• ベストアンサー

好きな人を忘れるには・・・

学生です。 お願いです。 大好きだった人を忘れるにはどうしたらいいですか・・・? 早く忘れたいんです・・・諦めたいんです・・・嫌いになりたいんです・・・。 回答待っています。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • morchin
  • ベストアンサー率16% (212/1281)
回答No.1

私もそうだったのですが、時間が経てば自然と忘れますよ。 もしくは、新たな恋愛をするとか。

airberezabesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 新しい恋愛・・・。 頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • missing24
  • ベストアンサー率24% (246/988)
回答No.7

早く忘れたい、嫌いになりたい・・・って思ってるうちは何してもダメ。 逆効果になるだけ。 時間薬に頼って自然と記憶が薄れるのを待つしかありません。 月日が経つと良い思い出だけが蘇る事が多々あるんですけどね。 それはそれで大丈夫。 新たな恋愛も一つの手だけど、大好きだった人を忘れるために付き合うのはお勧め出来ません。 元彼と比較して余計辛くなるから。 本当に好きな人が出来るまで付き合ってはダメと思う。 辛いけど、自然に任せた方が良いと思います。

airberezabesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 時間が忘れさしてくれる。。。 そうですよね・・・ 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#184332
noname#184332
回答No.6

私は、23歳の時 大恋愛をしました。結婚するつもりでしたが、父親が亡くなった時 彼は、来ませんでした。まわりの人には どうして?と聞かれ 仕事が忙しいと理由を言っていたんですが おかしいと思い始めてました。そして カミングアウトした彼の言葉はもう 一人彼女がいるというものでした。私は、逃げるように 彼と別れました。仕事に 夢中になりました。それしかなかったんです。新しい恋・・しばらくできませんでした。一年後私は、元仕事仲間の今の旦那と結婚しました。でも昔の彼を忘れた日は、ありません。恋って 残酷な所がありますからね。無理して忘れようとしても 難しい。今は、仕事でもいいし趣味でもいいので 夢中になっていれば 少しは、気が楽には なるかな?頑張ってみて。

airberezabesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者さんも辛かった思い出 私にアトバイスをくれてありがとうございます。 頑張ります。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

辛くて、どうにもならない時は 大好きだった人の幸せを祈りましょう。 そうすると、ほんの少しだけ心が温かくなります。 .

airberezabesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 相手の幸せを祈る。。。 頑張ります。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jyeison
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.4

はじめまして。 20代男性です。 人の脳はきちんと忘れるようにできています。脳の素晴らしいところは、嫌なことがあっても少しでも時間が立てば、 その時と同じくらいつらい思いはしないという所です。 つまり、少しづつでも気分は和らいできます。しかし、いろいろ思い出があり、考え込んでしまうと、どんどんつらくなって 逆にあきらめれなくなります。それは何度も考えることで、脳内で忘れてはいけない記憶として焼きつけられてしまいます。 結論として、すごく今はつらいと思いますが、恋愛以外で、自分磨きなど、スポーツなど、自分が没頭できるようなことを してみるのがいいです。 初めは、毎日何回その好きだった人のことを考えたか意識して生活してみてください。 好きな人のことを考えようとしてしまったら、すぐに切り替えて他のことを考えるようにするのです。 そうすることで除々に気分が和らいできますよ。

airberezabesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 長文ありがとうございます。 没頭出来るもの・・・ 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

その人と会わないようにして、 自分の生活から存在を消してしまうことですね。 相手の姿がちらつくと、思い出すし考えてしまうんで。 それと同時進行で、忙しくする。 ひとりで家にいるとやっぱり考えちゃうんで…。 特にマイナスの事を考えてしまうんで、 バイトをするとか、友人と会う(遊ぶ)予定をどんどん 入れて、考える余裕を自分に与えないことですね。

airberezabesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 予定かぁ。。。 頑張ります!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131542
noname#131542
回答No.2

学生でしたか。タイトルだけみて大人なら漢字一文字でしたが 1 別の人を好きになる 2 忘れる 3 傷心旅行 さすがに無理かな 4 将来に向けて勉強に打ち込む 5 部活に打ち込む 嫌いになりたいは薦めれません、それが人生です。忘れるより一時の思い出として  

airberezabesu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頑張ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もし・・嫌いな人の携帯を拾ったらどうする?

    あなたはもし嫌いな人の携帯をある日拾ったらどーしますか? この前この話題で友達と盛り上がりましたww もしあなたが拾ったらどーしますか? ■条件■ 1.拾ったのは学校 2. あなたはその人がとても嫌い 3.その携帯にロックはかけてない。 4.拾うとこを誰にも見られていない 5.あなたもその嫌いな人も学生 6.その学校では携帯は持ってきてはいけない 友達が言っていたのは(6)があるんだから 『職員室の前においておく』らしいです(藁 たくさんの面白いのや知恵をしぼった回答待ってます。

  • 人を信じてはいけないの…?

    皆さんに質問です… 人を…信じることは…愚かですか…? 私は…人を疑うことが嫌いで… 信じてしまうと…それが嘘だったりして… でもやはり…疑うのには気が引けて… また信じて…裏切られて… その…繰り返しです… よく『馬鹿正直』ともいわれますが… それでは…駄目ですか…? いつから…こんな世の中になってしまったのですか…? 御回答…よろしくお願い致します…

  • 好きな人

    私は3年間好きな人がいます。 2年前、好きだという事がバレてしまいました。それからは、お互いすれ違うだけの関係になってしまいました。 だけど、なんか分かんないけどたまに結構、目が合う事が増えています。あと、その子、私になんか分かんないけど冷たいです。私がその子の事、好きだとバレてからいつもそうです。あと、たまに私の方を向いていてなんだか分かりません。私の事嫌いなんでしょうか。?ご回答よろしくお願いします。ちなみにその子は、男の子です。まだ学生です。

  • 好きな人

    今好きなひとがいます。友達が好きでもない人に私が好きだと伝えてしまいました。友達は冗談だとその相手にいいました。 けれど、その好きでもない人を好きになってしまい、それからは、いつも目で追ってしまいます。そしたら相手も気づいてしまいお互い目が合うようになりました。けれどいつも話す関係でもなくだた、目が合うだけです。でも、好きになってからメアドを教えてもらい何回かメールしました。けれど ある時、返信が来なくて友達も送ったらその日に送ったメールは、返信は来ていません。それからは また、来なくなるのがいやでメールをしていませんが、目は合います。でも、私が見ちゃうから相手も見るんじゃないかと思います。 相手は、私のことをキライだから見ないでほしいと思って見ているのでしょうか。もし、キライなら みなさんならどうしますか?相手の気持ち知りたいです。文が長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。出来れば学生さんで 男子の意見が知りたいです。

  • 好きな人ができたのに・・・

    こんにちわ。21歳の学生です。 学校に気になる人ができました。 ですが、その人はタバコを吸っているんです。 私はタバコが嫌いです。 どうしたらいいでしょうか? アプローチしてもし付き合うことになっても、こっちから好きになって告白したのに、タバコをやめて欲しいなんてとても言いにくいですよね。 タバコが嫌いならどうしてそんな人を好きになったのか。 と言われれば、私も謎です。 でもその人を他の女性に取られたくないと思うのでこれは恋だと思うんです。 皆さんならどうしますか?

  • 好きな人にあえて冷たくする?

    この間、ある番組で女性が好きな男性に対して、どのように好きということをアピールするかというアンケートを行っていました。 そこであった回答で「見つめる」や「笑顔を見せる」というのの他に、「あえて冷たくする・無視する」というものがありました。 こういった事をする人は少なくないようなのですが、なぜあえて冷たくするのでしょうか? どういう考えなのでしょうか? 私は、逆に男性側に嫌いであると誤解されてしまうのではないかと思うのですが・・・。 どなたかよろしくお願い致します。

  • 論理的思考ができる人なら数学もわかる?

    高校の時に数学が苦手、嫌いだった人でも、論理的思考ができる人なら必ず数学を理解できると思うのですが、どう思われますか?数学が嫌いな人が数学をおもしろく感じるようになるかは怪しいですが。 数学科でやるような数学だと文系でも理解しやすい気がします。特に数学基礎論は高校数学よりも論理だけで理解しやすいと思うのですが(僕は数学基礎論についてはあまり知りませんが)。 数学科の(元)学生に回答して欲しいです。もちろん数学科関係者でない方も回答よろしくお願いします

  • 人見知りが酷すぎて人間不信

    私は小さいころから人見知りが激しく人間嫌いで 特に男の人が苦手です 男の人が歩いてるだけでとても不快感がすごくて 寒気がします どうしてもうけつけないんです 生きてるのもつらいぐらいです 私は男嫌いはなおらなくてもせめて人見知りをなおしたいです どうしたらいいですか??? 私は男性が苦手なのでお願いです!! 回答は女の人でお願いします!!! 後優しい人がいいので・・きつい口調や上から目線の人は苦手です そういう方の回答は嫌です・・・・・・・・・・・・・・・・・

  • 会社の中の、好きな人・嫌いな人

    社内で、いちばん好きな人、または 反対にいちばん嫌いな人(苦手な人)は誰ですか? また、その理由は? あまり深く考えず、気軽にご回答ください(^^)/ 好きな人か嫌いな人か、どちらかだけでもOKです。

  • 女性の嫌いな人に対する態度

    女性の方に質問なのですが 嫌いな異性に対してわざと優しくするということはありますか。 私(学生)には、気になる女性がいるのですが、 2人きりの時には結構やさしくしてくれます。 これは余談ですが、他の人にしないような話をしてくれました (人間関係の悩みなど) しかし、以前、私が作業をしている時に、話しているのが聞こえててきたのですが、 内容としては、その女性は嫌いな人にわざと優しくするというものでした。 (今思えば、わざと私に聞こえるように言っていたような気もします。。。) 実際はというと、その女性が嫌いだと公言している人に対して、 特別優しくしているという印象はなく、そういった話も聞きません。 (むしろ、厳しくあたっているように見えます) その話を思い出してから、 私とその女性は、アルバイトなどで関わることが多いので、私のことが嫌いだけれども、 面倒な状況を避けるために、わざと優しくしてくれているような気がしており、優しさを 素直に受け取ることができません。 ほかに人がいる時と、2人きりのときの態度に結構な違いがあるので、 以前から不思議には思っていましたが、回答していただける方はどのように思われますでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 大学院生がサークルに入ることは一般的なケースですか?
  • 大学院生がサークルに入るメリットやデメリットはありますか?
  • 大学院生がサークルに入ることで社会人との交流を深めることができるのでしょうか?
回答を見る