• ベストアンサー

SNSでの実名批判+脅迫はなに罪

amanatsumiの回答

回答No.5

脅迫されていると不安にお思いなら、とりあえず参考URLの手順で警察に届けてみたらどうでしょうか。ただまあ、そうすると、「学校に連絡されて書き込んだ生徒が説教されるだけで手打ち、その後あなたはその生徒に逆恨みされる」という結果を招くとは思いますが。 何にせよ、それだけでは大事には出来ません。しかし、もしその書き込みどおりに、あなたがその生徒から暴行を受けたのであれば、教師か警察にその書き込みを提出して暴行をうけた旨を報告すれば、その生徒を停学させるくらいのことはできると思います。

参考URL:
http://www.police.pref.osaka.jp/05bouhan/high_tech/taisho/01_4_1.html
bentrovato
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます!!!

関連するQ&A

  • SNSでの実名批判+脅迫

    私はインターネット上のSNSに登録をしています。 学校の先生や学校の生徒とも友達登録をしています。 (なにかを投稿すると友達登録している全員に見えるようになっています) そこで私の学年の人の一人が 「月曜日○○○をシメる。ビデオ撮りたい奴昼休み●年●組に来て。調子乗ってる」 ○○○は私の実名です。 この投稿を見ることができるのは私たちの学校の者だけではなく不特定多数のインターネット利用者です。 多数で来て私のことをシメるそうです これはなに罪に当たるのでしょうか? 早急にお願いします!!

  • 罪と実名報道と罰

    わいせつ画像流出・万引きなど。 もちろん迷惑する人がいるから罪なのでしょうが、例えば自分は誰かが自分のわいせつ画像を趣味で分かりにくいサイトに投稿しても、そんなに重い罪とは感じません。 そんな罪に対し、実名報道をする意味をあまり感じませんが、よくわいせつ画像流出として実名、年齢、時には職業付の報道を見かけます。 あるいは、1回の万引きでも、公務員では実名報道されて、仕事を首になったような報道も見たことがあります。 しかし、自分の感覚では罪と罰の釣り合いが取れていないと感じるのです。 そこで質問なのですが、どういう場合に実名報道になり、どういう場合に匿名なのか、これは誰がどんな基準で決めているのでしょうか。 最近、わいせつ画像流出でゲイの人が実名報道されていましたが、もし彼らが隠して生きていたとしたら、仕事だけでなく家族も友達も失うのだろうなと考えると、やったことと負わされている事の釣り合いが合わない気がして仕方なくなり、このような質問をしました。 この人たちが仮に判決で無実だったとしてもゲイだ、あるいはゲイかも知れないということがさらされてしまった時点で、人生終わる事もあるよな・・と想像したらゾッとしました。

  • 自作SNSのことで

    自作SNSのことで質問があります。 学校のSNSを作ったんですが、友達が怪しがって登録してくれません。 どうすれば良いでしょうか?

  • SNSをやらない人になりたいです。

    SNSを辞めたいです。と言っても、LINEは必要な連絡手段ですので別ですが。 Twitterは辞めて2.3年が経ち、ない事が当たり前となりました。ただ、最近はみんなInstagramを使い、私もまたInstagramには登録しています。あと、たまにFacebook。どちらも登録のみで投稿など殆どしません。他人の投稿を見るだけの覗き野郎です。 でも人の生活を見ていてもあまり得はないような…一度辞めたものの、何か見たくなってしまいまた登録してしまいました。 でもSNSをやらない人って余裕がある感じで、あまり干渉もされず、カッコイイです。 私もSNSやらない系の人になりたいのに、辞める勇気が… SNSを批判するわけではないですが、SNSをしているとみんなは楽しそう…とか思うだけだし、自分の生活はあまり見せたくないというか、思いの外いい写真なんて撮れないし、そもそもすぐInstagramにアップという習慣もありません。いっそ辞めても誰も気づかないかと(笑) どうしたら綺麗さっぱり辞めれますかね?スマホに時間奪われたくないです。

  • 匿名で登録出来るSNS

    Facebook、mixi、Twitter、line、この中で匿名で登録出来るのはありますか? また、上記のサイトの中で、実名検索機能があるのはどれかも知りたいです。 上記のサイトを使うに当たって、昔の友達に自分がこういったSNSをやっていることは伏せたく、全く新しい友達を作りたいと考えています。

  • SNSをやってなかったら…

    私は今高校生です。 TwitterもmixiもfacebookもLINEもやってません。 理由は特に魅力を感じないからです。 ファッション誌の読者投稿などを見ると、 「友達と会っててもケータイみてる」「会ってても何かに投稿してる」という状態になることがあるらしいです。 うちの学校は、みんなそういうことに淡白なのか、やってないからって弊害はありませんが、 大学に行ったら、SNSしてないと友達ができにくかったり、できても話についていきにくかったりするんでしょうか?

  • 中学生が使えるSNSについて

    中学生です。 中学生が使えるSNSで、一番の大手はどこでしょうか? 都内に住む中学校に通っていますが、 他の様々な中学の友達を増やしたいと思っています。 mixiは登録できないし、facebookはまだ中学生はすくないと思いますので、 何かいいSNSがないか探しています。

  • mixiに実名でからかわれています。

    私はmixiに登録しているのですが、個人情報に触れるようなこと(実名、学生なので学校名)は書いていません。 ですが、付き合っている彼氏のmixi日記には酔っ払っていることもあって、 私の実名などを入れたいやらしい内容の書き込みをよくみかけます。 (その友達も便乗してふざけたコメントを入れています) 初めの頃はこれくらいは男だからしょうがないかと思って見過ごしていたのですが この間彼の友達のmixiにもいやらしい内容で書かれていたのを発見し、 私は「いいことならまだしも、そういう内容に実名を出すのはやめてほしいし削除して欲しい」と言ったのですが、 「何で嫌なのかがわからない。(面白くしているだけ、みたいな)」という返事が返ってきました。 私と彼はごく普通な付き合いをしています。 セフレとかでもありません。 何でそういう内容を世界中の人が見ているサイトに躊躇いもなく書くのか不思議です。 酒の席で言うのならまだしも。 男の人はある程度そういうものなのでしょうか? 考えすぎかもしれませんが、彼氏は明らかに本人を特定できる内容を書いています。他にも色んな度の過ぎた事を書いておりトラブルに巻き込まれないか心配です。 もちろん自分の事が一番心配ですが。 私がmixiを抜けても勝手に書かれたらしょうがないし、私が削除できるわけでもないし、どういう対処をすればよいのでしょうか?

  • 父が勝手に自分の顔などをSNSにアップする

    父が勝手に自分の顔が写っている写真をSNSに投稿していて困ってます。 やめてと言ったら逆ギレし、SNSで僕をブロックしました。僕は裏でアカウントを作り、父の投稿の様子を見ていたら、僕が投稿しないでねと言っていた画像を普通にSNSに投稿していました。 母に相談しましたが、知らないと言われて無視されてしまいました。父のSNSの投稿は僕の友達も見るので自分の私生活での写真などが勝手に投稿され、友達に見られるのがとても嫌です。 今日、投稿しないでと言った写真を投稿され、 友達が見ていたから、明日学校に行くのが怖くなりました。 どうすればいいでしょうか。

  • SNSについて

    こんにちは。初めて投稿させていただきます。僕は40代独身、求職中の男性です。 認知症の母と2人暮らしで彼女等はいません。結婚もこれまで相談所やお見合い等頑張りましたが、すべて惨敗でした。 そしてもう結婚は半ば諦め、暇つぶしにと思って某SNSに登録しました。 友達ができればなと思いましたが、実際はゲームの誘いだったり業者のカモにされたりなど散々で、ここでも誰も僕の相手はしてくれないのだと落ち込んでいた矢先、プロフィール検索でやさしそうな女性を見つけました。 彼女は20歳も年下でしたが、意を決して「よかったらメールしませんか?」と送ったところ、「私でよければ構いません」と返事が来ました。心配だったので、「おじさんでも大丈夫ですか?」と聞いたら「ネットでは年齢などは関係ないと思っているので心配ありません」と言ってくれました。 それから、SNSを通して彼女とメールするようになりました。 と言っても僕から送るばかりで彼女から来たことはありませんが、メールを送ったら必ず返事はくれます。 本当にやさしい人で、結婚できないことや母親のことで悩んでいるなど、いつも親身に相談に乗ってくれました。そして気がついたら彼女とメールするためにこのSNSをするようになっていました。 そして、僕は彼女のことも知りたくなり、色々質問したり敬語はいらないなどと言いましたが彼女は変わりません。何か相談あればのるよと言っても「大丈夫です」のみ…僕としてはたとえSNSでも互いに頼れる存在になりたいと思っていたので少し寂しかったですが、彼女と話せるだけでも嬉しかったです。 ところがそんなある日、彼女はなかなかSNSにログインしなくなってしまいました。気になって聞いたところ、「本名で登録する某SNSを始めたので、同級生とも再会したりできてそちらのほうが楽しいのであまりこちらにこなくなってしまった」といわれました。 そこで僕は「僕も登録すれば仲間入りできますか?」と聞いたところ「面識のない人に本名は教えられない」といわれました… やはりネット上だから信用されていないんだなと聞くと、「ネットはネット、リアルはリアルです」と言われました。年齢は関係ないと言っていたのも、実際に会ったりはしないからということを知り、実際ならば関わることができないんだと思うとショックでした。 今でもSNSで時々メールはしていますが、やはりもう少し親しくなりたいと思う自分がいます。 彼女に信頼してもらい、もっと仲良くなる方法はないでしょうか?