• ベストアンサー

CDドライブを認識してくれません。

以前はCD-ROMを入れたら勝手に動作したのですが、 今は動作しないのでマイコンピュータから動作させようとしても、 「 Q:\にアクセスできません  デバイスの準備ができていません 」と ダメだしがでます。(×_×) これはCDドライブが壊れたという事でしょうか? それとも何かこちらで設定すれば直るのでしょうか? とても困っています。ご回答宜しくお願い致します。m(_"_)m ちなみに機種はパイオのPCV-L520BPです。 ソニーのカスタマーセンターで調べてみたのですが良くわからなかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Az_B
  • ベストアンサー率47% (67/141)
回答No.3

ブータブルCDというのは、CD単体で起動できるCDのことです。 CDだけで動作するソフトウェアで用いられます。 代表的なのは、製品版のWindowsインストールディスク 。(たしかブータブルなのはWindows2000以降のみ) なければ、ライティングソフトなどでブータブルCDを作成できるものがあります。 でも、ドライブ自体が不調なのでダメかな。他に正常なPCをお持ちでしたらそちらで作成できるかもしれません。(お使いのライティングソフトにその機能があるかどうかによります。) DOSでCDを読むためには、汎用CD-ROMドライバを組み込む必要があります。Windowsの起動ディスクを利用するのがいいと思います。 9x系Windowsをお使いでしたら、Windows上から作成可能です。(たぶん98ですよね?) http://www1.ark-info-sys.co.jp/faq/hdbackup/9x/etc/etc0198.htm こちらを参考に作成してください。 起動ディスクで起動し、選択メニューで「Start with CD-ROM support」を選択すれば、ドライバが組み込まれますので、CDを入れて、アクセスできるか試してください。

nekobaka
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。m(_"_)m 他にはPCは持っていませんのでDOSでCDを読む方法を 試そうと思ったのですが、フロッピーディスクもCDドライブと 同様のダメだしがでましたので、何処か壊れているんでしょうね。 ちなみにメモリースティックにもダメだしが・・・。 諦めて修理に出す事にします。 この度はご親切に有り難う御座いました。m(_"_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#189131
noname#189131
回答No.4

#2です。 肝心な事を聞いてませんね。OSは何でしょうか? >マイコンピュータのアイコンを 右クリックでしょうか? そうです、で、プロパティと言うタブがありますね。そこをクリック(此れを言うのを忘れてましたね)、そうするとデバイスマネージャーと言うタブがあるでしょ? 此れで出来ると思いますが、此れでOKだと良いですが。                      他のCDでも駄目。。ということでしたら、おそらくはCDドライブ関係が、おかしいのかもしれないですね。                      

nekobaka
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。m(_"_)m 教えて下さいました方法で試してみました。 CDドライブをsafeモードで削除しましたが再構築されませんでした。 私のPC重症かもしれませんね。(>0<) とりあえず修理に出したいと思います。 この度はご親切に有り難う御座いました。m(_"_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#189131
noname#189131
回答No.2

この経験はあります、私も。 メディアの相性と言うのもあるのですよね。タマタマ買った新品10枚パックが認識できずにいたので、そのCDを友達に上げたら、難なく認識もして、焼く事もできるのですよ。 その認識しないCDは、新しいCDなのでしょうか?それとも今まで使っていたのでしょうか?私の場合は今まで使っていたのはOKでした。新しいのが駄目でしたが、マイコンピューター右クリック=>デバイスマネージャでCDーROMクリック。 プラスをクリックすると、CDドライブの表示が出ます。其れを右クリックで削除して、OKで閉じてパソコンを再起動すると、起動時にまた読まれますので、トラブルが解決する事があります。 私の場合は此れで認識できるようになりました。 でもメーカーで調べて駄目だったのでしたら、おそらくこの操作はされていると思いますから、修理という事になりそうですね。                       

nekobaka
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 認識しないCDですが新しいCDです。音楽CDでもダメです。 今まで使っていたCDでも多分ダメだと思います。(と言うかあまり使った事がないです。) >マイコンピューター右クリック=>デバイスマネージャでCDーROMクリック。 >プラスをクリックすると、CDドライブの表示が出ます。 >其れを右クリックで削除して、OKで閉じてパソコンを再起動 ↑これなのですがPC初心者同然なのでPCの事が分からなくて…。 マイコンピュータを開くのではなくマイコンピュータのアイコンを 右クリックでしょうか?どちらにせよデバイスマネージャというのが でてこないです。この方法で試してみたいのでお手数ですが もう一度ご回答宜しくお願い致します。m(_"_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Az_B
  • ベストアンサー率47% (67/141)
回答No.1

はい。たぶん壊れていると思います。 が、もしかしたら、OSの不調かもしれません。 ブータブルCDを入れて起動するか、DOSでCDが読めるか、などを試してみるといいですよ。 もし読めれば、OSの不調ですから、再インストールすれば直ると思います。 ダメなら修理ですね。メーカーも一応まだ修理してくれるかな。詳しい人がいれば、ドライブを自分で交換すれば安価に直せます。

nekobaka
質問者

お礼

ご回答有り難う御座います。 OSの不調の可能性で色々と試してみようと思うのですが ブータブルCDとはどのようなものでしょうか? DOSでCDを読み込む方法は解かりますでしょうか? また、再インストールと言うのはPCを買った時に付いてきたリカバリCDの事でしょうか? 何か分かりましたらまたご回答宜しくお願い致します。m(_"_)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CDドライブが認識しなくなった

    以前まで使えたCDドライブが使えなくなり マイコンピューターからCD-ROM(D:)を選択した時に 「Dにアクセスできません デバイスの準備が出来てません」とでます なぜなんでしょうか?よろしくお願いします

  • CD-Rが、認識しない。

    SONYのPCV-LX82/BPをWINDOWSXPで使用しています。 標準で内蔵しているCDドライブの、SM-308BにCD-Rを入れると、パソコンの動作が不安定になり、CDドライブにアクセスできなくなります。 CD-ROMや音楽CD、CD-RW、DVDは、正常に認識しています。 ディスクは、太陽誘電、ソニーの国産ディスクと三菱化学のCD-Rを使用しています。 書き込みソフトは、「B's Recorder GOLD BASIC」を使用しています。 よろしくお願いします。

  • CDドライブが動かなくなった

    容量が不足でHPビルダーが開かなくなったので、 不要な物の整理をしまた。アプリケーションもコメントに出てくる注意に気をつけながら削除しました。 でも削除してはいけないものを削除してしまったのでしょうか?デフラグと最適化もしました。 重たい動画をCDにコピーしようとCD-RWを入れたら書き込みを出来ない上にCDが出てこなくなりました。 マイコンピュータをクリックし(Q:)を見るとCD-ROM 648MBとなっていました。CD-ROMしかできないものにCD-RWを入れてしまったからCPUが壊れてしまったのでしょうか? ウィンドーズ98でSONYのVAIOのPCV-R72です。 ソフトが悪いのか?ハードが悪いのか? CDが動かないのでリカバリーも出来ません。 どうしたら良いでしょう?

  • CD-Rや、CD-RWが、書き込みできない。

    SONYのPCV-LX82/BPをWINDOWSXPで使用しています。 標準で内蔵しているCDドライブの、SM-308BにCD-RやCD-RWを入れると、パソコンの動作が不安定になり、CDドライブにアクセスできなくなります。 CD-ROMや音楽CDは、正常に認識しています。 よろしくお願いします。

  • CDドライブが見えない

    マザーボードの問題かOSの問題か判りませんが、今まで使っていたPC(ディスクトップ)のCD-ROMドライブが、マイコンピュータの中から消えてしまいました。M/Bは、AopenのMK89-LでOSは、Windows2000です。色々設定が面倒なのでできれば再インストールしたくは無いで、対象法をご存知の方がいらっしゃりましたよろしくご教授の程お願いいたします。「デバイスマネージャー」のDVD/CD-ROMドライブには認識されています。また、IEEE1394接続のドライブも認識できません。

  • CDを認識しない

    父のノートPCがCDを全く認識しなくなりました。 私なりにこちらで似たような質問を検索し、回答にあった対策もしてみたのですがだめでした。→デバイスマネージャのCD-ROMデバイスを削除して再起動させる、レジストリの復元など。 2,3日前まではCD-R、CD-RWも認識し中のデータ(デジカメの写真)も見れたようです。 現在の状況はデバイスマネージャのCD-ROM内にMATSHITA UJDA310(デバイスの種類→CD-ROM、製造元→標準CD-ROMデバイス)となっています。CD-R/RW内臓だったのにデバイスの種類がCD-ROMとなっています。CD-R、CD-RW、市販の音楽CDを挿入しても「アクセスできません、デバイスの準備ができていません」とメッセージが出、再試行かキャンセルを聞いてきます。 PCはNECのLaVie NX LW500J/2でOSはWin98です。どうかよろしくお願いいたします。

  • CD-RWドライブがおかしくなりました

    パソコンを別の部屋に移動し、それからしばらくたってからCD-Rへ書き込みをしようとしたのですが、 どのCD-R,CD-RWをいれても 「ドライブにディスクがありません。  書き込み可能なCDをドライブF:\に挿入してください。」 といわれてしまいます。 マイコンピュータ→プロパティ→ハードウェア→デバイスマネージャ でDVD/CD-ROMドライブのCD-RWのドライブのところをプロパティで見てみると デバイスの種類 DVD/CD-ROM ドライブ となっていました。 もうどうしていいかまったくわからないです。わかる人いらっしゃいましたらどうかよろしくお願いします。 windows XP VAIO PCV-JX12 MATSHITA CD-RW CW-8572

  • CD-ROMドライブが使えません

    Win98からWin98SEにアップグレードして、問題なくCD-ROMドライブを使っていました。2、3ヶ月ぶりに音楽CDを聞こうとして挿入しましたが、オートスタートしなくなっています。マイコンピュータを開いてCD-ROMドライブをダブルクリックすると、D:\にアクセスできません。デバイスの準備ができていません。と出るようになりました。 音楽CDだけでなく、他のCDも試してみましたが同じ結果です。どこが悪いのでしょう?CD-ROMドライブを使えるようにするにはどうすればいいでしょうか? いまだに初心者ですので、具体的に教えて下さいね。 よろしくお願い致します。

  • CD-Rが開けられずデータを取りこめません

    機械に弱い者です。 現在Windows98を使用しています。 デジカメ画像をCD-Rに焼きたいのですが、CD-Rをパソコンに入れても開けません。 マイコンピュータを開いて「CD-ROM」をクリックしても、「Q¥にアクセスできません。デバイスの準備ができていません」との表示が出ます。 分からないなりに、こうだろうか?という以下の方法を取ってみましたが、やはり開けませんでした。 『コントロールパネル→システム→デバイスマネージャ→CDーROMにいってデバイスの更新をクリック』 今度新しいパソコンを購入するのですが、どうしても画像を残しておきたいので、ご回答よろしくお願いします。

  • CDーROMドライブの復元のしかたをおしえて

    機種 エプソン Endeavor AT-550L OS Windows95 4.00.950 C 上の環境でCD-ROMが認識されなくなりました、つまり、 CD-ROMを取り出すボタンを押しても反応がない(ピンを使えば出ます) マイコンピュータ、デバイスマネージャで表示されない、という状態です たぶん、デバイスマネージャで削除したのかと思われます ドライバをインストールしたくてもCD-ROMが使えないのでできません CDーROMドライブの復元の仕方を教えて下さい

このQ&Aのポイント
  • プリンター(EW-M571T)の出力の色がおかしい。本来の緑色が薄い褐色に出力される問題が発生しています。
  • EPSON製品であるプリンター(EW-M571T)の出力色が異常です。通常は緑色であるべきですが、代わりに薄い褐色で印刷されます。
  • プリンター(EW-M571T)の色が正常ではありません。本来の緑色が薄い褐色に変わって印刷される問題が発生しています。
回答を見る