• ベストアンサー

車の買い替えについて

ZZTセリカに乗っていますが、 現在、走行距離が23万キロに突入しています。 足回りや走行では特に問題はありませんが、 ピストンリングがへたれてしまい、エンジンオイルが燃焼している状態です。 次の4月で車検なのですが、 買い替えしたほうが良いでしょうか。 もし乗り続ける場合は、エンジンのオーバーホールを したほうが良いでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>次の4月で車検なのですが >買い替えしたほうが良いでしょうか。 他の方も言っていますが、あなたがどう考えるかでしょう。 今お乗りのセリカはもういいやと思っていて乗りたい車があるなら 買い換えも良いと思います。 これから色々と修理箇所も出てくるでしょうし。 >もし乗り続ける場合は、エンジンのオーバーホールを >したほうが良いでしょうか。 あまり詳しくないので何とも言えませんが、 ちゃんと点検等をしたときにオーバーホールの必要性が出てくるまで大丈夫では? 余談ですが、私はRX-7(FD)に9年ほど乗ってまして、 昨年12月に12万キロ弱でエンジンブローしてしまいましたが、 買い換えを考えるまでもなくオーバーホールをしました。 新車を買うよりは安いですし、FDの変わりがあるとも思えませんから。 ひたすらエコエコうるさい世の中なんで逆にスポーツカーに乗っていたいと思っています。

その他の回答 (3)

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.3

23万キロならよく乗ったほうですね。 年数が書いてないですがおそらく10年以上は乗っているのでしょう。 その車への愛着が感じられます。 このエコカーブームのなかで逆エコのスポーツカーを乗り回している人も尊敬します。^^ ただ、これ以上長く乗っていると、これからもあちこち壊れてくると思います。 修理代だけで新車買うほどになるかもしれません。 どうしても愛着があって乗り続けたいというのならお金をかけてでも乗ってあげてください。 実際そういう人もいます。何十年前の車を大切に乗ってる人。 経済性だけ考えれば新車でエコカー買えば一番いいですけど、逆の道を行くのも男の浪漫ですね。

noname#131426
noname#131426
回答No.2

貴方がその車に与える価値がどの程度かって事です。 エンジンのオーバーホールは50万ぐらいは掛かると思います。 中古エンジン載せ替えのほうが安いんじゃないかと思うぐらい。 当然、車本体の価値はそれ以下でしょう。 数十万の金をつぎ込む価値があるかどうか。は、質問者さん次第です。 経済的に言えば、乗り換えた方が経済的です。

  • kaerunrunb
  • ベストアンサー率29% (902/3060)
回答No.1

>次の4月で車検なのですが、 >買い替えしたほうが良いでしょうか。 >もし乗り続ける場合は、エンジンのオーバーホールを >したほうが良いでしょうか。 全てはあなたの考え方と経済力次第です。 他に欲しい車がなく、今のセリカに愛着があるのなら、これからも長く乗れるようなメンテナンスをするのが良いでしょう。 ただ、そのメンテナンスにかかる金額があなたの想像を上回り、メンテナンスにそれほどお金を掛けたくない、というのであれば、 同じセリカの状態のいい中古車を買う、という選択肢もあります。

関連するQ&A

  • バイクのそうだんですが

    ビラーゴ1100乗っているのですが 表面上オイル漏れはしていません、500kmほど走ると500ccほどエンジンオイルが減ってしまいます マフラー見ると濡れてないし エンジンのかかりも普通です プラグも乾いていますし 燃焼率は悪くないみたいなのですが そう考えるとエンジン内にオイルが回っているとも考えにくいのですが ピストンのオイルリング悪くてもたまたま完全燃焼してるのでしょうか?どうも理解できないのですが どなたか経験者されてかたいませんか、原因お教えくださればありがたいです。

  • エンジンオイルの経年劣化によるピストンリングの固着

    国産新車で購入から3年目の車検で走行距離が100km未満で、メーカー充填のオイルを無交換の場合、オイルの劣化でオイルラインの詰まりやピストンリングの固着などのエンジンに深刻な不調を来たすことがありえるのでしょうか?私のイメージとしては走行距離が極端に少なくオイルは汚れてないだろう、オイルの経年劣化があったとしても、ほぼ新品のオイルが3年でドロドロになって詰まりやピストンリングの固着などを発生させるまでには至らないのではと....もし、経験や知見など、あればご教示、宜しく、おねがいします。

  • 車の走行時 かぶった感じで走ります。3千回転まで行くとスピードが出ずタ

    車の走行時 かぶった感じで走ります。3千回転まで行くとスピードが出ずターボが利きません。 スタンドの整備の方に見てもらったら オイルがしみ出てターボやプラグ 下手したらエンジンまで オイルが回ってるかも!ということでした。 ターボやエンジンで修理に出しますが エンジンをオーバーホールするか?積み替えるか? 買い換えるかは 状態や修理費によるでしょうが、いくらくらいかかるのか? 検討がつきません。 詳しい方 どう思われますか?

  • 車の買い替え

    はじめまして、suzutakuといいます。 エスティマを12年乗り、距離数は16000km走っています。通常なら昨年の12月に車検を受けるはずでしたが、忘れていて1年遅れの車検でした。つまり、違反です。で、25年の今年12月に車検を受けました。夏タイヤも冬タイヤもスリップサインが出て、ツルツルで交換が必要。バッテリーも前回の交換から3年経っていて交換をしたほうがいいとのこと。ラジエーターも劣化、エンジンのヘッド部分からのオイルもあり、今後、どれだけのお金がかかるのか不安です。 そこで、質問です。車検を受けたばかりですが、買い換えた方が得策でしょうか?また、買い替えの場合、普通車を購入しようと思ってますが、ガソリンエンジンの性能が良くなった従来型の車の購入がいいのか、エコカーと呼ばれる車がいいのか、どちらだと思いますか。 今後の参考に教えてください。

  • 大変困ってます…ライブディオの

    ピストンリングについて 質問させてもらいます。 ライブディオのエンジンを買いました。 ついでなんでオーバーホールもしようと思い、 デイトナ製の ピストンのオーバーホールキットを購入しました。 こつこつ掃除から始め、 シリンダーヘッドを抜き シリンダーを抜き ピストンを外して ピストンリングを交換しようとした その時 説明書に… 向かってクランク側のピストンリングの内側に リングよりもさらに細くて角張ったようなリングというよりも、針金を入れると書いてありました。 が、2枚入ってます。 もちろん2枚入れてからピストンリングを入れました。 説明書の通りに… が… シリンダーを入れるとき、圧がかかりすぎていたのかピストンリング割れてしまいました(笑) とりあえず、内側の2枚ある細いリングの1枚を抜き、 古い方のピストンリングを入れてシリンダーが入ったので、そのまま組み付け本日の作業は辞めました。 そこで質問なんですが、ここで書かせていただいた細く角張ったリングのような針金は一体何なのでしょうか? また、何の役割をしているんでしょうか? 最後に、わたしの組み付けた方法でもエンジンは動いてくれるのでしょうか…?

  • 車の寿命について

    11年落ち13万キロの車に乗っています。 エンジンオイルが3000km走行で、オイル警告灯がつくくらい燃えています。 エンジンをかけた直後は一瞬臭いのですが、白煙は吹いていません。 車屋で見てもらったら、漏れてる形跡は無いとのことなので、オイル上がりとにらんでいます。 けっこう燃えてる分類に入るのでしょうか? ここからさらに早くなりますか? オーバーホールやエンジン乗せかえは考えていません。

  • 修理するか買い替えるか悩んでいます!!

    昨日、ライトエースノア (Gタイプ‘99年式) をネッツに法定点検に持って行きました。 点検終了後、整備のお兄さんが悪いところが幾つかあるとのこと。 その中の一項目ですが・・・。 1) 前回のエンジンオイル交換後走行5000km程度なのにオイルが規定の半分ぐらいしか入っていない。 2) ガスケットからのオイル漏れは無し。オイルがガソリンと燃焼している。 とのことで、ここまでは私も理解できます。 そこで、整備のお兄さんが提示してきた修理内容は ・エンジンショートブロックASSY, エンジンオーバーホールガスケット取り換え エンジンショートブロック \237,300 ガスケット \28,665 技術料 \107,310 合計 \373,275 確かに走行中、オイルランプが点いたり消えたりする時ごくたまありましたが、点きっぱなしになることはありませんでした。 私「そんなにオイルがなくなっていたのに、何故オイルランプがずっと点灯してなかったのか?おかしい。」 整備士「オイルストレーナーが詰まっていた。あと油圧がそれなりにかかっていたので点灯しなかったと思う。」 整備士「今のままだと排ガス規制にかかって車検が通らなくなるかもしれない。」 整備士「今までのオイル交換記録を見ると1,5000kmぐらい交換してない時もあり、それが今回の原因の一つ。」 整備士「オイルが消費するので定期的に補充が必要。」 最後の項目は別としても何か説明に納得いきません。 とりあえずエンジンオイルとフィルターは交換しました。 整備士のお兄さんは「エンジンが突然ぶっ壊れることはない」とは言っています。 質問なんですが、 1. 仮にエンジンオイルが規定量の半分になったとしてエンジンシリンダー、ピストンリングにすぐに修理を考えなければならないほど 大きなダメージあるのでしょうか? 2. ここはお兄さんの言うとおり修理(エンジンブロック入れ替え)しといた方が良いのでしょうか?いま一つ営業臭くて踏ん切りつきません。 3. 修理するにしてももっと安くあげる方法はないでしょうか? お兄さん曰く「ピストンリング交換だけではオイル消費を完全に止めるられるかわからない。それとかえって工賃が高くつく。」 これは理解できます。 4. 修理はあきらめて新車(ボクシー等)購入検討した方がお利口さんでしょうか? ノアの走行距離は130,000km。 ノア最後のFRモデル、特に走りそのものに今でも不満はありません。 新車を買う手もありますが、今でも街中でよく見かけますしで妙案があれば手放したくないと考えています。 皆様のお知恵拝借いたしたく。

  • エンジンオーバーホール時にピストンスリーブがシリンダーから抜けました

    エンジンオーバーホール時にピストンスリーブがシリンダーから抜けました 、このような時はどのように対処すればよいのでしょうか?車両はCB750 RC42です、オーバーホール理由は白煙が出てきたためオイル下がり、上がりを疑い、ステムシールとピストンリング交換するためでした、圧縮は正常 、白煙以外はとても調子のいいエンジンでした、スリーブは抜けはしますが自重で落下するようなガタガタではなく何とかすれば工具使わず抜けるといった具合です、そのまま組み込んでもいいんでしょうか?

  • AF61トゥデイがオーバーホール後かからない。

    AF61 4サイクルトゥデイがエンジンオーバーホール後かからない? どなたか助けてください。AF61 4サイクルトゥデイがエンジンオーバーホール後かからないんです? エンジンオイルがなくて軽い焼き付き(抱きつきと言うんですかね)を起こしてました。エンジンはかかり走行可能でした。 バイク屋さんにエンジン音を聞いたもらったら焼き付きでしょうとのことでした。 今まで何台かバイクをいじったことがありましたので自分で見てみようかと思いバラしました。 ジャイロXとかチョイノリとかのエンジンはオーバーホールの経験があるので。。。 交換部品はピストン(中古)シリンダー(中古)両方とも傷なし品ピストンリング(新品)ガスケット(新品) 以上です。リングもマニアル通りずらして取り付け(120度)刻印を上に。 ピストンもINを上方向に取り付け。 取り付け後エンジンをかけてもかからない(セルを何度も回してもだめ) プラグのスパーク具合を見たところスパークしてました。 しかしプラグは濡れてません。 キャブにはガソリンはきているようです。(キャブの下のマイナスネジを緩めたところガソリンが出ました) 圧縮はある感じなのですが。。。未熟ものの考えなのですが混合気がエンジンにきてないと思うのですが。。。 トゥディのキャブはジャイロXとかのキャブと違い構造がよくわかりません。(スロットルの仕様がちがうので) 何か大事なことをわすれてるのでしょうか? どなたか未熟者の私にアドバイスをお願い致します。

  • エンジン腰上オーバーホールについて

    4スト2気筒エンジンの腰上オーバーホールを考えています。オーバーホール時にピストンリングのサイズアップとシリンダーのボーリングはやったほうがいいのですか。友人の一人は同サイズのピストンリングの交換だけでは1万キロしか持たないと言います。別の友人はシリンダーの内壁がキレイな状態なら同サイズのピストンリング交換だけで大丈夫と言います。教えてください。