• ベストアンサー

楽天オークションに入札制限はありますか?

c-trick123の回答

回答No.2

楽オクの入札制限は下記のいずれかで設定できます。 ・設定なし ・「総合評価」がマイナスの人 ・キャンセル回数が3回以上ある人 ・キャンセル回数が3回以上、または「総合評価」がマイナスの人 この他に相手の評価ページから直接ユーザーを特定して制限も出来ます。 私はキャンセル回数3回以上、または「総合評価」がマイナスの人を設定しています。 あと、自分との取引をキャンセルした人も入札制限です。 残念ながら新規の人を制限する機能はありません。 どうしても新規の人と取引したくないのであれば、その人を入札削除するしかありません。(その場合は入札制限もお忘れなく) ただ、楽オクは新規の方が非常に多いです。 というか新規を避けていては売れません。 私も何度も新規の方と取引してますが、今までトラブルはありません。 逆に評価が2桁、3桁あっても平気でキャンセルする人がいるのが楽オクです。 また、楽オクの規約として複数のIDを持つ事が禁止されています。 ヤフオクのように何個もIDを取ったり、捨てIDを取る事ができません。 あまりヤフオクのようなイタズラは少ないかと思います。 削除しないで落札になって万が一キャンセルされても、落札者都合でしたら出品者側にペナルティも無いですし、キャンセル料もかかりませんのであまり心配する事もないと思います。 私は新規よりも、「普通」評価が多い人の方が警戒します。

mash8ny
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大いに参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 楽天オークションでの入札キャンセルに関して

    楽天オークションでの入札キャンセルに関して オークションで入札者の方から入札キャンセル希望されました オークションを行っています。 出品中の商品に入札が入ったのですが、入札者の方から希望の商品ではなかったので入札をキャンセルしてほしいと申し出がありました。 入札キャンセルに関しては手数料がかかりませんが、入札履歴が残るので、もし出品取り消しを行うとこちらが手数料を負担しないといけないと書いてありました。 自動再出品中でまだあと5回残っています。 この場合、今回のオークションが終了しても自動再出品のときに入札履歴が残り出品取り消しを行った場合手数料がかかるのでしょうか?? どう対応していいかわからず困っています

  • はじめての楽天オークション(入札

    いつもはヤフーオークションを利用しています。 この度、とても欲しかった商品が楽天オークションで他のオークションより かなり安値で出品されているのを発見し、初めて楽天で入札したのですが、 初めてという事もあり少々不安になってきました。 そこで、質問があるのですが宜しければ教えて下さい。 (1)楽天は安心取引というものがあるので入金後商品が届かないという詐欺の心配はないのでしょうか??(出品者の評価は1でした) (2)商品のページにヤフオクのように希望落札価格が記載されていない場合は、安くても(最初の入札でも)落札は可能なのでしょうか? もしくは、安すぎた場合は最初の入札価格を出品者が設定していてもキャンセルされる事も多々あるのでしょうか? 以上2点です。宜しくお願いします。

  • 【楽天オークション】入札ができません

    今までも何度かお取引のある出品者さんの商品を入札しようとしましたが、【申し訳ありませんがお客様のオークション入札はお断りしています】と表示されます。 出品者に聞いてみると 『キャンセル歴が3回以上ある方は規制をかけています』と言われましたが、悪い評価もキャンセルもないです。 他の出品者の入札はできましたが、その方だけ出来ません。 楽天オークションになってからは初めての入札になります(この部分は関係ないと思いますが) 回答をお願い致します。

  • 楽天オークションの入札制限

    楽天オークションで出品途中から入札者を削除、または入札者の制限はやはり、出来ないでしょうか? 初めて出品したのですが・・・。 どうも5~6回落札してほとんどキャンセルしている人が 落札しそうなんです・・・困りました! 当方経験が浅く初心者なので出品時は考慮できませんでした・・・。 評価の悪い方は削除させていただきますと言う事を書いておけば 問題なかったのですが。 余りにも悪質な感じで短期間で何度もキャンセルしている 人物です。落札されると非常に困るため対策したいのです…。 オークションは既に始まって終わろうとしています。 何とか出来ないでしょうか? 入札制限をしたいのですが、既にオークションが始まっています。 オークション途中からでもその人を個人的に入札制限に入れることは可能ですか? もしそういったことをやればその報復等の評価面の当方のマイナスは何か付くのでしょうか?皆さん知恵をお貸し下さい。 早急に回答お願い致します。

  • 楽天オークションについて

    楽天オークションについてです 入札が一件の場合、それを入札削除した場合です 履歴からは入札件数が残り続けますが、そのまま落札されるとどうなりますか? 出品取消をするとキャンセル料がかかってしまうので、したくありません そのままにするとどうなりますか?

  • 楽天オークションで入札取り消しをくらいました

    楽天オークションで終了5分前に入札取り消しにされました。 その後、出品を取り消しにしたのか自然に終ったのか判りませんがリストから消えていました。 他に入札者は居なくて、スタート時の100円のままだったのが原因かと思われます。 わたしは今回初参加で評価0、出品者はexpertクラスの人です。 そこでいくつか質問なんですけど(分かる質問だけでいいので教えて下さい) 1、入札者を排除してオークション終了した場合、出品者に550円のペナルティは発生するのでしょうか? 2、入札取り消しにあった後、すぐに再入札する事は可能だったんでしょうか? 3、何故ギリギリになって入札を取り消したのでしょうか?どうせ取り消すなら、もっと早く取り消してほしかったです。 4、また別の出品者で同じような状況になった場合どうすればいいのでしょうか?諦めるしか方法はないのですか? 今回、初参加という事もあって入札取り消しされたショックで10分間ほど放心状態になってしまいました。3日前からこの入札一本に絞って待っていたのにガッカリです。 どうかアドバイスお願いします。

  • 楽天オークションについて

    楽天のサイト内を探してもどこに書いてあるのかわかりません。 出品者と入札者とどっちが、発送料とか、楽天に支払う手数料を払うのか…。 一番疑問なのが、値段が1円からというのがあります。入札する方としては安ければ安い方がいいのでしょうけど、出品者としてはこれ以上の値段でなければ…と考えてるはずです。たとえば、1円で入札されてしまったら必ず売らなければならないのでしょうか?  希望の値段にならなかったからといって、入札者に断ることができるのでしょうか? その場合、違約金みたいなものが発生するのでしょうか? ヤフーオークションも同じようなものなのでしょうか?

  • 楽天オークションについて。

    楽天オークションについて質問です。 近々楽天オークションに出品を考えています。 例えば開始価格500円の即落価格2000円で期間2週間だとします。 その2週間の間に入札者全員が1000円未満で入札したとします。 出品者側である私は本当は2000円で売りたいのに…と思っても2週間という期限が来たら、どなたかを落札者としなくてはならないのですか? 出品をキャンセルしても入札者がいる時点でキャンセル料が発生してしまいます。 そのような場合はどうやってキャンセル料を払わず、尚且つ2000円という希望価格で売れるのでしょうか? 初めてなのでよくわからなくて困っています。どなたか詳しい方教えてください。

  • ヤフーオークションの入札について

    ヤフーオークションで 入札しました キャンセルしたく そのオークションの終了3日前に入札の取り消しをお願いしました。 取り消しは出来ないと言われ 結局 購入させられました。 私なら 2度ほど 出品の立場で このような旨のお願いがあった時は取り消してあげました。オークション上 入札したら 買わなきゃいけないというのがあると思いますが 終了日時に3日あって 入札取消のお願いがあったら 取消てあげますか? 

  • オークションの入札制限について

    楽天でのオークションであるショップから入札制限を受けている事実を初めて知りショックを受けました。 今までノーキャンセル、取引期限順守、ショップに対する評価も悪い評価をつけた事は一度もないのですが、入札制限というものは出品者の自由意思で出来るそうです。 以前このショップに関して対応に困り果て(質問の返信がない)楽天に相談した事があるので、それが入札拒否の理由だと思われます。 オークションの入札制限のシステムはどこも(Yahooなど)同じく、キャンセルの数や評価の内容に関係なく出品者の感情だけで入札拒否できるシステムなのでしょうか?どなたかお答えをよろしくお願いします。