• ベストアンサー

株 余剰買い付け力?について

松井証券で株をやっているのですが、株を売ったらすぐそのお金が入ってそのお金をすぐ買い付けに回せるのですか? あと、手数料は先に何円か回収されて、最後に調整して金額が返ってくる。みたいなシステムですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • deus4649
  • ベストアンサー率45% (112/248)
回答No.1

手持ちの現物株を売ったら、すぐ次の買い付けができます。 購入する場合は、買って3~4日後に自分の口座に株式が反映されますよね。(その間は売れない) 信用取引でしたら、買ったら(半年、無期限)の期間中に返済売りをします。 売り発注も同じです、空売り・空買いで利ザヤを稼ぎます。 日中の売買は買い付け余力の範囲内で、余剰金が尽きると再度の買い付けは出来ません。 今日、買い付けして翌日持ち越して返済売買をした時は翌日の余剰金に反映されます。 手数料は当然引かれて資産管理に反映されます。税金等は源泉にしたら、それらも引かれます。 松井証券のホームページで確認してください。

参考URL:
http://www.matsui.co.jp/index.html
graceful8p
質問者

お礼

ありがとうございます!よく分かりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.2

現物株の取引ならば、株を売った時の資金ですぐに買い付け出来ますよ。ただし同じ銘柄の買い付けは出来ないかも知れません。 これは差金決済になる場合が有るからです。もっと資金を増やして買い付け余力を増やせば可能ですが、売却した資金だけだと無理かも知れません。 別の銘柄なら1日何回売買しても構いません。翌日になれば同じ銘柄でも購入は可能になります。 手数料はすぐに引かれてしまい、後で返却されると言う事は有りません。 口座を開設したときに「源泉徴収有り」を選択していると、売却時に利益が出ていれば自動的に税金が引かれます。 この税金は後で損失が出ると調整して手元に戻ってくる場合が有ります。 「源泉徴収無し」を選択していれば、手数料以外には何も引かれる事はありません。しかし自分で確定申告をしなければいけなくなります。

graceful8p
質問者

お礼

差金決済について調べてみましたが、知らなかったら危なかったです・・・(^_^;) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 株の現物買付余力金について

    株の現物買付余力金について質問します。 例えば証券会社に現物買付余力が100万円あるとします。 デイトレで、100株30万円の株を複数回売買を繰り返した場合、 何回まで売買ができるのでしょうか? 例えばA株(100株30万円)を買ってその後株価が上がってすぐに売る。 もう一度A株を買って同じようにすぐに売る。 これを繰り返した場合、現物買付余力はあまり減らないのですが、 このまま売買を繰り返しても大丈夫なのでしょうか? もちろん証券会社からの出金可能額は減っていきます。 よろしくお願いします。

  • ミニ株の成行注文よる想定買付金額

    こんにちは、株初心者です。 ある銘柄の現在値が3,000円で10株のミニ株を成行注文したら 想定買付金額が38,000円となりました。 手数料を含めても8,000円も多く入金するのでしょうか? この想定買付金額とは何なんでしょうか? どういう計算方法なのでしょうか?

  • 松井証券での現物株取引きについて

    株取り引き初心者の者ですが、試しに松井証券で取引きをしてみようと、先日12月7日に8万円を振込入金してみました。すると、出金可能額は振込入金額と同じで8万円となっていたのですが、買付余力額が-1,050円差し引かれた78,950円となっていました。松井証券に問い合わせてみたところ、松井証券では10万円以内の取引きでは手数料は0円ですが、社内規定により手数料0円内の取引きであっても一応1,050円を拘束しているためだそうです。これって何のためなんでしょうか??そして、その後試しに実際に株取引きをしてみようと楽天の株を成行で同日、60,000円の値で1株買ってみました。そして今日(12月11日)、指値で61,000円の値で売却してみたのですが、すると単純計算では利益が1,000円となり、手数料は10万円以内の取引きなので0円となり、出金可能額が81,000円になるかと思うのですが、先程取引き画面で確認してみたところ、買付余力額が78,800円っとなっており、出金可能額がなぜか79,850円となっているのですが、これはなぜですか??詳しい方いましたら教えてください。ちなみに、近々楽天証券でも取引きを試しにやってみて、使いやすいほうをメイン証券会社として使っていこうかと考えているのですが、楽天証券も入金後にいきなり拘束金とか発生するんでしょうか?

  • 買付余力 反映 謎

    SBI証券に問い合わせたところ、下記の回答が来ました。 「株を売却された売却代金は、お客様の証券口座へ入金され、買付余力(3営業日後)に反映するので、この範囲で発注は可能」 これは、 株を売却して得られるお金は、3営業日経たないと買付余力に反映されないのでしょうか? たとえば、 ある株を売却して得られるお金10万円を使用して、当日中に、その株(10万円で購入可能)を購入することはできないのでしょうか? インターネット上で調べると、 買い付け余力は株を売ればすぐにその分は回復します。同じ銘柄を同一日に買うと差金決済になる場合が有りますが、違う銘柄なら何度でも売買可能です。 と書かれています。(http://okwave.jp/qa/q5829087.html) 大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 株の売買

    株初心者なので教えて頂きたいです。 松井証券を利用しています。 (1)1万円の株を所有していて11000円で売却 →1000円儲けたという事で1000円分に対する税金を引かれる。 (2)1万円の株を所有していて9000円で売却 →松井証券から手数料も取られないし 株自体も損をしているので税金はかからない。 この認識で大丈夫でしょうか?

  • 株の公開買付関連

    素人です。教えてください。ある会社の現在の株価が5000円として、4500円でその会社の何株かの公開買付が○○証券を通じて行われるという発表があったら、この株価5000円は一般的に上がるのか下がるのかどちらに行くのでしょうか。こういう時に株を保有している人は、通常、どのように対応するのでしょうか。

  • 自社株公開買付

    今日、次のような記事がありました。 「フジテレビ(4676)は27日、機動的な資本政策の遂行を可能にするため、自社株を公開買い付けすると発表した。買い付け価格は1株41万1000円で、買い付け予定株数は2万5000株。買い付けに要する資金は約103億円。」 本日の終値は40万1,000円でしたが、1株が41万1000円を超えたら、自社株買付はされないのでしょうか。(つまり、41万1000円の指値ということ?) だとしたら、103億円買付される保証もないし、株価が大きく上がることも望めないってことでしょうか。

  • 松井証券ってミニ株の取り扱い多いですか?

    株を勉強中です。  松井証券でミニ株からやってみようと思っているのですが(10万くらい)ミニ株は大和証券が取り扱い多いとか・・・松井証券は10万円なら手数料0とあります。そこが魅力的なのですが そのかわりミニ株取扱銘柄数が少ないとか?!・・・と足ふみしている状況です。   松井証券を利用されてる方、どうでしょうか?教えてもらえないでしょうか?

  • Eトレードの買付余力について

    口座にあるお金は30万円です。 20万円で株を買ったとします。 それを1時間後に21万円で売ったとします。 そして1時間後に、新たに25万円の株を買おうとしました。 しかし、買付余力がありませんと表示され、株を購入できませんでした。 Eトレードの話です。3営業日後にならないと買付余力は戻らないようです。 デイトレードをちょっとしたかったんですが、こういうのはできないのでしょうか? その日にうってかってを繰り返してできる証券会社とかはないのでしょうか?

  • 株の売り方

     株の売り方で疑問なんですが、株って(たとえば一株とか?で売るのですか?それとも何円とかで売るんでしょうか)これから株を始めようと思って本を読んだだけなので、よく分かりません。 それと手数料についてですが、松井証券は高いと書いてありましたが、 http://www.hikaku.com/sec/search/com.html?search=com_n_10&search2=asc ここのサイトを見ると安いと思うのですが、見方が間違ってますか。 全然わからないので、教えてください。