• 締切済み

一年半も気が付きませんでした。

pqe-amaneの回答

回答No.3

1年半の間体の関係を迫らなかった 誠実で素敵な彼氏さんですね。 彼氏さんと貴方はきちんと精神的な繋がりが築けているのではないかなと感じました。 ですから貴方は慌てずに〔なぜ戸惑ったか〕を彼氏さんに伝えてあげれば良いと思います。 私も成長が早く小学生で体つきが変わり 男子生徒のからかいや痴漢被害に悩まされました。 一方的な欲望をぶつけられる事は 私自身を無視されている様で凄くいやでした。 私にも彼氏ができ この人は単に体の関係を持ちたい訳じゃない。 私だからより深くつながりを持ちたいと願っているんだ。 という事に気付き嫌悪感が薄まり関係を持つ事ができました。 なので自分の気持ちを伝える事が大切だと思います。 理由も言わず拒まれる事は、ツライ事です。 何か悪い事をしたのか?そもそも俺の事を好きじゃなかったのか?と 彼も不安になると思います。 彼氏さんの好きな人に触れたいという気持ちを理解してあげてください。 そして貴方の怖いと思う気持ちを理解してもらってください。

tumu_15
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 似た気持ちを持った方のお話が聞けて嬉しいです。 私も、彼が体目当てではないことは、当然のことですがわかっています。。 でも私はまだpoe-amaneさんのような考え方で見ることができなくて 違う方法があるじゃない、どうして?って思ってしまったんです。 >なので自分の気持ちを伝える事が大切だと思います。 その通りですね。 わけもわからず嫌と言われたら、私が男の人ならすごくショックです。 彼が嫌なのではなくて、嫌な思いをしたせいで抵抗が抜けないこともきちんと話しました。 彼ならきっとわかってくれると思います。私も彼を理解できるように頑張ります。 あたたかいご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 交際2年半の彼女が〇〇をしてくれなくなりました

    性的な表現があるので不快に思われる方は読まないでください。 付き合って2年半 の29才の彼女がいます。 半年前からパタリとフェラをしてくれなくなりました。 これまでは、私の感覚では、かなり積極的(フェラが好きだと言っていた)で上手でした。 2年も経つとこんな感じかなぁと思いますが、本当にパタリとしなくなったので気になります。 一度、聞いてみたのですが、「その時の雰囲気でしたりしなかったりだよ」と言ってました。実際には、してくれないのですが、、、 セックスには満足してくれてると思います。 そこで質問ですが、彼女にどの様な心境の変化があったと思われますか? 私が考えつくのは以下4点のどれかかと、、、 ・私とのセックスが当たり前になり、目的の行為だけ出来れば良いと思うようになった。 ・不潔だと思うようになった。(本当に気持ち良いのでカウパーが多く出てしまいます。) ・早漏気味なので挿入時間を長くするため。 ・私への愛情がうすらいだ 恥ずかしい質問ですが、友達とかには聞けないもので、是非ご意見いただければと思います。

  • 4年半付き合った彼と別れるべきか

    観覧ありがとうございます。 私29、彼32 付き合って4年半になります。 3年は遠距離をしています。今も継続中です。 彼は私の生活の一部の様な存在で、恋人であり1番の理解者でした。 仕事の相談やどんな小さな相談でも真剣に聞いてくれました。 彼は わたしに 『俺はもう ◯◯としか 付き合わない』と言ってくれました。 私をとてもとても大切にしてくれます。将来の設計もたてはじめています。 私も彼以上の人はいないと 心から大好きでした。 しかし 3ヶ月くらい前から 彼の元へ会いに行くのがなんとなく億劫になり、 結婚の話をされても 嬉しい気持ちがあまりなく ただ困惑しました。 そしてセックスもここ1年くらいはしたいと思えないんです。本当に自分でも何故 だか分かりません。 少しずつ あんなに大切だった彼への気持ちが冷めてきているのかなと 感じた 時のことです。 最近 知り合った男性に 正直わたしはときめいてしまいました。 連絡をとりあうことが 楽しくて その男性に興味を持っています。 今でも変わらず家族の様に心から大切な彼には変わりはないです。 でも別れた方がいいのかなと 真剣に悩んでいます。 ただ 今までケンカもほぼなく、お互いが お互いを必要としすぎてた生活を4年半過ごした 彼へ 別れ話をすることが怖くて仕方ないです。 彼を深く傷付けてしまうのがどうしようもなく怖いのです。 たぶん距離を置きたいとか 少しでも私の気持ちが別れへ向いてると知っただけで 本当にショックをうけると思います。。 私だって もちろん彼を失うことは とても怖いです。 不安で仕方ないです。 今ときめいた男性と うまく行くとも思ってません。 ただ こんな気持ちで付き合っていていいのか、別れるべきなのか? それとも やはりこのまま 彼と結婚するべきなのか? 本当に悩みすぎて、ご飯がもう3日近く喉を通りません。 誰か お力をかしてください。 本当に悩んでいます。宜しくお願いします。

  • 付き合って一年半の彼女がいます。

    付き合って一年半の彼女がいます。 私22歳、彼女36歳の年の差カップルです。 相手はバツイチで10歳の子供(男の子)がいます。 最近悩んでいることがあります。 彼女はこれまで男性にたくさん傷つけられた経験から人のことを信じられなくなっています。 私と出会って変われそうだと言ってくれましたが、私に捨てられる恐怖からすぐに別の男性に気持ちがフラフラと移ってしまいとても不安定です。 最終的にはいつも私のところに戻ってきてくれるのですがとても疲れてしまいます。 「一生裏切らないから安心していい」と言い聞かせるのですが感覚として伝わらないようです。 幸せになるには私と一緒にいるしかないということは分かるそうなんです。 でもどうしてもフラフラする気持ちが治せないそうです。 彼女のそばにいて長い年月をかけて信頼を造っていき、心の氷を溶かせてあげるのが一番の方法だと今までは考えていました。 しかし前の旦那さんといた時は暴力が怖かったのでフラフラはしなかったと言っていたのを聞いて少し考えてしまいました。 暴力はいけないことですが、女性をフラフラさせないという意味では前の旦那さんは男として正しかったのでは?と思ってしまいました。 私は甘すぎるのかもしれないと。 私といっしょにいる限り彼女は今後も同じことを繰り返し、深く苦しむことになるでしょう。 前の旦那さんのように縛り付けてもだめ、私のように自由にさせても結局はだめになってしまう。 それならばいっそ彼女は決まったパートナーを作らずに、その時の気分で気ままに遊んでいるほうが性に合っている気がするのです。 それにいつか私のほうが彼女を重荷に感じてしまい、手を離してしまう日が来るような気がするのです。 実際年上なのに尊敬する部分もあまりなく、惚れているのではなくかわいそうだから一緒にいるだけのような気もします。 連絡を絶って分かれようとしたこともあるのですが、半べそをかきながら戻ってきてしまう彼女を見るとどうしていいか分からず今もいっしょにいるという状況です。 それともうひとつ心配の種があります。 10歳の子供です。 親とは違い素直で心の優しい、いいやつなのです。 私にパパになってほしいと目をキラキラさせながらベタベタ甘えてきます。 いつも私と彼女に気を使い、おどけていますが本当はとても淋しいのだと思います。 私がいなくなったらこいつは一人ぼっちになってしまいます。 母親がだらしないせいで、お父さんがコロコロ変わったりもするでしょう。 これから思春期ということもあってとても心配です。 正直彼女にはこいつの世話はまかせられません。 せめて立派に自立できるまではそばにいてやりたいのです。 父親でもないのだから何もそこまで考えなくてよいのでは?と言われたらそこまでです。 なので悩んでいます。 いずれ手を離すなら、今分かれたほうがいいのか。 それともがんばって彼女を変えて三人で幸せに暮らすか。 このさい彼女はどうでもいいです。 子供のために私がしてやれることってなんなんでしょうか。 どんなことでもいいので意見をもらえるとうれしいです。

  • 5年半付き合って・・・

    結婚のことで心底悩んでいます。 私には5年半付き合っている彼女がいます。私は26歳、彼女は23歳。お互い社会人3年目です。社会人になってからの2年ちょっとは東京⇔大阪の遠距離です。 一年ぐらい前から結婚の話をするようになり、最近ではその話ばかりです。彼女のことは好きですし愛しています。しかし結婚となると・・・。本当に一生愛せるか自信がないんです。 私の勝手なイメージですが結婚相手は「この人しかいない。この人のためなら死ねる。」位の人とが理想です。自分は完璧な女性を求めているのかもしれません。ただ、欲を言えばキリがないですし、完璧なんてあり得ないのはわかっています。しかし心の底には、そんな理想の女性を求めている自分が、今もいるのです。 またこんな性格からなのか、過去に二度ほど私に好きな人ができて別れています(結局もとに戻っているのだが)。そんないい加減な自分だから、結婚して彼女を幸せにできるとも思えないんです。自分は結婚に向かないのでは、とも思えます。 見た目も性格も良いとは言えない彼女ですが、私を心から愛してくれます。二度も振られても僕を信じてくれる彼女の愛に答えてあげたいのですが・・・。それともいっそ別れたほうが自分のためにも彼女のためにもいいのでしょうか? こんな迷いを抱えたままで結婚なんて、先が怖いです。僕はどうしたらいいのでしょう?もうこのことばかり考えすぎて疲れました。どんなことでもいいです。刺激となる客観的意見を下さい。

  • 2年半付き合った彼と...

    今、私は高校3年、彼は大学4年生です。 付き合って2年半経って、お互いに将来を真剣に考えるようになりました。 お互いに進学が決まり、彼は4月から独り暮らしになるということで、 未来への期待は膨らむ一方なのですが 考え方の違いから、彼に「ウチの家族と上手くやっていけるだろうか...」 など言われてしまい、大変ショックを受けました。 それ以外にも、最近は微妙な意見のズレが多く、 すぐに別れ話へと繋がってしまっていて...。 いつも、結局私が彼に謝って、別れたくないと泣いて 繋ぎ止めている...といった感じになっていました。 自分の存在が、彼の付属品にしか思えず いつまでも成長出来ないと思ったので、 大好きな彼と、すこし離れてみることに決めました。 それなのに、言い様のない不安感でいっぱいなのです。 何かしていないと、泣き出してしまいそうで。 大好きな彼とは良い仲で、ずっと一緒に居たいと思っいるのに、 それなのに自ら「離れたい...」というのは 私の我が侭でしょうか? 同じような経験をした方、どう思われますか? 回答お願いします。

  • 1年半経つのに忘れられない

    忘れられない人がいます。 その人とは7年前に告白し振られたものの、 その後数年間いくどか告白しつつも友人関係を続行していました。 しかし1年半前に振られた時、もう連絡しないと宣言して 関係を絶ちました。 あれから宣言どおり連絡はとらず、恋人もできました。 ですが、当時は自分では認めたくなかったのですが、 結局その人のことを忘れられず、他にも色々とあり別れました。 自覚してしまった今、連絡したい気持ちでいっぱいです。 でも、彼のことや自分の宣言を思うと連絡をしてはいけないとも思います。 もしこのまま忘れられなかったら、と思うと苦しいです。 この気持ちはどうしたら落ち着いてくれるのでしょうか? 連絡してはいけないですよね?

  • 5年半、お付き合いしてきた彼とお別れすることになりそうです。

    5年半、お付き合いしてきた彼とお別れすることになりそうです。 3周り近くの年齢差があり、遠距離でした。 現実的にはやはりこの年齢差故に先が見込めないこと、 私もできれば結婚やこどもを持ちたい気持ちがあることなどが理由です。 数年前から私自身もこのままじゃだめなのかも、別れなくちゃいけないかも、と思って でも彼が大好きでそれができずにきたから... いよいよ、時が来たのかな、という感じです。 30歳に突入するまでお付き合いした男性は彼を含めて二人だけで、 前の彼とは一方的に自然消滅したような形で終わっており、 悲しいというよりは悔しさのほうが強かった気がしますが、 こんなにきちんと線を引いて幕引きをするのはこの歳にして初めてのことで。 気持ちがあるのに終わりにすることがこれほど悲しく苦しいものとは、 まだ完全に別れとなったわけではない今でさえ、想像を絶するものです。 失恋を乗り越えることができるのか、正直、自信がありません。 こんな苦しさにいったいどうやって向き合うんだろう、と。 そしてもうひとつ、遠距離なので最後どうしようかというのも悩んでます。 とても大切な人だし、たくさんたくさん感謝しているから、 ちゃんと会ってお別れをしたいという気持ちがある一方で 会ったら会ったで、もう気持ちが抑えられなくもなりそうで。 もう、正面から向き合うしかないのだろうとは思います。 けれども、少しだけ、アドバイスで背中を押してもらえたら、 と甘えたことを考えて書き込みしています。 最後の別れ方、失恋との向き合い方、 たくさん書き込みしてもらえたらうれしいです。

  • 2年半付き合った彼氏に連絡をしたら…

    先日、高校から2年半付き合っていた彼氏と別れました。振ったのは私で、理由は2年半付き合ってマンネリ化したからです。お互いまだ19歳で結婚するわけではないのにマンネリ化した以上付き合い続ける必要がないと思ったからです。もっといろんな人と出会い人生の選択肢を広げた方がいいと思ったからです。 彼に話した時、"もう一度考え直して欲しい"と言われました。ですが、ここで付き合っていてもまたマンネリ化する時は来ると思ったので やっぱり別れたいと告げました。 別れて約一週間と少し経ちました。私は彼氏の物を返すために連絡を取りました。 別れた時、気持ちをちゃんと伝える事が出来なかった事もあり"元気?ちゃんと話せなかったから今更だけど気持ちが落ち着いたと思って連絡してみた。"と送りました。 そしたら、"なんで今更?彼氏できたの?"と言われました。 "居ないよ、別れて何か変わった?"と聞いたら "特に困ることないからよかったんじゃない?"と返ってきました。 最後もじゃ、またね!と一方的に切られました。 最終的に私が質問した事にあまり触れず 短い文で素っ気なく返ってきました。 私は未練もないし復縁する気はないけど、 普通に話せたらなと思い連絡しました。 少し無神経なことしたかなとも思ったんですけど、別れる前に俺は好きだよと言われたのに 一週間でそんな冷めるものなんですかね… 彼のこと自分のものだと思ってるのかもしれません。謎の独占欲はあると思います。でも、 そんなに冷たく言わなくてもって思ってしまいました。 男性の方って別れたらそんなものなんですかね…? ちなみに、私たち復縁経験ありで毎回強がってる感じはあるんですけど今回はいつもより冷たいです…もう、仲良く話すこと出来ないと思うと少し寂しいです…

  • やっぱり3年半って付き合いすぎですか?

    やっぱり3年半って付き合いすぎですか? ずっと恋愛が上手くいかなくて「彼氏とご飯を食べに行く」って普通のことにもかなり憧れてました。 だから優しい彼氏ができて恋愛が順調で、悩みもなくなり、憧れてた普通のことが普通にできてることが幸せで、仕事も上手くいくようになり、夢中になれる趣味も見つかって、、楽しくて忙しくて気が付いたら3年半ちかく経ってたのですが、それっておかしいですか? これっていわゆる長すぎた春ですか? もっと早く別れるべきだったのでしょうか? 年齢も年齢なので、周りから「結婚は?」と聞かれることが増えたり、親にも「え?まだ結婚の話でないの?」と心配されたりして。 友達には「早く別れた方がいいよ」「彼氏結婚願望ないんだよ」とすら言われ。 あれ??もしかして結婚してないって変なの??って思うようになって・・・ いままで結婚のことは考えてなくて「彼氏がいる」ってことに満足してた気がします。 彼氏は結婚について何も言わないので結婚願望ないのかもしれません。いまさら結婚したいとも言いだせません。こんなに付き合ってしまって、やっあ失敗だったのでしょうか。 やっぱり3年半って付き合いすぎですか?

  • 2年半。。。愛されていなかった?

    2年半付き合い、今同棲しているんですが先週別れました。 理由は私が彼を信用できず、過去の事(風俗など)を掘り返して言ってしまい、そういうことを言われるのは嫌との理由でお互い辛かったからです。 彼が携帯壊れて古い携帯からメモリを入れていて、その携帯は付き合い当初の携帯だったので私も見ていました。 そして彼が置いていったので私も帰ってきてから懐かしく見ていたら昔の彼女との写真や動画だらけで。。。 とてもショックでした。 私と過ごしていた2年半はなんだったの? 付き合う前、友達期間が長く昔の話をきいていたのですが「結婚したかったくらいスキだった。でも別れてすぐ他の人と結婚してた」といっていました。 私は彼に本当に愛されてると思ったことがありません。風俗やコンパなどにも隠れていかれてて。。。 元カノのときはいったことなかったといいました。(年齢が若かったのもあるとはいっていたのですが) 私と付き合っているときもやっぱり元カノのことが好きだったんですよね・・・ その携帯でも元カノはハート付きで登録されていたのに次の携帯には私は普通にフルネームでした。 ここまで愛されていなかったと思うと吹っ切れた反面、ショックでどうしていいかわかりません。 去年など「早く子供ほしいな。」「早く一緒に住みたいな。将来のことも考えてるよ」などいっていたのにあれもウソだったのでしょうか・・・ 彼は私の事どう思ってて今まで一緒にいたんでしょうか・・・ 彼自身しか分からない事だけどどう思いますか? 私は本当に好きでした。裏切られるまでは。 裏切られてから好きという感情をだすのが恐くなってしまい自分の気持ちがわかりません。 でも本当に私の事一番に思っていてくれててもう裏切られないならもう一度一緒にいたいという気持ちもなくはないんです。。。 そんな都合のいいことないですけど。 このまま別れたほうが幸せになれるのはわかっているんですけど、このまま終わってしまっていいのかも考えてしまいます。