞きたいです。

  • 住宅ローンの借り換え

    住宅ローンの借り換えについて教えて頂きたいのですが、当初3700万円を35年ローン、金利1.8%で借りて今でちょうど3年返済したところです。 借り換えは可能でしょうか?

  • 住宅ローンの借り換え

    はじめまして。 最近、量的金融緩和?の解除? ということで、これから先住宅ローンの金利が徐々に上がっていくそうですね? そこで、我が家に出来ることは何か? と考え、主人と相談してローンの借り換えを検討中です。 2年半前に土地と建物のローンを 借り入れ金額2460万円の35年ローン 土地分700万円の金利2.3% 建物分1760万円金利2.5% の3年固定です 主人は家族経営の会社で働いていますが、平社員です。 そこで、借り換えについていくつかお聞きしたいんですが 2年半前にローンを断られた銀行、信金は借り換えも断られるでしょうか? 2年半前はことごとく断られ、最後に行った地方銀行で借りられました。 次に、現在借りている銀行で来年3年の金利の固定期間が切れますがその前に10年固定3.99%にするか みずほ銀行で10年固定2.5%、諸費用73万円 の二つの案が浮上中ですがどちらがいいのか、さっぱり分かりません もうひとつ、借り替えると元の銀行に支払った保障領は戻ってくるのでしょうか? 以上について教えてください。 なにせ素人なもので、説明不足だと思いますがよろしくお願いします。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    借入れ:2500万 年収 :500万 期間 :35年 当初5年固定金利で借入れ中 昨年新築し、今年の1月から、返済しています。 まだ1年たっていませんが、残りを長期固定(34年?)にしたいと思います。 今月と来月の返済が終われば1年経過することになるのですが、 1度も遅れはございません。他にローンはございません。 借り換えローンについての一般論を教えていただきたいのですが、 ・返済開始から1年間は、借り換えできないのか? ・借り換えローンの審査でひっかかることはあるのか? ・あるなら、どのような条件?(新規借入れとの違い) 以上よろしくお願いいたします。

  • 住宅ローンの借り換えについて

    住宅ローンの借り換えを検討しようと思っています。 2003年に住宅ローンを借り入れして現在返済中です。 借り入れ時の内訳は全て35年ローン(ボーナス払いあり)で  ・公庫3,120万(10年目まで2.6%、11年目以降4.0%)  ・三井住友銀行400万(変動で現在1.975%)  ・勤務先での社内ローン400万(3年前に完済) 現在の残高は合計2,000万弱で、内訳は  ・公庫1,600万(残り14年)  ・三井住友380万(残り27年)   (400万を35年にしてるのでビックリするくらい減ってません) という感じです。 繰上げは金利の高い公庫の方をずっとしてきました。 4年前までは夫婦共働きで年収1,500万弱でしたが、 現在は夫(44歳)のみの年収で1,000万弱です。 ですので以前よりは繰り上げのペースは落ちていて 1~3年に一度150~300万を目標にしています。 できればあと10年くらいで返せたらと思っていますが ダンナさんの給料も上がらないし、この先どうなるかはわかりません。 (下がらないだけありがたいのですが、もう長年上がってません^^;) ちなみに子供はいません(今後も作りません)。 当初(ローンを借りた時)は、11年目から公庫の金利が上がるので その時には借り換えをしよう、くらいに思っていたのですが 最近、そろそろもう借り換えをした方が良いのかなぁと 漠然とですが考えています。 説明が長くなりましたが、上記のような状況で約2,000万を 15~20年ローンで借り換えを検討しようと思っています。 毎月の返済額が約10万、ボーナス払いが年2回で約20万ずつ にしたいので、そのくらいの年数になるのかなあ、という考えです。 夫の年齢(44歳)を考えてもこのくらいかなと、勝手に思っています。 このような借り換えを検討する場合、変動金利で借りるのが 現時点では一番安くはなりますが、残高・返済年数を考えると ある程度の期間(5年とか10年)の固定金利で借りる方が良いのでしょうか。 先の金利のことは当然誰にもわからないことですが、 主に何を基準に判断して決めれば良いのか、よくわかりません。 また、どの金融機関のローンに借り換えするかについては 皆さんはどうやって決められたのでしょうか? 各金融機関のローンが比較できるサイトなどを見たり 銀行(ローン)ごとにシミュレートしたり…で、一番安くなるところを 選ぶという感じでしょうか。 繰上げ手数料もポイントかなと思いますが、他にここをチェックして 押さえておいたほうが良いというものがあれば教えてください。 なんとなくこれが良さそうかな…と思っても、本当にこれがいいのか どうか、自分では判断のポイントがわからなくて不安です。 何かアドバイスをいただけると嬉しいです。