• 締切済み

運転中の記憶についてです。

運転中にぼんやりして、道路の状況を覚えていない事はありますか? その時、無事に帰宅できましたか? 今日、車で帰宅途中に「あれ?どうやってここまで来た!?」と思う区間がありました。 信号のある交差点で右折したはずなのですが、信号は確認したものの、右折先の横断歩道で、きちんと歩行者の有無を確認して横切ったのか、そこの記憶がありません。 いても立ってもいられなくなり、車を回せる場所まで少し走り、確認するため引き返しました。 横断歩道の近くで倒れている人は見当たらなく、車は普通に流れていました。 しかし、怪我した人が自力で立ち去ってしまったか、もしくは既に救急車で運ばれたのではないか、と心配です。 パトカーはいなかったのですが、まだ到着していないのでは…と思い、少し時間をおいてからまた交差点に行ってみましたが、普通に車は流れており、検問はありませんでした。 何事も無かった事を祈りつつ帰宅してきましたが、まだ不安が消えません。 もう一度その場所に行ってみようかと思っています。 もし誰かに怪我をさせてしまっていたら、どうしたらいいのだろうと悩んでいます。 このような事を質問されても困ってしまうとは思うのですが、どうか助言を頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.3

人間の意識は、意識と無意識が交替しながら毎日の生活が成り立っています。前を向いて何かをしようとしていた時、突然後ろから人が話しかけてきました、話が終わりました。『何をしていたかを忘れてしまう場合が在ります』 車の運転などでは、意識しないで運転しています。ハンドルを回すのに、意識しなくとも回しています。その場合『無意識に拠る自動運転状態』になっていた場合などは、その時点では分かっていたのですが、振り返った場合、忘れている場合が在ります。 ハンドルの操作など、凹凸のある道路等では、小刻みのハンドル捌きをやっていますが、意識は知らないでいる場合が多いです。手元を見たら絶えず手が細かく動いていますが、自我意識などはその手元の動きには『関与していない場合』が多いと思います。ですがそういう『自分が関与していない=やっている事を自分が忘れている状態』が人間の身体にも心にも一番良い状態と言えます。 眠る事が簡単に出来る場合にもいえます。普通眠る場合『自分が寝ていると思っています。』が実は自我意識は眠ってはいません、意識が無くなっているだけです。意識がなくなって『無意識の自分が』体と心を預かっています。この場合無意識の自分が『心と身体を』深い眠りに入らせています。 眠れない時の事を考察してみます。眠れない時は、『意識』が眠ろうとしている事になります。意識には眠る能力がない事から『眠る事が出来ません』ますます眠ろうと意識します。眠る事が出来なくなっています。自我意識が『無意識の自分と交替しない限り』眠る事が出来なくなっています。 この事を勘違いして『意識の力で』或は『意思の力で』眠ろうとする事が、不眠症の原因になっています。 車の運転中は気を付けて乗ってください、気を付けて乗る以外に未然に防ぐ事は出来ません。

nattu521
質問者

お礼

車を運転するようになってから10年ほど経ちますが、 確かに小刻みなハンドル操作は無意識にやっているような気がします。 貴重なお話をありがとうございます。 眠る時って、いつ眠ったのか覚えていません。 寝れない時に、寝なければ!と思ってもなかなか眠れなくて、 でもいつの間にか眠っているんですよね。 「意識」と「無意識」が交代する時の記憶って覚えていないのかも…? おっしゃる通り、気を付けて運転するしかないんですよね…。 私のしょうもない質問に、多くの回答をいただきまして本当に感謝しております。 不安でどうしようもなかったので、お言葉が本当にありがたく、嬉しかったです。 ありがとうございました。

回答No.2

無事故無違反のゴールド免許の者です。 >運転中にぼんやりして、道路の状況を覚えていない事はありますか? その時、無事に帰宅できましたか? 良し悪しは別にして、一時無意識で運転している事はよくあります。 もちろん、無事に帰宅出来ています。 >もし誰かに怪我をさせてしまっていたら・・・ あなたがある種、病的なほどに鈍感だったら別ですが 普通はそのような事があったら、絶対に気付いているはずです。 信号無視等、何かしら違反を犯した可能性はありますが・・・ >どうか助言を頂けないでしょうか? 人が無意識に起こす行動は、これまでの習慣によるものです。 あなたが普段から法令順守を徹底しているのであれば、 たとえ一時的に無意識で運転してしまったとしても、大事には至らないと思います。

nattu521
質問者

お礼

今まで事故や違反で捕まった事はないのですが、 もしかして私は何かあっても無意識にスルーしてしまう人間なのだろうか…と。 運転以外の生活でも、注意力散漫だと指摘される事があります。 たとえば人と話しながら作業とかできないのです。1つの事しかできません。 もしかして病的に鈍感なのかもしれません。 無意識に正しい運転が出来ていたのなら良いのですが。 車にへこみや部品の欠損などは見つからないのですが、 人とぶつかっても大きな傷が付かない事もあるかと思って…。 今のところ警察からの連絡はありませんが、 目撃者がいなくて捜査が難航しているとか?色々と考えてしまいます。 何事も無かった事を祈るばかりです。 解答ありがとうございました!

  • coco181
  • ベストアンサー率43% (17/39)
回答No.1

あ、自分と同じような感覚に陥る方が・・・と思いましたぁ~^^; 私も運転中にしょっちゅう同じような感覚になる事があります。 が、私は質問者様の様に引き返したりした事はありません。 よくある事なのであまり気にした事がありませんでした^^; 助言にはなっていませんね。スイマセン!

nattu521
質問者

お礼

同じような感覚になった方、いらっしゃるのですね。 もし、ぼんやりしている時に衝撃があっても気付かないものなのでしょうか。 実は以前もぼんやり運転をした事があるのですが、 前や後ろに車がいて、車の流れに乗って直線を走っている時なんかは、 大丈夫だと思うのですが。 今回は途中で明らかに横断歩道を横切っているので…。 (車の信号が黄色になった辺りで右折したのですが、 右折先の歩行者信号が青だったか赤だったかは覚えておりません…) 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 交差点内での赤信号右折

    知人の話なんですが 信号のある交通量の多い交差点で 青信号で交差点に進入して右折する機会を待っている時に信号が赤に変わった場合右折してもよいのでしょうか? 明細状況は 右折レーンなし 待機場所は交差点の中央では右折出来ない為。横断歩道上。 信号は右折信号ではない(普通の信号) です。 どうなのでしょうか?

  • 交差点右折について

    交差点右折について質問です。 前にも質問させてもらったんですが、右折して歩行者がいて横断歩道の前で止まって、直進してくる車に追突されるのが怖いです。 質問すると、 「右折車が横断歩道の前で止まるのはありえない。」 「横断歩道の前で待つと左折車優先でじゃまになる。」 「歩行者と対向車がいなくなってわたる人がいなかったら右折」 というご意見いただきました。 質問なんですが、広い交差点でも交差点の真ん中で待ったほうがいいでしょうか? また、対向車が全くいなくて、歩行者が渡っている時でも、横断歩道の前で待たないほうがいいでしょうか? 右折するときは安全確認と緊張で、自分の車が横断歩道の前で止まってもうしろがぶつからないか判断してる余裕がないです。 よろしくお願いいたします。

  • 自動車の右折について

    自動車の右折について質問があります。初心者です。 右折して歩行者がいて横断歩道の前で止まって、直進してくる車に追突されるのが怖いです。 車が交差点の前で待っても後ろがはみでないかどうかの判断はいつすればいいのでしょうか? 僕は、 対向車と同時に同じ方向の歩行者確認→後ろの歩行者確認→あの車が過ぎたら行くと決めると同時に歩行者確認→後ろの歩行者確認→右折 といった感じです。赤信号や前車がいて右折待ちのときはその時に判断します。 あと、右折するとき後ろを見ながらハンドルを切る時があるんですが、やめたほうがいいですよね?右からとびたしてきそうで怖いです。 それと、横断歩道の前で待つとき車の後ろが少しでもでるようなら交差点の真ん中で待機でいいですよね? よろしくお願いいたします。

  • 黄色信号と停止線

    初めまして。これから教習に通おうと思っているのですが、友達から教科書見せてもらったりしてちょっと予習をしてます。それでふと思ったことがあるので質問させてください。 右折する時ですが黄色信号になったとき交差点に侵入していれば、邪魔になるからもちろん曲がって行かなければならないと思います。ここでいう「交差点」というのは停止線より先のことなんでしょうか?横断歩道を越えていたら歩行者の邪魔になってしまうからもう侵入だと思うのですが、うちの近くには停止線と横断歩道の間の距離が結構空いているところがあります。こういう場所で右折のためにゆっくり走っている時にちょうど停止線と横断歩道の間で黄色信号になったらどうするべきなのでしょうか? こんなことは教習所に入ってから聞けばいいのかもしれませんが、気になって仕方ないので教えてください!よろしくお願いします。

  • 自転車 交通ルール

    自転車で車道を走っていて交差点まで来たとします ここで右折したいのですが、その交差点の信号が赤になって停止線手前で停止します その際にいったん自転車から降りて、横断歩道を右折して行っていいのでしょうか?(横断歩道を渡った先は自転車走行可)

  • こういうクラクションはありですか?

    片側3車線道路。信号は青。渋滞なし。 対向車が途切れて、右折を始める車があります。 その車に続いて、その後ろの車も右折しようとしています。 右折終了間際、前の車は歩道を走ってきた自転車に気付き、横断歩道手前で停止します。 自転車の位置ですが、前の車はそのまま止まらずに突っきれば、 自転車が横断歩道に来る前にギリギリ交差点を抜けることができるくらいのところ。 後ろの車が前の車に続いて交差点内に突っ込めば、横断歩道上で自転車と鉢合わせします。 さて、前の車が横断歩道手前で停止したもので、 続いて右折した車は進路を失い、横向きで幹線道をふさぐ形になります。 幹線道路は既に多数の対向車が直進してきています。 続いて右折した車は慌てて、先に右折した車に向けてクラクションを鳴らします。 こういう場合のクラクションはありですか?

  • 札幌の交差点には右折信号が無いのはなぜ?

     こんにちは。  出張で札幌に行って来たのですが、横断歩道を渡るときにやたらと右折車が突っ込んでくるのであぶないなぁと思ったのですが、札幌の信号って右折信号が無くて、車用の信号が赤になる直前直後で思いっきり右折車が突っ込んできます。車用の信号と歩行者用の信号が同時に青にはならず、次の瞬間に歩行者用が青になるので、歩行者が渡り出すタイミングで車が突っ込んできて、結局最後に右折した車は歩行者用信号が赤になってから横断歩道を横切るような感じです。  そこで質問ですが、なぜ札幌の交差点はあれだけ交通量も多いのに右折信号が無いのでしょうか?事故も結構あるんじゃないかと思いますし、札幌市民は何とも思ってないのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 道路・横断歩道の作るのはどこの担当ですか?

    新しい道路ができたのでその場所での話です。 歩行者用の横断歩道があります。 変形の交差点で北に向かう歩道では車と同じように直進出来ず、 反対側の南に向かう歩道に渡らなければなりません。 この状況に限らずですが、普通に車側の信号が赤の時に、 歩行者が反対側に渡れば良いのですが、冒頭の新しくできた変形の交差点では、 一端、車が左折する道路を渡り、その上で反対側の道路に渡るということをしなければなりません。 つまり、二段階右折のような経路をたどるのです。 これっておかしくないですか? 一段階目の歩道を渡った先には、そのまま直進・左折はできません。 渡れるのは、二段階目の右折(反対側の道路へ行く)しかありません。 つまり、それならば、一段階目の時点で道路の反対側に渡る歩道を作れば良いと 誰もが考えつくと思います。 道路や横断歩道が出来た上で、警察によって信号機が取り付けられるようなのですが、 そもそもどこの部署の人が道路を設計したのでしょうか? 警察に信号の件で問い合わせたところ、歩行者のために信号の点灯順を決めたと 釈明されたのですが、よくよく考えると道路・交差点の設計に問題があると思うのです。 どこに苦情を言えばいいのでしょうか?

  • 信号無視の後日連絡ってありますか?

    先日、車で走行中にうっかり信号無視を してしまったかもしれません。 前方からパトカーが複数台きたので、 それに気を取られていて、見落とした 可能性があります。 パトカーが横断歩道の前で停車し、 歩行者が渡ろうとしたところを 私は通過してしまいました。 横断歩道はありましたが、信号が あったのかはあまり覚えていません。 信号があったとしたら交差点ではなく、 押しボタン式の歩行者信号です。 先頭のパトカーが停車し、後続に数台の パトカーと白バイがいましたが、 追いかけられたり、注意をされたりは しませんでした。 後日違反の連絡がくることは あるのでしょうか。 不注意は深く反省しています。 ご意見いただけますと幸いです。

  • 車の運転中、マナー違反の自転車歩行者に注意を払うと

    どうしても徐行や一旦停止の標識がなくても、自主的にそれらの事をすることになりますが、それに対して後続車がキレて困ってます。どうしたら後続車に理解してもらえるでしょうか? また、マナー違反(いや、ルール違反)する歩行者と自転車が増えた原因はどうしてでしょうか?自己中人間が増えたから? また、マナー違反がどれだけ自転車歩行者自身にとって危険か、また、それをはねた車の運転手にどれだけ迷惑かという事を理解させるにはどうしたらよいのでしょうか? 最近、車の運転が怖いです。 自転車も、車のウインカーやブレーキランプと同様、自分の動きを周囲に意思表示するように義務付け、自転車にそれらの装置を必ずつける事も義務付けるべきだと思うんですが、どう思われますか?動きが予測不能な自転車が一番性質が悪いと思いませんか? 結局、マナーの悪い自転車が歩行者にとって危険だからといって、車道を走る事を啓発したんですよね?でも、マナーの悪い自転車は車道に降りるようになってもマナーが悪いので、今度は自転車が危険にさらされるようになった。そして、マナーが悪いがために危険がまし、車にはねられる事故が増えても自動車の方が悪くなる事があるのが納得できません。無灯火・飲酒・車道右側通行・信号無視する自転車、車道を走るくせに歩車分離式信号では車道の信号を守らず、歩行者信号に従って突っ走る、これら全部フルコースする自転車などなど。自己中人間の自転車がどのような場所でも、信号が赤だろうが自由に走るようになりました。 私も車を運転していると、以前よりマナー・ルール違反する自転車と歩行者が増えたため、昔より注意を払う範囲や事項が広がって疲れます。 例えば、片側4車線以上の幹線国道同士の交通量の激しいとある交差点では横断歩道が設置されておらず、カタカナのロの字型の歩道橋があります。セパレート式信号?っていうんでしたっけ?左折・直進・右折各方向への青矢印が順番に出て、そのあいだは基本的に赤信号になってる…みたいな信号が有ります。 そういう状態の交差点で自転車が歩道橋を押して上るのを嫌がって、車道を走ってる事が有ります。自転車は原則車道を走る事になっているので、信号の矢印の向きを守って走行すればさほど問題ないと思うんです。車の流れと自転車の流れが一緒なので。でも、歩道橋にスロープがついていて、自転車が通行できるような構造なら、道幅や交通量も多い事なので、「自転車もなるべく安全の為歩道橋を渡ってほしいです。 ところが、矢印が右折なのに、反対車線の車道の左端を走行していた自転車が、直進で交差点に進入してきたことが有り、先頭で右折中だった私はその自転車を跳ねそうになりましたが、気づいて急ブレーキを掛けたら、後続車に追突されそうになり、しかも右折後その後続車が横に並んできて(当方女性・先方おっさん)窓を開けて「早く行け!」と怒鳴ってきました。 頭来ましたが、それ以来その交差点と同じ形状の交差点を先頭で右左折する際は、必ず信号無視の自転車や歩行者に細心の注意を払ってゆっくり目に進むようにしているのですが、後続車がイラついてきます。「矢印で点だからさっさと行け!」みたいな。おそらく、その後続車のドライバーは私のようにヒヤリとさせられたことがないのでしょうが、はっきり言って失礼です。大抵おっさんとか、大きい車に乗って威張っている人です。矢印過信しすぎ。はねて逮捕されても後続車に責任ないけど、こっちは責任あるんだよ…みたいな。しかも、私は信号をきちんと守るので、先頭になる事が多いので怖いですよ。赤でも強引に突っ込む人なら先頭にならないですがね。 それと、横断歩道を渡りきる前に斜めに車道へはみ出してくる自転車・歩行者、逆に歩道を交差点に向かって猛スピードで直進しているのに、いきなり横断歩道の手前の植え込みがあって見通しの悪い位置から車道を斜めに横切って横断してくる自転車を左折中にはねそうになった事も。 歩車分離式信号なのに信号無視する歩行者を右折中にはねそうになった事も。 歩道があるのに、夕方の暗くなり始めの見えづらい時間帯に、車道の中央の黄色い線付近を走る自転車。そして車が渋滞または信号待ちになると車と車の間をすり抜けて、周囲を何も見ずに歩行者が歩いている歩道へ猛スピードで入ってきて、また車間をすり抜けて車道へ入っていく無灯火自転車。 歩行者用信号が赤になって、右折矢印が出ているのに信号無視して横断する自転車歩行者も。 歩道があるのに車道の路側帯を夜に黒っぽい色で反射材もない服装で平気で歩いている歩行者もいます。