• ベストアンサー

精神安定剤 男性

negative-xeの回答

回答No.2

ぼくは強迫性障害と鬱で精神安定剤ではありませんが薬を飲んでます。 人間だれしも強い部分と弱い部分があるのであまり気になさらないでください。

jirinori
質問者

お礼

返事ありがとうございます。みんな強い部分と弱い部分両方ありますよね。

関連するQ&A

  • 精神安定剤(抗不安剤)の飲み方

    日常的に精神安定剤を服用されている方、教えて下さい。 自律神経の乱れによる体調不良で、 3週間ほど前より精神安定剤を頓服として出されたのですが、 どれくらいの不調レベルで飲んだら良いのかがよく分かりません。 私の症状は息苦しさが主なのですが、(吐き気や精神的症状もあります) ちょっとキツいなというくらいで飲んでしまって大丈夫なのでしょうか。 息苦しさは意識すると余計にひどくなってしまうので・・・ そこから他の不調に転移することもあります。 ちなみに、薬はまだ合うものを試しているところで、 デパス0.5mg or リーゼ5mg です。 ご参考までにお聞かせ下さい。

  • 精神安定剤

    精神安定剤は、何か事件に巻き込まれたとか精神的に大きなショックがあった等の特別な事情がある人でなければもらえないのでしょうか 情緒不安定で日常の生活にやや支障が出てるので精神安定剤をもらいたいのですが、別段何かがあったわけではないのに病院にもらいに行くのはおかしいでしょうか。 また、病院以外で似たような薬を手に入れる方法はありますか?

  • 精神安定剤について

    精神安定剤を頓服で処方されました。 ずっと緊張状態にあったようで 飲んだら緊張状態が解けて楽になったのですが 精神安定剤はどのくらいの頻度で服用しても よいのでしょうか? 依存になったり、効かなくなったりするものなのでしょうか?

  • 精神的に不安定になってしまう。

    25歳の男です。 現在、無職で就職活動中なのですが、無職でフリーターのようにアルバイトをしているわけでもないので、一日中実質的にブラブラしている状態が続いています。その為か、時々昔の嫌な思い出を独りで思い出して、精神的に不安定になる事があります。興奮状態になり、不安定になって独りでストレスを抱え込み、まるで発狂寸前のような状態になります。私には以前、トラウマになるような出来事があり、それを思い出して、おかしくなってしまうのです。いまさらどうにもならない事ですし、思い出してもしょうがないと思いながらしつこく忘れる事が出来ず、時折精神的に不安定になります。おそらく普段の生活に原因があるのではないかと考えています。  普段の生活とは、不定期な時間帯におき、インターネットを中心に、漫画喫茶に行ったり、昼寝をしたり、自転車でブラブラしたり、外食をしたりしています。特に昼寝をする事が多く、一日の平均睡眠時間は15時間近くあるのではという感じです。仕事をしていない状態で、運動不足ですし、昼寝のし過ぎであるという事が最大の理由ではないかと自己分析しているのですが、皆様、どう思われますか?最近は、運動不足を解消しようと、腕立て伏せ・腹筋等の体力トレーニングをやろうかと考えているのですが、太り過ぎの体(174cm・106キロ)なので、すぐに筋肉痛になってしまい、長続きしない状態です。 皆様、ご意見をお聞かせ下さい。

  • 面倒くさいことが起こると、それにとらわれて精神が安定しない。

    面倒くさいことが起こると、それにとらわれて精神が安定しない。 職場や日常などで、面倒くさいと感じること(頼まれごとやクレームをつけてくる客など)が起こると、 それに対して腹立たしい気持ちなどが一日中溜まってしまって、 精神的に不安定になります。 無理な頼まれごとは断ったり、クレームをつけてくる客は無視したりと、 まともに対応していなかったりするのですが、それでも不安定なのです。 どうしたら心を落ち着けて生活が送れるでしょうか・・・。 いい方法、心の持ちようなどありましたら教えて下さい。

  • 精神的に不安定なんでしょうか?

    現在23歳の会社員です。 もともと思春期ぐらいから精神的に不安定というか1人になると気持ち的にすごく落ち込み不安になって意味もなく泣きまくるみたいなことはあったんですが絶対にそんな姿を家族や身内に見せたくなかったし普段昼間は友達に嫌われたくない一心で明るく振る舞うこともあれば気分がよくて普通に過ごせる日もありました。 社会人になり相変わらずそんな毎日を送っていたのですが去年彼氏ができて精神的に安定したのか毎日楽しく過ごせています。 もちろん彼氏にそんな姿を見せたくない思いもありましたが一緒にいると楽しくて安心していたのですが今年に入って彼氏の前で精神的に不安定になってしまいすごく迷惑をかけてしまいました。 彼氏は友達にうつ病の人がいるから別にひいたりしないし誰のせいでもないし心配だからと落ち着くまで一緒に居てくれました。 でも次の日仕事なのに一緒にいてくれたことなど色々迷惑をかけたことに対して自己嫌悪に陥ってしまって余計に辛くなってしまいました。 今まで1人だったときは泣いて泣いて落ち込んでだけだったのですがこの前は泣きじゃくったあげく軽い過呼吸になりました。 ここ最近では過呼吸になり、頭がボーっとして意識が朦朧として立ってられなくなりました。 涙や体の震えが止まらず足がふらついてうまく歩けずものすごい頭痛に襲われました。 自分自身原因がわからずすごく辛かったのですがなによりも彼氏に迷惑をかけたことがすごく辛かったです。 いままで病院に行くことは考えたことなかったのですが彼氏に辛いなら頓服薬でも処方してもらえればその都度服用できるし行こう?とすすめられました。 でも落ち着くと嘘のように普段の自分に戻れるしただ単に自分が弱いからそんな風になるんだと思っていたので行こうという言われても行く気になれません。 それに自分のなかで彼氏にかまってほしいあまりにそんな状態になったんじゃないかとも思うのです。 でも嫌われたくないからそんな姿も見せたくないし。 どうすればいいのかわからずまたいつ不安定になって迷惑かけるか怖いです。 病院に行くべきかは自分の判断ですが簡単に薬に頼っていいのか不安です。 落ち込んだりするのは健常者でもあることですが上記にあげた症状は病気の疑いがあるのでしょうか。

  • 精神不安定。

    精神不安定。 はじめまして。 昼間は元気で笑っていられるのですが、 最近夜になると精神不安定になります。 誰かに頼りたくなりますが、 それもできません。 こんな不安定な自分に疲れて 精神安定剤に頼りたくなります。 病院へ行き、薬をもらうべきでしょうか。 よければ回答よろしくお願いします。

  • 精神状態が不安定です

    うつ病の診断を受けて、神経科で薬を処方して頂いて飲んでいます。 最近、すごく精神状態が悪くて、頓服で出された精神安定剤を飲んで何とか一日を乗り越えている感じです。 いつも自殺のことを考えています。 私は親にあまり愛されていないように感じます。 病気になって働けずに親の厄介になっている自分をすごく情けないと思います。 邪魔者は消えたほうがいいのではないかと思います。 身元を示す物は何も持たず、どこか家から遠くの場所へ行って自殺をしようかと毎日考えています。 誰かアドバイスお願いします。

  • 精神が安定しない…

    精神が安定しません。 何があるわけではないのですが 僕は神経質で精神が弱いところがあり 本当に些細なことで胸が圧迫されるように不安になるときがあります。 食生活を完璧ではないですが直したり 体や体力を鍛えたり 深呼吸をしてみたり 今そんな自分を変えようと少しずつ努力しているのですが なかなか精神を安定させることが出来ません。 精神安定剤を服用すること以外で 精神を安定させる方法、精神を強くする方法を、 教えていただきたいのです。 現在仕事はしばらくやっていなく 早く仕事を始めたいと思っています。 何か良い方法がございましたらご指南ください。 お願いします。

  • 精神安定剤を断つ!!!産みたいんだ!

    鬱じゃないけど精神病(メンヘラ)のようで精神安定剤を服用してた。 でも妊娠してしまったから精神安定剤を断つことにした。 でも正直、心身共に地獄と戦ってる状態です。 鬱病患者の人や精神病の人はどんな妊娠生活してるんでしょうか? やはり薬ヌキで病気と1対1で戦ってるんでしょうかね? 不安です。