• 締切済み

うつ病の彼女が、喧嘩したときに言う事(長文)

007263の回答

  • 007263
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.6

パニック障害ですかね、俺が治してやるって簡単にはいかないです。ものすごいマイナスパワーというか、質問様がのみこまれることもあると思います。私はそれでお手上げでした。

dealous
質問者

お礼

回答有難うございます。 でも、放っとく訳にはいかないんです。

関連するQ&A

  • 喧嘩してしまいました。(長文)

    先週の木曜日に、1年2ヶ月付き合っている彼と喧嘩しました。 最初は些細な喧嘩だったのですが、 彼のほうは、私が謝っても、聞いてくれず(お互いが悪いのに)、ひとりで怒って、帰ろうとしました。 それで、帰らせてもいいやと最初は想ったのですが、その日はたまたま、一緒に塾に早めに行って、勉強するつもりでした。 折角なのに・・・と凄く残念な気持ちになって、 なんで??仲直りできない??って引き止めました。 塾から駅のホームまで一緒に行き、 その間も、喧嘩しながら、歩いてました。 駅でも、騒いでるような?感じになって、 彼が、「別れたい」っていってきたので、 「簡単に別れるって言うなら、死ぬ」って言って、道路に飛び込もうとしたり、 改札に入って、線路に飛び込もうとしました。 そのあと、駅の近くで働いている私の母を呼んで、私が落ち着くまで、彼と私の母と、一緒に3人で話していました。 そして、とりあえず、学校が3連休だし、 って思って、その間に考えよう・・って思っていました。 三連休明けに、考えたことを言おう・・って。 でも昨日。。。 急に彼に呼び出されて、 土曜日に送ったメールについて、 怒られました。 私が些細な喧嘩のほうしか謝ってない・・って想われたみたいで・・・。 私は、全部を含めてのごめんだよって言ったのですが・・・ 自分の気持ちしか言ってないじゃん。 俺の気持ちは?って言われました。 変わるから、別れないで、とかじゃないの?って言われました。。。 何度かこのような喧嘩はあって、 死ぬって言っちゃったことはこれで3回目くらい。 でも、しばらく距離置いてから、 また仲直りして、一緒に付き合ってきました。 私も、努力して、変えてこうとして、 繰り返してしまっていますが、 きちんと変わったら、また一緒にやり直せるかな・・?って想うのですが、 どう思いますか?? どうすればいいですか?

  • 彼女と喧嘩が多い

    付き合って半年の彼女がいます。 喧嘩が多くて悩んでいます。 彼女は過去に付き合ってきた彼とは喧嘩をしたことがあまりないらしいです。 彼女は今まで付き合ってきた彼には喧嘩をしても全部、自分が我慢して言い返すことはなかったそうです。 彼女は私と喧嘩になると、付き合い初めはなかったのですが、最近すぐ言い返してきます。 私には我慢せず言い返してしまうそうです。 理由を聞いても解らないらしいです。 急に変わった彼女がわかりません。 何かアドバイスをお願いします。

  • 彼と喧嘩しました

    こんにちは。 付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 この度、大喧嘩になってしまいました。私としてはもう仲直りしたいのですが、彼の方が聞く耳を持ってくれず、どうしたらよいものか悩んでいます。 喧嘩の理由としては、向こうから私に不信感を抱いてしまったことが発端です。その不信感の理由は、私がマイペース過ぎることが主です。マイペース過ぎるため、自分との時間を大切にしてくれていない、と感じてしまったようです。私は友達との時間や一人のんびりする時間も欲しいのですが、彼からすればそれは一緒にいたくない、と感じてしまうようです。 喧嘩しても彼に対して嫌いだとは思っていないし、まして別れたいとは思っていません。人間関係においてすれ違いや、意見の相違などよくあることなのだから、むしろ喧嘩できるならまだいいと思っています。なので、私は彼には彼の生活があるのだから、遅刻やメールの返信が遅いこと、ドタキャンなども、仕方ないと思っています。理由があるのであれば構わないです。しかし、彼は私といつもメールしている時間になかなか返信が来なかっただけで不信感を抱かれ(その時に遅くなった理由は話し、遅くなってごめんと謝ったのですが...)全く聞く耳を持たなくなり、今に至ります。普段から私を信用できていませんが... 私の親が厳しいこともあり、私自身思うようにできないこともあります。しかし彼はそれを理解してくれています。理解してくれてはいますが、本当は理解しきれておらず、今回の喧嘩でも時折「そんなんどうにでもできたでしょ」というようなことを言ってきます。彼なりに理解したいのだとは思いますが、やはり気に食わないところもあるようです。 私がマイペース過ぎて彼に不信感を抱かせてしまったことは、私にその気がなくても、事実相手にそう感じさせてしまった私が悪いと感じ、申し訳ないと思ったのできちんと謝りました。ですがもはやそれすら信用してくれなくなってしまいました。最終的に自己中だ、と言われてしまいました。これだけ信用してくれず、仲直りもする気がない様子を見ていると、今まで私が「仕方ないよ笑」と見過ごしてきたことが馬鹿みたいです。私だけ許して、彼は許してくれない。私は彼の構って欲しい時に満足させてあげるためだけにいる気がしてきてしまいます。 どうしたらよいのか分かりません。教えてください...

  • 初めての喧嘩

    昨日、彼氏と初めてケンカをしました。 というか、私が一方的に彼に文句を言ってしまいました。しかもメールで。 前々から不満に思っていたけど今までは我慢できていたことが、昨晩はなぜか妙に腹が立ってついメールで怒りをぶつけてしまいました。 今冷静な頭で送信したメールを見てみたら、自分がすごく嫌味ったらしい言い方をしていて、 文句を言うにしてももう少し言い方があっただろうと自己嫌悪しています。 彼はすぐに謝ってくれたので、私も「メールなんかで文句言ってごめん」と送ったのですが、それに対しては返事がきませんでした。 私は今までの人生で親とも友達ともケンカしたことがないので、今どうすればいいのか分かりません。 ここでまた「昨日はごめん」とメールするのは重いような気もするし・・・ 謝ったほうがいいですか?そっとしておいた方がいいですか?

  • ケンカの度に別れ話・・・・。

    私は高校1年、彼は高校3年です。 付き合ってもうすぐ8ヶ月です。 今まで、ケンカは何度もしました。 大げんかではなく、些細なケンカが多いですが・・・。 毎回ではないですが、最近はもう毎回と言って良いほど ケンカすると「じゃあ別れた方がいいんじゃない?」とか言ってきます。 それで実際別れた事はなく、ケンカをしていないと すごく仲が良いですし、彼からの愛情も感じられます。 それに、メールでケンカをすると別れる?になりますが 会ってケンカをしたり、会って話し合いをするとすぐに お互い謝ったりして仲直りできます。 じゃあ、メールでケンカしなきゃいいだけじゃん、と なりますが・・・この先、メールでのケンカもやっぱり出てくると思い、悩んでます。 一度、なんでケンカするとすぐ別れる、とかになるの?と聞いたら 「ケンカしてる時点で続くと思えない、別れた方が良いと思った」と。 「ケンカしてもちゃんと話し合って仲直り、とかじゃなくて?」と聞くと 「俺とお前の価値観違うんじゃない?」って言われました。 「別れる?」と言われると、私は彼が大好きなので、「別れたくない」に なるって、彼もわかってると思います。 そこがまた腹立ちます。 でも、やっぱ好きなので彼が焦って「ごめん」ってなるかもよ、っていう 賭のような感じで「わかった」とも言えません。 私も十分ばかなのはわかってます。 でもずっとこの感じだと不安だしつかれるし、本当に嫌です。 たまに、「それ以上○○したら別れる」とか 彼の書いたらくがきを消そうとして「消したら別れる」とか言われます。 前にも一度言われて本気で切れたので、そのときもきれました。 「だってこれ言ったらやらないじゃん」と言われました。 ばかにしてんの?と思ってしまいました。 本当にやだ、と伝えると「ごめん、ほんとにごめんね」と言われましたが 「でもまた言うんでしょ?」と言うと「うん・・・たぶん・・・忘れて言っちゃう」と言われました。 ちょっと呆れました。 彼はなんでこんな簡単に別れるって言うんでしょうか? どうやったら言わなくなるんでしょうか・・・・。 価値観とか忘れるとか言われたらもう返しようがなくて どうしたらいいかわかりません・・・。 誰か、アドバイスをお願いします。

  • メール上でのケンカ(長文)

    22歳女です。 13年来の仲である2歳上の親友とのケンカ(?)について相談があります。 実は2日から3日ほど祖母宅へ泊まっていて、 祖母の家が山のすぐ下なので3Gの携帯がほとんど圏外でしばらく使えなかったんです。 それで、今日の午後に実家に帰ってきてメール問い合わせメールすっごい溜まっていて、 チラ読み程度で全部目を通していたんですね、 そしたら、4日前に親友から「買ってたハムスター死んじゃった」という内容が届いており、 一昨日の日付で「何で返事くれないの」、昨日の日付で「メールしてるのにシカト?」という親友のメールがわんさか届いていたんです。 これは返事返さねば!って思い、すぐに私が「返事遅れてごめんね!ばぁちゃん家に三日泊まってたんだけど、圏外でメール見れなかったんだよ(汗)」って返したんです。 そしたら、親友から「トットコ(ハムスターの名前ね)亡くなったのにそれだけのメールなの?」っていう内容。 私も返事返さなきゃいけないメールもあったんで、「全員に返事返したらまたすぐメールする、話全部聞くからちょっと待っててくれる?」って返事をして、 それからまた1時間ぐらい後にちゃんとメールの内容も最後まで読んで、 「返事遅れてごめんね。待たせてホントにごめんね。ちゃんとメール最後まで読んだよ」と送り返した所、 「メール見て何とも思ってないんだね!!」と怒りのメールが届きました。 続きあります

  • 親と喧嘩して謝ったけれど

    中2女子です。昨日親と喧嘩しました。理由は私が一番得意な教科で悪い点数をとり、約束したクラスで10番以内に入れそうも無く約束を破ってしまったからです。ですが、他も悪いだろうと決めつけられさんざん罵られたので私も逆ギレしてしまい、お母さんに散々怒鳴りました。 「もうテストの時に勉強しろとか言わないで。やる気が無くなるから。私はお母さんのために勉強してないの。自分のためにしてるの。だからほっておいて!うるさい!」と… もちろんお母さんも「そんなこというならお弁当は明日から自分で作って。ピアノもやめて。保護者会とかも出ないしお金も出さないから」と。 なので今朝は自分でお弁当作りました。朝、謝ろうかなと思いましたが行く前にまた喧嘩してしまいいえませんでした。 その後学校で頭を冷やし、帰ったら絶対謝ろう!と思い、帰ってからお母さんが仕事から帰ってくるまでお手伝いをし部屋を綺麗にして待ってました。その後お母さんが帰って来て「ごめんなさい。わたしが全部悪かったです」と謝ったのですが許してもらえませんでした。 そんな約束守れない嘘つきは嫌い。あれだけ言ったのに。私立で幼稚園からお金がかかってるのに反抗もして。もうしないって、それ何回も聞いた、まずこんなに反抗されて許すお母さんなんているの、と。 ですがここで諦めたらずっと仲直りできないかな、と思い泣きながら私はお母さんと仲直りがしたい。お母さんのお弁当がいい。本当にごめんなさい。許して欲しい。もう反抗はしないし勉強もちゃんとするから、と。泣いても変わらない事は分かっていますが涙が溢れてしまい… ですが、許してもらえませんでした。あんたみたいな嘘つきは嫌い、と言われてしまいました。 事情を知ったおばあちゃんがお母さんに電話してくれましたが、かわらずです。弟と笑って話しているお母さんを見て涙が溢れます。私もこうやって仲直りして話したい。 どうやったら許してくれるの、と聞きましたがテストが全部帰ってきて次のテスト(10月末)でいい点とったらね、と言われました。少なくとも全部のテストがかえってくるまであと1週間はあります。それまでこの状態はもう嫌です。ですが、どう謝ればいいか分かりません。 だれか、教えてください…。

  • ケンカや別れを繰り返し、人が変わってしまった彼とどうすればいいでしょうか(長文)

    初めて利用するので、文章も不慣れで読みづらいかもしれませんがよろしくお願いします。 昨日、1年半付き合った彼と別れました。私は26で彼27です。クラブでお互い衝撃的に惹かれ合って(一目惚れ)、付き合いました。彼はお寺の息子で、将来お寺を継がなければいけないので4月からまた住職の学校に通っています。 私はたくさんの人と付き合ってきましたが、冷めやすいのであまり長続きしませんでしたが、お互いありえないくらい好きになりました。でも付き合って半年くらいからケンカが増えてきて、二人とも我が強いので壮絶なケンカをしてきました。彼はキレてひどい事言って、時間がたつと反省して泣くんです!傷付けて悪かった、自分が情けないって。感動する映画を観たって絶対に泣かないのに、ケンカしたあとはだいたい泣いてます。それってどうなんでしょう?? ケンカして何回も別れを決意しましたが、すぐヨリ戻っていました。 彼は今までまともに働いたこともなくずっと実家育ち、ご飯もお風呂も寝るとこも当たり前にある。自分でも言ってますが、私に出会うまで苦労を知らずに遊びほうけてた人間です。『お前に出会って、なんで今までもっと真面目に生きてこなかったのかすごい後悔してる。これからは早く結婚できるためにも一人前になれるようにがんばるよ!お前が気付かせてくれた』って最初言ってましたが、彼にはすごい重圧みたいです。今まで何もしてこなかったのに、一気に【お寺】と【私】とゆう責任を負って。彼は本心はお寺なんか継ぎたくなく、でもそれが一番の親孝行だし親にも最近毎日のようにプレッシャーをかけられるみたいで。だから一緒にいても、家の事がずっと頭から離れないらしくイライラも私にぶつけ精神的にとても不安定でした。最近は月~土まで学校だし家も遠いので土日だけ私の家で一緒に過ごしてましたが、私の家から出たがらないし笑顔も減って、変な話ですが精神的にまいって起たなくもなりエッチも全くしなくなりました。かわいそうだと思う半面、自分勝手ですが寂しかった。彼がツライのもわかるけど、キスもしないし一緒にいても適当だし、ほんとに私は必要なの?と不安が積もり二日前彼にメールでそれを伝えました。『もう少しお互い好きだとゆうことを伝え合わなきゃダメだと思う。あなたがそれもめんどくさいと思うならもうほんとに別れる時だと思う。』と。じゃあ彼、そのメールで落ち込んで学校早退しました。家の仕事手伝ってた時期も、私とケンカすると仕事できないって休んでたし。弱いですよね? 昨日会って『好きだけど、いっぱいケンカもしてきて昔とは少し気持ちが違う。それに土日に急に寺の仕事が入ってもずっとお前といるから(そもそも親からの電話受けません)それも手伝えない。親にもずっと文句言われてる。こんなんで親に胸張ってお前を紹介できない。平日は学校で家を手伝えないから、土曜は自分の家にいようと思う。週末しか遊べない友達ともたまには遊びたい。だから一緒に過ごす時間少なくなるけど、それでお前は満足できる?それに、お前にちゃんとしなきゃって思うと気分がめいってくるから今のままの(私に対する態度)自分でいたい。いろんな事考えすぎてしんどいからお前にまで気が回らない。特にケンカはマジでもうイヤ!』って言われました。私、なんかもう気が抜けてしまって。オレは強くない、家を継ぐ重圧に耐えられない、学校がイヤ‥って、弱音ばっか吐いてきて私だってツライのにその都度なんとか励ましてきて、彼の分を私が出してもいいから気分転換に海外旅行に行こうって計画したり、なんとか毎日楽しく過ごせるように私なりに元気づけようとがんばってきたつもりだった。会える日が減るのは仕方なくても、変わる気はない、めんどくさいって‥。それでも私を好なんでしょうか?私は付き合ってきた男の人にひどい事いっぱいしてきたし、わがままに生きてきたと思います。彼と付き合ってそれが全部、自分に返ってきてる気がします。だから自業自得なんですが、すごく悲しいです。仲良く過ごしていきたかっただけなのに、どうしてこんなに変わってしまったのでしょう?まわりに詳しく相談すると、それ全部うつの症状だと思うよってみんな言います。私も少しそう思ってたのですが、そうなのでしょうか?彼のことはやっぱり好きです。他の女性関係も全くありませんし、また昔みたいに仲良くやっていきたい気持ちと、これでいいんだって気持ちと混ざって自分でもどうしたらいいかわかりません。私がいないと生きてけないとずっと言ってますが、一体何が何だかわからないです。どうするべきでしょうか?  長々と読みにくい文章ですみません。客観的なアドバイスを聞きたくて相談しました。よろしくお願いします。

  • 彼氏とケンカしました。どうしたらいいのでしょうか。長文です。

    彼氏とケンカしました。どうしたらいいのでしょうか。長文です。 私は、もうすぐ21歳になる学生です。社会人の彼氏がいます。 ある日話の流れで、今何が一番不安なのかと彼に尋ねられました。 私の家族は父・母・妹2人なのですが、両親は持病を抱えており、最近体調が思わしくありません。 妹たちは学校にも行かず家に引きもりがちになっていて問題児のようで、家族崩壊のようになっています。この事が、今の自分にとって一番の不安です。 両親のことは以前に話したことがありましたが、妹達のことは話したことはありませんでした。複雑で、一口で言えないためすぐに言葉にできず、私は彼の問いに対してじっと黙り込んでいました。 すると、彼は無視されたと感じたようで、イライラしてきていました。 ようやく決心がついて家族一人ひとりの状況を話すと、彼は最初はそれらを解決するための方法を提案してくれましたが、それらは試した物が多かったので「そんな簡単にはいかないんだよ」と、彼の発言を受け入れませんでした。それに対して更にムカッときたようで、「私の家族にはまともな奴はいないのか」と言って、私自身についても「不安に思うだけで、何一つしようとしてない」「言い訳ばっかするし」と言ってきました。 私は、頭が真っ白になり何を言ったらいいか分からず、「家族もめちゃめちゃだし、自分の存在の意味が 分からない」と言うと意味分からないと言われたので「こんな事言っちゃいけないけど、消えたい」と言うと「消えたら絶対許さない」と言われました。それに対して私は、「じゃあ、私が死ぬの全力でとめて」と言ってしまったのです。すると彼は「もうどうでもいい」「好きにしろ」と言いました。「それって私のこと」と聞くと、うんと言われました。 私は別れを意味しているのだと思い、嫌だと彼に言い続けました。 しばらくして彼が「ケンカの原因になった家族の事を、好きにしろってことよ」と言いました。 私が「別れるとか、そういうことだと思った」と言うと「別れたいのか」と言われました。 そして、次にまた話し合おうということになり、 その日は帰ることになりました。 翌朝、彼に「昨日は嫌な思いさせてごめんね。 仕事頑張ってね。」とメールしたのですが返信はなく、翌日再びメールすると電話がかかってきました。 びっくりする位いつも通りで、最初は普通に話して いましたが、前日送ったメールについて聞くと、届いてたけど怒っていたから返信しなかったとの事でした。その時もまだ怒っていると言ってきました。 そして、「(家族)ホントめちゃくちゃよね~ありえない。引いた引いた。」と言いました。 電話は一旦切ることになりました。再びかけ直すとの事でしたが、かかってきませんでした。 翌朝「昨日ごめん、寝てた。今日も頑張って」とメールがありました。夜、家に帰っていつも通りにメールを送ると、普通に何通かやり取りできました。 電話していいかとメールすると、待ってと言ったので、彼が友達と話し終えた数時間後に電話がかかってきました。 しかし、彼は今までにないくらい怒っていて、不機嫌そうに話すのです。友達と何話したのか聞くと、いつもは答えてくれるのですが、言ってくれませんでした。 そして、次に会う約束を決めようとしても「どうでもいい」と言い、電話ありがとうと言ったら「別に」とぶっきらぼうに言ってきました。友達との会話で何かあったのか聞きましたが、何もないと言いました。 おとついが約束の日だったのですが、仕事が忙しいということで結局ダメになりました。 翌日、彼から「昨日ごめん。仕事行ってきます」とメールはありました。 彼に家族の話をしてしまったことで重いと思われたり引かれたり、めちゃくちゃだと思われても無理はないと思います。 私も、彼を試すような発言をしてしまったので…。 でも、メールではあったけど翌朝謝ったし、辛い気持ちを分かって欲しかったのに、と思います。それに、彼の家族に対しての発言は酷いと思うし、思い出すと家族に接する度に不信感が自分の中に募ってきている気がします。 今まではケンカの理由が大したことではないという事もありますが、こんなに何日も引きずる事はありませんでした。彼が未だに怒った態度を取る理由が分かりません。 私はどうしたらいいでしょうか。 相手の気持ちも、自分の気持ちも分かりません。 彼は別れたいと思っているのでしょうか…。 「仕事頑張って」等のメールも含めて、もう私からは一切連絡を取らない方がいいでしょうか。 分かりづらい文章ですみません。でも、本当に悩んでいます。 皆様、どうかアドバイスお願い致します。

  • 喧嘩したくないから怒ってる理由を相手に伝えない。。

    喧嘩したくないから、怒ってる理由を彼、彼女に言えなかった事ありますか? 例えば、、 恋人の自分あての愚痴をSNSで見つけてしまって憤慨し、 反省と同時に怒りもあり、こちらから連絡せず自分のアカウントを怒りにまかせて 削除してしまったとして。。 相手から「ごめん。きっと(私or俺)のせいだよね。もしそうなら謝るよ。言って欲しい」 とメールがきた場合。。 喧嘩になるのが嫌で、そのメールをスルーしますか? 「愚痴ってたよね」なんて言うと喧嘩になるのが目に見えるし。。 って感じで、怒ってる理由を恋人が好きだから。もしくは喧嘩したくないからって理由で伝えなかった事ありますか?