• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コメント頂きたいと思っております。)

彼女との結婚に向けた収入の悩み

sutemuの回答

  • sutemu
  • ベストアンサー率16% (15/93)
回答No.1

若いから 大丈夫ですよ

penn3280
質問者

お礼

コメント有難うございます!!

関連するQ&A

  • 夫の年収400万で不安ないですか?

    夫の年収400万で不安ないですか? 夫(会社員)の年収(税込)400万、妻(家内労働)の年収60万です。知的障害の子供が一人いて、特別児童扶養手当と子供手当で、年50万程度もらえます。持家は親の援助もあって築10年、ローンは残り500万です。 子供は養護学校で、今後教育費はかかりませんが、今後これで生活できるでしょうか?夫は年齢が上がっても、収入アップは見込めそうにありません。  贅沢を好む性格ではないので、今のところは現在の生活に不満はありません。でも共働き夫婦をみると、焦ってしまいます。

  • 年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか?

    年収300万未満で結婚ってそんなにキツイでしょうか? 私30歳、彼27歳です。彼の年収は具体的には知りませんが300万ないぐらいだそうです。 私の年収は250万程度です。(ともに税込) 現在、私は一人暮らしで猫3匹とキツキツながらもなんとか自分の収入だけでやっていっています。 車のローンが100万ありますが、他に借金はありません。 彼は実家暮らしで、借金ナシです。 結婚の意志はお互いに固まっており、お互いの両親にも話してあります。 ですが、彼は「次の昇給次第で、結婚の具体的な時期を決めたい」と言っています。 そんなに今すぐしてくれなきゃ!!ってほどではないのですが、彼の昇給なんていきなり何万も上がるわけないので、そんなこと言っているうちはまだまだだろうなぁと。 実際、私は専業主婦志望でもないし、結婚しても何も変わらないと思っているので年収にこだわる意味がわかりません。 確かに、子供をもうけようと思えば話は変わってきますが、とりあえず二人で生活して、二人で貯金して、将来のことを考えた保険の検討をする方がいいんじゃないかなぁ・・・。 地方に住んでるので家賃だって安いし。5~6万でそれなりの部屋を借りられるんですよ。 実際、300万未満の年収では結婚に踏み切れないものでしょうか? そんなに生活がきつくなってしまうのでしょうか?

  • 今の彼との今後・・・わたしが出来ることは?

    付き合って5年になる彼がいます。 私28歳、彼27歳。お互い一人暮らしです。 さすがにそろそろ結婚したいと、私は思っているのですが いかんせん彼の収入が少なく、そこが大きな理由で彼は結婚する意思がないようです。 私は、彼のことが大好きだし、できれば結婚したいと思っているのですが、私一人で決められるものでもなく、だらだらと付き合いが続いています。 普段は喧嘩することもなく、本当に仲良しで平和に過ごしているのですが、最近私の友達が皆結婚し始め、月に1度は結婚式へ呼ばれて出かけています。 そして結婚式が良かったとかいう話をすると、なぜか機嫌が悪くなってしまったことがあり、それ以来結婚をほのめかす話題を遠ざけるようになりました・・・。 でも何だかそれって、現実とちゃんと向き合ってない気がして、腑に落ちないんです。 おそらく私と彼が結婚できない一番の理由は、お金の問題です。 彼は今の仕事にやりがいを見出せず、給料にも不満があるそうですが 前の仕事でも同じようなことを言っていました。 そのような話題について、私は黙って聞くことしかできずにいます。 なにかアドバイスをしようにも、変にプライドを逆撫でしてはいけないだろうとも思ってしまい・・・。 私自身も働いており、貯金もしていますが、結婚して子供が出来たら働きたくないので、できるだけ今のうちに稼いで貯めておきたいと思っており、月収や貯金などお金の話はしていません。 ここは腹を割って色々と現実的な話をするべきでしょうか? (結婚する気があるのかないのか、今後のことについてなど) また、私が今できることはあるのでしょうか。 お互い一人暮らしで伸び伸びと生活しているのですが・・・ 取り留めの無い文章ですみません。 多方面からのご意見をいただけたらと思います。 宜しくお願いいたします。

  • 通関士の収入ってどれくらいでしょうか?

    お見合いで紹介された男性が「通関士」だそうです。 35歳で年収600万円(税込)なのですが、これは多いのでしょうか?少ないのでしょうか? ちなみに、私は30歳400万です。ですが、結婚するとなると遠いお相手のところへ引っ越さないといけないので辞めないといけません。 転職すれば、間違いなく年収は下がると思います。 都心で子どもをもうけて大学まで出したいと思っています。(理想は2人ですが、無理なら1人) 私も子どもができるまでは働き家計を助けられますが、子どもができたら少なくとも小学校低学年までは子育てに専念したいと思っています。 マイホームも欲しいし・・・。 もっと年収の高い人も紹介されたのですが、何度かお話してみた感じと、容姿(さわやかさ)はこの方が一番でした。 ですので、通関士の収入がどんなものなのかは知りたいです。(あまり増えないとなると、生活スタイルを見直さないといけないので) よろしくお願いします。

  • 過去にお断りした人、後悔した事は?

    今の生活に不満で、過去にお断りした人を後悔した事はありますか? 現在の結婚の生活に、やや不満を持っております。 アラフォー高齢で結婚 。小さい一人息子を育てています。 旦那は低収入、優しくない、モラ気味。 経済的に厳しいので、ほぼフルでパート勤めをしています。 毎日、結構しんどいです…。 時々、ふと思い出します。 20代の若い時、色々なご縁があったり、合コンに行ったりしました。 そのうち1人か2人ぐらい、良い会社に勤めていて、収入も良し。 結婚後は専業主婦も可能かも、 子供の2人ぐらいは作っても大丈夫そうな… そんな人が、アタックをしてきてくれました。恋愛経験も少なく、オクテそうでした。 しかし、当時は若かったため、ピンと来なくて、お断りしてしまいました。 現実を知りませんでした。バカでした。 今、少し後悔しています。 色々な人を見て来て、感覚が麻痺してたみたいです。 その後、色々と婚活をしてい内に年もとり、結局、気がつくと今の生活に。 何だかハズレ…だったかな。 もちろん、前向きにならなくては、と思っています、今の生活も大事にしていきたいとは、思います。 でも何だかな…と、思ってしまうんです。 同じような経験をされた方、いますか? どうやって、気持ちを乗り越えて、前向きになりましたか? (過去の人達と結婚していたら、今のお子様に会えなかったですよ…という回答は、ナシでお願いします。)

  • 年収550万円は世帯所得としては少ないですか?

    先日あるサイトで、「年収500万円の低所得世帯では子供を作るのは無理」といった記事を見ました。 うちは子供もおらず今後も作ることは無いと思うので、子供云々の話は関係ないのですが、「500万円の低所得」という記述が気にかかりました。 私(45歳)は中小企業のサラリーマンで年収は税込で約470万円ほど、妻(44歳)はパートを2つやっており合わせて約80万円で、世帯年収としては約550万円です。 現状、それほど生活の上で困っているということはなく、けっして裕福とは言えませんがまあ平均的な収入の範疇だと思っていました。貯金は全ての口座を合わせて400万ほどで、これも十分な貯蓄とは言えませんが、少しずつでも増えていっているし、友人知人の中では“まだ潤ってるほう”だと思っています。 今までは現状の収入に疑問を持つことは無かった(不満が無かったわけではないですが、それなりに頑張ってやっと現在の収入になったので、少しでも増えていって嬉しく思っていた)のですが、将来のことを考えると、これぐらいの収入や貯蓄ではかなり厳しいでしょうか? 普段は外食や飲み歩くこともほとんどなく、車は地理的に無いと不便な土地ゆえいちおう持っていますが軽四です。その他もとくに贅沢もせず総じて地味な生活です。 しかし「それではこの先厳しい」ということなら、今のうちからもう少し生活や人生プランを考えないといけません。こんな時代ゆえ、そう簡単に収入を増やせるものでもありませんが、倹約できるところもあるかもしれませんし、できればアドバイスをお願いします。

  • 年収が少ないと結婚は難しい?

    こまっておりますのでどなたか良い助言をいただきたいです。 現在、私(34歳)は付き合って3年になる結婚を考えている女性(28歳)がいます。 今は私、彼女ともに一人暮らしをしております。 先日、今後結婚したい旨を彼女が両親に私の事を話したら大反対されております。 原因は私の年収が少ないことだそうです。 娘を完全に養える位の収入を貰ってないと認めないと言われております。 今現在の私の年収は400万弱で確かに高収入ではないですが 決して結婚して生活していけない金額ではないと思いますがいかがでしょうか? 現在、私自身の貯金は1300万円程あります。 又、彼女に年収を話したら先の事を考えると今の収入では結婚して子供が出来たら やっていけないのではないかと不安になると言っております。 彼女は願望として結婚したらもう働きたくないそうで専業主婦になりたいと 言ってきているので更に困っております。 さすがに共働きでないとこの先生活は厳しいと思いますが。 こんな状態では結婚は難しいですよね? やっぱり年収が少ないと結婚は難しいのでしょうか?

  • おまとめローンについて

    今現在、借金がアイフル アコムの2件で合計100万あって 収入が税込み年収250万ちょっとです 月々の返済が5万弱なので、1箇所にまとめてしまおうかと思って色々調べては見たんですが 年収300万以上というのを多く見かけ自分は無理なのかな?っと感じ始めています こんな自分でもまとめられるところってありますかね? アコムでまとめられたら良いんですけど、さらに50万増額は無理だと思うので…

  • 現在の収入に満足してしまっています

    現在税込み年収550万です。ボーナスを別にした月々の手取りは大体30万~35万ほどです(残業込み) 30代では多い方ではないと思うのですが、特別贅沢が好きという訳ではないので、旅行して、好きなもの買って、好きなもの食べて…という生活には十分で、この収入に満足してしまっていて、上を目指そうという気力が湧きません。貯金は月に10万ほどで、現在の貯金総額は600万位です。 上の役職に行けば、収入は増えますが、ほとんど帰って寝るだけの生活になってしまいます。仕事(専門職です)に愛着はありますが、命に関わる仕事なので、職務中は常に緊張した状態で、長時間のそれも辛いというのがあります。 結婚していれば、使ってくれる人が出来たり、子供の為にとモチベーションが湧くのでしょうが、精神的に結婚生活は向きそうにありません(一人の時間が無いとどうしようもなくストレスになります) 妻子を養う、親を扶養する、以外に、なにかモチベーションを上げる方法は無いでしょうか。 独身だったら子供の養育費はかからないにしても、老後を考えればこのままの収入ではいけないとは思うのですが……

  • 共働きの仕事と家事についてー女性の収入が多い場合

    現在の彼とお互いに結婚したいのでお互いの考えを話し合っている(決めてはいない)30歳女性です。 以前から彼は自分の収入を自分の年齢・職種の平均よりちょっといい程度、と言っていましたが、先日その金額を知り、私の年収は彼の2倍近くあることがわかりました。私と彼は全く違う職種についています。彼は私の年収を私の基本的に倹約な生活ぶりから彼よりやや少ない程度を想像しているようです。(今は短期留学中なのでその通りなのですが・・。) 結婚するのにお互いの収入を言わないのはうまくいかないだろうと思っていたのですが、私が自分よりずっと稼ぐとわかったら彼の「家族のために頑張って働くぞ」という気がそがれてしまうのでは(私は好きな仕事を一生懸命やっている彼がとても好きです)とか、勤務時間も長く収入もある私が家事をの多くをやるのでは、ラブラブな時期が過ぎた時にいつかは私に不満がでるのでは、と思うようになりました。 今まで家事や仕事の話をした時にはいつも彼は私が仕事を好きなことは知っていて、「共働きがいいよ」と言い、私が家事が満足にできないかもという不安をいうと「(彼自身も)やるよ」といいます。元々彼はいろいろやってもらいたい人だけど、今は私が喜ぶので時々私が行った時だけ料理を作ってくれているようです。又「家事は私の方が手早いなー」と感じてしまいました。彼は「手伝い」はしてくれるとは思いますが、普通に仕事が忙しいですし「自分(彼)も家事をやって当たり前」ではないように感じています。 私は欲張りなのかもしれません。でも仕事も家事も私には大事で、どちらもストレスなくちゃんとやりくりしたいし、彼とも仲良く続けたらと思います。彼に私の収入を知らせた方がいいのか、私たちは結婚してもうまくやっていけるのか、どうしたら永く仲良くやっていけるのか、アドバイス等ありましたらよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう