• ベストアンサー

有機化学の問題です

メトキシベンゼンにBr2を作用させたときに、m-ブロモメトキシベンゼンになるのか、p-ブロモメトキシベンゼンになるのかを、中間体も明記して説明せよという問題が分かりません。 OMeはオルト、パラ配向を引き起こす官能基だと思うのでp-ブロモメトキシベンゼンになると考えていますが、この考えは正しいでしょうか? 中間体も明記して回答していただけるとありがたいです。

  • 化学
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NiPdPt
  • ベストアンサー率51% (383/745)
回答No.3

反応の際の中間体であるσ錯体を書くだけのことだと思いますけど、配向性に関する説明のところで習いませんでしたか?有機化学の教科書にも書いてあるはずです。 要するにメトキシ基の酸素とベンゼン環の炭素の間の結合が二重結合になって、酸素上に正電荷が生じるような共鳴形がかけるかどうかがポイントです。

その他の回答 (2)

noname#160321
noname#160321
回答No.2

ごめんなさい。オルト体は関係ないんでしたね。 親電子置換中間体が安定化されるかどうかが鍵です。

noname#160321
noname#160321
回答No.1

ならばなぜ、オルト体ができないのか説明しなければなりません。 親電子置換中間体の図を描いてください。

関連するQ&A

  • 芳香族求電子置換反応に関する問題です。

    芳香族求電子置換反応に関する問題です。 1.ベンゼン環に電子供与基が置換すると、臭素化の反応性は高くなる。 2.クロロベンゼンは、オルト‐パラ配向性であり、ベンゼンより臭素化の反応性は高い。 3.ニトロベンゼン、安息香酸、アセトフェノンはいずれもメタ配向性である。 4.オルト‐パラ配向基で置換された一置換ベンゼンの臭素化は、置換基の種類に関わらず、生成するオルト置換体とパラ置換体の比率は一定である。 5.アセトアニリドのニトロ化反応は、オルト位およびパラ位に比べて、メタ位に優先して起こる。 1~5の記述の中で正しい記述を2つ教えてください。 また、誤っている記述の解説を簡単で構いませんのでよろしくお願いします。

  • 有機化合物の名称について

    o(オルト)m(メタ)p(パラ)というのは二つの置換基が同じものでないとつけられないのでしょうか?

  • 有機合成(o,p-dibromobenzene)

    ベンゼンからo,p-ジブロモベンゼンを合成する経路を書け という問題なのですが 学校で先生が言っていたやり方は (以下o,pというのはオルト、パラでの反応です) ベンゼン→(o)アニリン→(o)アセトアニリド→(p)FeBr3でブロモ化→(o)アニリンに戻す→(o)ベンゼンジアゾニウムイオン→(o)sandmeyer反応でブロモ化 私が思った答えはこれと違って ブロモはo/p配向性なので、ベンゼンを2回FeBr3でブロモ化してやればいいかなと思ったのですが。 それはだめなのでしょうか? わかりにくくてすみません。よろしくおねがいします

  • 有機化学フェノールの反応に関する問題について質問です。

    有機化学フェノールの反応に関する問題について質問です。 フェノールに硫酸を加えて加熱すると何ができるでしょうか? 私はフェノールのo位またはp位がスルホン化されるのではないかと思ったのですが、スルホ基はm配向性なのに対し、水酸基はo、p配向性なので、反応しないんじゃないかと思って質問しました 誰か解答お願いします

  • 芳香族求核置換反応

    反応機構として付加ー脱離機構と脱離-付加(ベンザイン中間体経由)がありすよね。オルト位やパラ位に電子吸引性の官能基が付いていたら付加ー脱離機構、付いていなかったらベンザイン中間体経由と考えていいのでしょうか?

  • ナフトールの配向性

    ベンゼンの置換基によってオルト・パラ配向性、メタ配向性があることを講義で習いました。 ナフタレンに置換基がついた場合、たとえばナフトールの場合などはこのような配向性というものは生じるのでしょうか?(複数の置換基がついた場合も生じるのでしょうか?)

  • ベンゼンのニトロ化の配向性について

    大学でブロモベンゼンをニトロ化する実験を行いました。 実験結果で、配向性の比率がオルト位73%、パラ位27%となったのですが、文献値ではパラ位の方が多く生成すると示してありました。そうなった原因を化学的に考察したいのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • アニリンのスルホン化について

    アニリンをスルホン化するとき反応がオルト、パラ配向性で進行するのはなぜでしょうか? 酸性条件化ではアミノ基はメタ配向性になるはずなのですが・・・

  • ベンゼンの配向性について

    この図での反応生成物はどのようなものが考えられるのでしょうか? ベンゼンにおける化合物が2つついている場合のortho-para配向性およびmeta配向性はどのように決定されるのでしょうか? やはり反応性の高い置換基が優先されるのでしょうか? 仮にそうだとすると、この問題の場合はヒドロキシ基が優位となり、ortho位にニトロ化が進むと思いますがいかがでしょうか? よろしくお願いします。

  • アセトアニリド

    アセトアニリドにベンゼンをくっつけた時に、理論的に主生成物はどれになるんでしょうか? オルトですかメタですか、それともパラですか? o-ブロモアセトアニリド,m-ブロモアセトアニリド,p-ブロモアセトアニリドのNMRスペクトラが出ているサイト知りませんか?産総研のデータベースで検索したんですが、p-ブロモアセトアニリドのスペクトラしか出てませんでした。