• ベストアンサー

レストランウエディングについて

noname#146288の回答

noname#146288
noname#146288
回答No.5

レストランで披露宴を挙げました。 いい点 料理が美味しい 客層に合わせたアレンジが多彩 ワインなども豊富 持ち込みは自由に行える 結婚記念日に思い出の場所で思い出の料理が味わえる 家庭的なムードに包まれる(シェフやギャルソンの方々と仲良くなりました) 悪い点 控え室が手狭 トイレが少ない 高砂とゲスト席とのバランスが取りにくい 完全な暗闇には出来ず、キャンドルサービスがしたい場合は出来ない(ワインサービスをしました) スペースに余裕がないため余興の内容によっては行いにくい 私は、挙式はそのレストラン近くの自分の所属教会(カトリック)で挙げたので、そこのレストランは大変メリットが多かったのですが、挙式も挙げたい場合は更にチャペルなどがない場合が多いのでこれも悪い点になるでしょうね。

関連するQ&A

  • レストランウェディングって軽く見られる?

    今度、挙式披露宴を行う予定です。 仕事上で付き合いのあったイタリアンレストランで人前式と披露宴を行うことにしました。 招待状などは通常の披露宴のように作って、返信はがきもきちんと同封して友人などをご招待しました。 でも、とある友人から以下のようなことを言われ少し不安に思っています。 「レストランだから費用安いの?」 「黒字になりそう?」 「レストランってファミレスみたいなとこ?」 「結婚式もやるの?」 「ドレス着なくていいんだよね?普段着でいい?」 すべて同じ人から言われました。 招待状はきちっとした物を作りましたし、「挙式○○時~ 披露宴○○時~」と記載したのですが・・・。 一応、聞かれたときにどんな感じの式を予定しているかは説明したのでまさか普段着では来ないだろうとは思いますが、ちょっと不安です。 レストランウェディングはやはり軽く見られるのでしょうか? ご意見お願いします。

  • レストランウェディングは侮られる??

    おはようございます。 一軒家の高級レストランを半日貸し切りで披露宴を予定しています。 質問サイトなどで、 「レストランウェディングだからスマートカジュアル程度の服装でよい」 「ご祝儀は1~2万でも可」 「会費制じゃないのは失礼」 などと見かけます。 私の場合、式は人前で高砂も設けずアットホームにしますが、両親は正装、飲食は1人2万強、引き出物もちゃんと出します。 ご祝儀の額は二の次ですが、「なんだレストランか」と思われるのが悲しいですし、ゲスト側もテンションが下がるかなと思います。 事前のネゴや招待状などで、有名ホテルと同等の式だとわかってもらう良い方法はありませんか??

  • レストランウェディング

    春に友人の結婚披露宴に招待されています。着物を着ていく予定だったのですが、レストランウェディングと知り悩んでいます。レストランウェディングに着物は場違いになるのでしょうか。ちなみに着ていく着物はつけさげです。また結婚式にも来て欲しいという短冊が招待状に同封されていました。チャペルのようなのですがそれも着物が似合わないかと悩んでいます。着る機会がないので出来るだけ着物を着たいと思っているので、アドバイスお願します。

  • レストランウェディングでの内容

    来年の1月に結婚式を挙げます。 形式はレストランウェディングで80名ほど。 親族と友人半々なんですが、レストランウェディングのパーティの内容をどんな風にしたらいいか悩んでます。 あまり形式ばりたくないので、上司や親戚の挨拶は省略してみんなで楽しんでいただくような式にしたいのですが。 もしこの質問を見ていただいた方でレストランウェディングをされた事がある方。またご招待された事のある方。 こんな内容が良かった、また悪かったというような経験があったら是非教えてください。参考にしたいと思います。

  • レストランウエディングのお祝金

    同僚のレストランウエディングに招待されています。 普通の結婚式ですとだいたい1万5千円が相場かと思いますが、レストランウエディングの場合お祝金はいくら位包めば宜しいのでしょうか? また服装は結婚式場と同じ位でいいのでしょうか? それとも地味に抑えた方がいいのでしょうか? 教えて下さい。

  • レストランウエディングの場合のご祝儀は・・・

    レストランウエディングをする場合、招待されたお客様のご祝儀はいくらぐらいが普通なのでしょうか? 私は今まで数名の友人の挙式と披露宴に招待されましたが、みんなちゃんとした結婚式場でした。 そのときは3万円のご祝儀を包みました。 その友人たちを逆に私のレストランウエディングパーティーに呼んだ場合、友人たちはいくら包めばよいのか困惑しますよね? それでもレストランウエディングを行うことは可能でしょうか?

  • レストランウエディング

    レストランウエディングで引き出物有り、40名招待。 費用は、およそ いくらかかるものですか? お色直しは、1回と考えています。

  • レストランウェディングについて

    建物を貸し切ってのレストランウェディング(公園の中です)を考えています。 教会式も含めて披露宴までする予定で、費用は一般的なホテルで行うのと変わりません。 もちろん引き出物などもご用意します。 内容は仰々しくなく、アットホームな感じを希望していますが、このスタイルだと、ご祝儀ありの披露宴として、招待された場合にどう感じますか? 豪華なホテルとは違うし、費用もわからないと思うので、これでご祝儀ありの披露宴なの?と思われるでしょうか? 客観的に招待される側としてどう感じられるかをお聞きしたいです。 みなさんのご回答、お待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • ホテルでのレストランウエディング

    披露宴会場を探していて、インターネットで調べていたところ、 ホテル内でもレストランウエディングというのができると知りました。 (私が見たのは山の上ホテル、日航東京など) レストランウエディングとは、どういったものか知りたいのですが、、、 ・披露宴会場を借りて行うのと、ホテル内のレストランウエディングは 何がちがうのか ・ホテル内での場合と、独立しているレストランで行う場合、 それぞれどのようなメリットがあるか? 教えていただきたいです。 情報不足な点がありましたら、補足させていただきますので ご指摘いただければ幸いです。

  • レストランウェディング

    G.Wに友人が結婚します。 教会で式を挙げ、 近くのレストランで披露宴をします。 レストランウェディングですよね? お祝いの金額について悩んでいます。 ホテルやきちんとした式場なら 3万円と思うのですがレストランウェディング では2万円かな?と思っています。 何人かの友人達でお祝いの品も用意しました。 自分の気持ちしだいだとは思うにですが、 どう思われますか? もうひとつ、服装なんですが 友人二人が振袖を着て行くと言っているのですが レストランウェディングに着物は どうですか? 参考までに、20代前半 社会人です。 アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう