- ベストアンサー
無垢フローリングの施工について
- 某ハウスメーカーさんに新築を依頼し、無塗装無垢フローリングをオプションで選択しました。
- 施工方法についての事前確認では、隙間を開けながら敷く予定だと説明されましたが、実際には隙間なしで貼られていました。
- 乾燥した冬の時期に無垢フローリングが隙間なしで施工されていることから不安を感じており、どう対処すべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どうなるかは1年ぐらいしてからでないとわかりません。 うまくいけば、そのままですが・・・ 梱包に挟む紙が入っていることが多いのですが、そんなに厚い紙ではないので そんなに隙間はできませんよ あなたが言うのが正しいのなら 多分大工さんは無垢材を扱ったことがないのでしょう。 もしそうなら普通のフロアーと同じ様に施工しているはずです、結構たたき込みますので 隙間があくより、多分1枚1枚そりあがります。 気にしなければ、無垢材だから仕方がないということで、済んでしまうぐらいかもしれません でもドアが摺って開かなくなったり、広い部屋では、しわ寄せが1か所に出てしまい、ポコット持ちあがることも有ります、そうなったらそこだけ切り取ってやり直してもらうことになりますので、余りが出たらもらっておきましょう。
その他の回答 (5)
- emuancha
- ベストアンサー率29% (478/1614)
こんにちは。いつまでも奇麗なままでは暮らせませんよ。 3年前のリフォーム時に,フローリング部分と板畳はすべて無垢のカバザクラにしました。雪が積もる地域なので,冬は暖房が欠かせません。温水暖房機を使っています。暖房機の近くは,2mmも隙間が出ているところもあります。夏になると隙間も少し狭くなりますが,ここまで開くと元には戻りません。暖房を考慮すれば,隙間を最小限に抑えることもできたでしょう。 3年経った今は,あっちこっち隙間だらけでキズだらけです。無垢板なのでしょうがないです。隙間が空き,キズだらけになるのは,初めから理解していたので,私は気にしていません。それ以上に感触がいいです。数年経って,どうしても気になるようならば,部分的に張替えも可能です。合板と違い,色もばらばらなので,部分的に張り替えても違和感はないでしょう。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 アドバイスありがとうございました。 無垢板での生活を楽しんでいらっしゃるのですね。 私もemuanchaさんのように楽しんでいけたらと思います。
- nabituma
- ベストアンサー率19% (618/3135)
無垢にした以上、あまり細かいことは気にしないようにしましょう。 メリットは余りありますから。 夏になって起き上がってくるくらいだと問題でしょうが、カバならどうでしょうかね。 一応、大丈夫ですか?くらいいっておいて、実際に1年過ごしてみて状況を見てみるということでいいと思いますよ。
お礼
アドバイスありがとうございました。 過剰な反りがないことを願います。 『メリットは余りありますから』 そうですね。 無垢を楽しみたいと思っています。
- IDii24
- ベストアンサー率24% (1597/6506)
無垢は手入れが大変ですよ。隙間ですがあまり気にしなくてもいいかもしれません。それよりも今後はこまめに手入れしてください。 日が当たる部分は反りが出てきてしまう場合もあります。ワックスは必ず前のワックスを剥がしてから、次のをかけましょう。一か月に一度はかけないと、きれいは保てません。 自分は以前かなり大仕事でした。傷も着きやすいし。それを味と思えばいいですが。
お礼
アドバイスありがとうございました。 お手入れやっぱり大変なのですね。 ワックスがけ、心がけます。 楽しんで木と付き合っていけたらと思います。
- deicide
- ベストアンサー率25% (2/8)
フローリングを無垢材にするときの短所は十二分に考えられました? 隙間が生じたり割れたり、突き上げを起こすのは天然無垢素材が持つ特性です。 無垢である限り、どのメーカーのものでも起こる可能性はあるので 天然無垢素材特有の現象はクレームの対象にはなりません。 高湿で膨らみ、浮きがでる場合がありますし、今後まだまだ痩せます。 金額でピンきりでちゃうところが悩ましいところです。 輸入無垢材で金額が安ければ安いほど 乾燥が少なく、生木加工後出荷というものまで存在します。 他の短所はやわらかく、ダイニングテーブルの重さでへこみます。コーヒーやソースをこぼしたら すぐシミになります。 もう引渡し近いんでしょうね。現時点できれいな状態ならあまり細かいことは気にせず 家自体を趣味とするログハウスと同様、メンテナンスを楽しみ、 無垢材ならではの経年変化、質感を楽しみながら付き合っていければいいんじゃないでしょうか。
お礼
アドバイスありがとうございました。 経年の変化、汚れやへこみなど、一応わかってはいるつもりです。 ですが正直言いまして、入居前から不具合が予想される床に仕上がったかも?! というのがきになったのです。 木をパンパンと叩き込んで敷いていたと主人から聞きまして・・・。 (主人は施工のことなどはよくわかっていませんでした。) 大工さんはもしかしたら無垢材と合板の施工の違いをあまりご存じなかったかもしれない。 メーカーの方が一声かけてくださっていたら・・・と思ったりして。 無垢フローリングの施工費もお支払しての施工だったので。 私たちの考えが甘かったのかもしれません・・・。
- whatsavailable
- ベストアンサー率21% (4/19)
やっぱり無垢がいいですよね。フローリング ご質問の件ですが、モノによりますね。 材質とか、その製材仮定とか しっかり乾燥処理させたものなら隙間無く貼ってしまっても問題ないと思います。 無垢の材料は質(価格、生産地、製材方法など)によって大きく変わります。 色の変わり方、変化の仕方など。 どこ産のどんな材料なのか聞いて、調べてみると良いと思います。 フローリングは多少高級な材質のほうがいいと思いますよ(^ー^* ) 私の意見ですが
お礼
アドバイスありがとうございました。 日東のカバ桜無塗装フローリング(中国産)ということはわかっていますが・・・。 お値段がどのあたりが一般的(?)なのかはよくわかりません。 しっかり乾燥させてくださっていることを願います。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 アドバイスありがとうございました。 daikukanaさんの言われる通り、 大工さんはパンパンとたたき込んで施工をされていたそうです。 あまり反らないことを祈りつつ、やり直しに備えて余りをもらっておきます。