• ベストアンサー

短期無職中の国民年金と国民健康保険

先月末で仕事を辞めました。 恐らく派遣で来週くらいには仕事にありつける事になる予定です。 (派遣は長期ですので、派遣会社の健保と年金に入れる予定) 一ヶ月に満たない無職(の予定)ですが、その間の国保、国民年金は日割りで払う事になるのでしょうか。 それとも、今月中に仕事を開始出来ればその収入から支払われる分で、今月他の無職期間はまかなわれますでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>先月末で仕事を辞めました。  恐らく派遣で来週くらいには仕事にありつける事になる予定です。  (派遣は長期ですので、派遣会社の健保と年金に入れる予定)  ・1月末退職で、2月中に再就職して、健康保険と厚生年金に加入出来るのなら  ・保険料は月末時点の加入先に払うことになりますから・・2月分は再就職後、健康保険・厚生年金で徴収です  ・国民健康保険、国民年金に加入しても保険料は徴収されません    国民健康保険・・加入しても保険診療は受けられるが保険料は徴収されない・・新しい保険証を受領後脱退手続きが必要    国民年金・・加入手続きをした場合・・記録上の空白が出来ない、保険料は払わなくとも良い・・手続きは不要、厚生年金に加入すると自動的に手続きがされる  

zahouania
質問者

お礼

ああー、その月の、どの時点でカウントされるのかは、月末なんですね! なるほどー。 本当に助かりました。 一応仕事は決まりましたが、出社日はまだ連絡が来ていません。 万が一来月になるようなら、年金、国保もやっといた方が良いな、と言う事も分かりました。 ありがとうございます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#131542
noname#131542
回答No.1

日割りは出来ません。そんな短期で就職出来るなら。国保は支払ってない間病院行けないだけ 行ってもいいけど全額実費になるだけですから、なんの影響もありません 国民年金にしても数百か月以上納めなければ、将来年金受け取れないだけなので そんな短期間で就職できるなら全く影響ないです

zahouania
質問者

お礼

影響無いですか~。 安心しました。 ご回答、ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国民健康保険と、国民年金について教えてください!!

    よろしくお願いします。 家族が父、母、私。父の会社が倒産しました。父、現在無職です。私は1年間無職でしたので国民健康保険と、国民年金を払っていました。  父も無職になったので、家族3人分の国保と、年金の 請求がくることになりました。  ですが10月10日に私は会社に就職が決まり入社します。9月分まで支払っているのですが、10月分は、私の分だけ日割りになるんですよね?(10日までの分)  その場合、残りの請求書だと私の分も入っているので新しく父と母の分のみの請求書が国保、年金ともに送ってくれるのでしょうか?  また、父はまだ職が見つからないのですが、私が社会保険等になった場合、父と母を扶養に入れるようになってしまうのでしょうか?(事情があり入れたくないんです。)  あまりに無知で恥ずかしいですが どなたかお知恵を貸してください。  

  • 国民年金・健康保険の切り替えに関して

    近々、国民年金・健康保険から厚生年金・健康保険に切り替える 事になるのですが国民年金や国保から会社の厚生年金・健保に 切り替えるときは、役場や社会保険事務所へ自分から申請を しないといけないのでしょうか。今まで、何回かこういう 切り替えをしたことがあるのですが今までは会社側で やっていたようなので一般的にはどうなのか気になりまして お聞きしました。よろしくお願いします。

  • 国民健康保険・国民年金

    3月いっぱいで現在勤めている会社を退職し、 4月から3社ほどかけもちで勤務することになります。 よって、4月以降は、会社の健康保険・年金を脱退し、 自分で国民健保・国民年金に加入することになります。 所得の種類は当面、どちらも給与になる予定です。 給与収入が500万円、 給与所得(税務上)が350万円の場合、 年間、国保と年金の金額はそれぞれ大体おいくらになりますか? 課税通知が来たときにあわてないように おおよその金額を把握したいと思っています。 おわかりになられるかた、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 派遣終了後の健康保険と年金について

    いつもお世話になっています。 2月末に数か月の派遣が終了し、3月から1か月間の派遣が決まっています。 雇用保険は入ることになるようですが、健康保険、年金は未加入のようで、 次の派遣は1か月予定ですが、状況により2か月になるかもしれないとのことです。 国保や国民年金は手続きが面倒で金額負担も増えるので、 はけん健保なるものを利用したいのですが、年金はどうにかならないのでしょうか? また、派遣期間が延長になったり、4月から別の派遣に行くことになった場合や正社員や契約社員として働くことになった場合、はけん健保はどういったことになるのでしょうか? (はけん健保についてよくわかっていません。 派遣労働者が様々な派遣会社、期間で働く場合の手続きを簡単にするために存在し、 派遣で働いていない間も利用することができる機関・・・と考えていますがよいでしょうか?) 詳しい方にわかりやすく教えていただければ、と思います。 よろしくお願いいたします。

  • 国民健康保険の遡り請求について

    派遣で働いている一人暮らしの者です。 もうじき派遣先を契約終了になり(社会保険に加入していました)、 すぐに次が見つからないので、国民健康保険の届出を予定していますが、 気になる事があります。 去年にも無職期間があり、その間は国保に加入していませんでした。 今度国保の届出をすると、その際の国保の請求もされるのでしょうか?

  • 国民健康保険・国民年金

    3月いっぱいで現在勤めている会社を退職し、 4月から3社ほどかけもちで勤務することになります。 よって、4月以降は、会社の健康保険・年金を脱退し、 自分で国民健保・国民年金に加入することになります。 所得の種類は当面、どちらも給与になる予定です。 給与収入が500万円、 給与所得(税務上)が350万円の場合、 年間、国保と年金の金額はそれぞれ大体おいくらになりますか? 納付通知が来たときにあわてないように おおよその金額を把握したいと思っています。 居住地は東京都23区内です。 市町村により多少金額が異なってくるのかもしれませんが 大体の金額を知っておきたいと思っています。 おわかりになられるかた、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 厚生年金&国民年金

    おはようございます。 昨年末より、派遣で働いていますが、2月1日から厚生年金と派遣健保に入れてもらえることになりました。 勤務開始時から遡っての加入をしてくれない事は不満ですが、まずはよかったです。 ところで、厚生年金は「月の末日に会社に所属していたかどうか」で支払い義務が生じて「国民年金は月の最初の日」と聞いた覚えがあるのですが、あっていますでしょうか? また、健康保険に関してはどうでしょう? これまで加入していた、国民年金や国民健康保険料を、何月分まで支払うべきでしょうか?

  • 厚生年金と国民年金+国民年金基金

    国民年金と厚生年金を単純に比較すると、厚年の方が有利な事はわかります。 1つお聞きしたい事は、 税込月額14万程の安いお給料(=掛け金)の厚年適用の仕事をする場合と、厚年適用外勤務(おそらくは扶養控除内勤務かバイトの掛け持ち)で国民年金と国民年金基金に加入する場合とでは、給付額はどちらが得でしょうか? 健保に関して考慮しない場合と健保を含めた場合の回答を頂ければ嬉しいのですが…。現在(昨年)の国保料は所得割のかからない最低額です。おそらく今年も大きくは保険料はアップしないとは思っているのですが。 健保は国保より組合又は政管健保の方が手当て等も良いとは思っているのですが、今は年金に関して知りたく思います。 未婚女性ですが、働き方に迷っています。それ以前に今上記のようなお給料で仕事をし始めてしまったのですが、この給与でこの掛け金なら(交通費込でも17万位です)、国年と国年基金で割りの良い仕事をした方が良いのかと思ったりしています。まだ今なら厚年の手続がされていないと思うので、早めに教えて頂きたいのですが…。 実際どうだと思われますか。数字的な頭の能力がなく困っています。無理なお願いで恐縮ですが、どうかお願いします。

  • 仕事やめたら、自腹で払うものって国民年金は1600

    仕事やめたら、自腹で払うものって国民年金は16000と国保はいくら位になる?いま会社の健保では8000くらい引かれてます

  • 国民年金について

    先月自分が働いていた会社が倒産して無職になりました。旦那の扶養に入りたかったのですが、失業保険の関係で入れず、国保にはいりました。国民年金はこの事とは関係なく、旦那の第三者被保険者になる事ができると聞いたのですが本当ですか?またどうすればいいのでしょうか?旦那の会社を通して手続きする事はわかったのですが、手続きが遅くなるとできなくなったりするのでしょうか? 全然分からないので、教えて頂きたいです(>_<)!

電子ピアノ修理依頼
このQ&Aのポイント
  • デジタルピアノの鍵盤が戻らないので修理をお願いしたいです。
  • HP2800Gという製品の修理を依頼したいです。
  • 電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品についての質問です。
回答を見る