• 締切済み

お金があったらしたいこと・ほしいもの教えて!

お金があったら、したいことやほしいもの、たべたいものはなんですか? たとえば、○○円が手に入って自由に使っていいとします。 貯金や寄付などはのぞいてください。 普段、買うのをためらってしまうものとか、 こういうのは贅沢だから、ワンランク下げてしまうとか・・・。 実現できそうで、できない、もしお金があったらしてみたい そんな夢をおしえてください。 周囲の人にきいたら・・・ ドンキホーテにある、外国のお菓子(ちょっと高い)を全種類かってみたい! 1万円でいけそうな温泉に行きたい! レンタルばかりなので、映画館に行きたい! という感じででてきました。こんな話を教えてほしいのです^^ 少しのお金でできそうな、小さな夢をおしえてください。

みんなの回答

回答No.19

エステに行きたい! 全身脱毛をしたい!(高額ですが;) 部屋に温泉が付いた宿に泊まりたい! ジムに行きたい! 貧乏学生なのでお金がかかることはほとんど出来ていません…。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#126521
noname#126521
回答No.18

いつもなら、30分3千円の整体で肩・背中・腰だけのところを、倍払って全身スッキリしてもらう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129565
noname#129565
回答No.17

猫が2匹います。 ちょっと高級なキャットフード(缶詰)を一度、食べさせてやりたいと思います。「広告の品」や「お買い得品」には飽きているみたいなので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uma3522
  • ベストアンサー率18% (22/118)
回答No.16

こんばんは、 お邪魔します。 >少しのお金でできそうな、小さな夢 学生時代も行きましたが 年をとり、もう一度日本全国ツーリングに行きたいです。 宿泊は、野宿テント、 ご飯代、ガソリン代など少しのお金で実現できます。 時間はめちゃくちゃかかりますが・・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#130062
noname#130062
回答No.15

趣味のための秘密基地が欲しいです。 音楽と写真とモノ作りが可能で集まったメンバーの車が全部入るような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.14

催眠術にかかりたい。実は治したい物が二つあり、一つは○○恐怖症、もう一つは化学物質過敏症。ここの丸の中に字を書いたら、その字面だけで怖くなったので消しました。ね、重症でしょ。 精神の奥底に働きかけて、香水の匂いで呼吸が止まったり、スーパーに行くだけで気持ち悪くならないくらい、神経を鈍感にして欲しい。○○がテレビに出ても、漫画になってても、怖い。ひえー、怖いよー。 で、その催眠術が効くようだったら、次は体重落としてもらおうかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

 んー・・・臨時収入なイメージで良いのでせうか(酔笑) それなら、私の場合は・・・まずゲーム環境を整えます (ゲーム機と周辺機器の購入)。 あとは、欲しくてもなかなか手が出せないDVD-BOX を 買い揃えますね(´_`)b

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 192455631
  • ベストアンサー率12% (204/1573)
回答No.12

少しのお金なんですね。 だったら、紙袋に入った高いお米を食べてみたいです。 お歳暮のカタログに載っていそうなやつ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#250246
noname#250246
回答No.11

自分が好きな漫画を、忠実にアニメ化したい! アニメって必ず原作と違う部分が出てくるじゃないですか? 普通はスポンサーに金を出してもらってるし、利益も出さないといけないから、時間枠に合うように原作にないエピソードを入れたり省いたりとしてるわけですよ。 そういうのが一切ない、完璧に忠実なアニメを作ってみたい。 声優とかネットでみんなのイメージを聞いて決めたりとか。 オタクなら誰でも考えたことがあるんじゃないかな~?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140370
noname#140370
回答No.10

少しってどこまでが少しかは個人の判断ですか?? 私にとっての少しなら、30万くらい出して病気の手術したいです。 お金がないから今は放置してるけど、手術して、声を出せるようになって、いっぱい歌うのが夢です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金の貯め方を教えてください。

    お金の貯め方を教えてください。 投資信託を月1万円だけしていて毎月2万円ぐらいタンス貯金的なものをしていきたいです お金があるとつい贅沢をしてしまうのでこのお金はないものと考えてしたいんですけどどうすればいいのでしょうか? 学生バイトなので扶養内で月平均7万円ぐらいです それに携帯代で5000円なくなる感じです

  • 安全にお金を借りたいのですが・・・

    とある夢の実現の為に、なるべく急ぎでお金が必要になりました。 額としては40~50万円くらいです。 毎月3、4万円で返済をしたいと思っています。 (今派遣社員で手取り20万円程です。) ただ、今までこんなまとめてお金を借りたことがないので よく詳しいことをわかっていないのですが、 いかがわしいところからはお金は借りたくはないですし、 金利がべらぼうに高いところ、どんどん利子が増えていくところも さけたいです。 どちらか方法としてお勧めはありますでしょうか?? よろしくお願いいたします><

  • お金の使い方がセコい、、、

    初めまして、25歳女、会社員です。 情けない相談なのですが、お金の使い方が分からなくなってきました。 私は18で就職してからずっと節約生活で貯金を貯めてきました。 最初は車を買うため(田舎暮らしで車は必須です)購入してからは特に目的も目標もなくコツコツ頑張り、今年ようやく300万まで貯まりました。 今まで欲しいものもやりたい事も我慢して頑張ってきたからこれからは自分の為にお金を使おうと、最近は習い事を始めたり服にお金をかけたりしていますが、今までの節約生活が長いせいか、こんな贅沢していいのか不安になっています。 贅沢と言っても月の給料を使い切るくらいで(月給10万7千円です)ボーナスには手を付けていません。 2000円以下の服しか買った事なかったのに、4000円の服を買うようになった それくらいの事ですが罪悪感を感じてしまいます。 セコすぎて情けなく、何のために働いているのかすら分からないです。 上手なお金の使い方って何でしょう? こんな自分にアドバイスお願いします。

  • 人は金の匂いで寄って来て、人は金の使い方で集まるそ

    人は金の匂いで寄って来て、人は金の使い方で集まるそうです。 金の匂いだけだと人は寄って来るけどすぐに金が縁の切れ目で離れていく。 金の使い方が上手い人に人は集まる。 だから幾ら大金持ちでも金が幾らあっても金の使い方が上手くないと人望はない。 金の使い方が上手いってどういう使い方のことでしょう? 大学に寄付やNPOに一回限りの寄付ってお金の使い方が上手いとは思えないんですよね。それなら身近で困っている自分の親戚に余っている余裕があるお金があるなら親戚に上げた方がお金の使い方としては上手だと思うんですけどどう思いますか? 日本人繋がりというだけで助けるのか一族の繁栄をもう一回は続けられるのとどちらがお金の使い方が上手いのだろうと考えてしまいます。 けどお金持ちが幼少期の同級生がラーメン屋をやって赤字で1000万円の借金で倒産しようとしていたときに同級生でラーメン屋を頑張ってやってたけど運が悪かっただけだお前の所為じゃないと言って1000万円の借金を払って上げた一代で築いた成金社長が払った話はお金の使い方が上手いと思いました。ラーメン屋のおっちゃんはもう社長に頭が一生上がらないと思うし死ぬまで付き合いが出来ると思いました。 安倍首相は日本人のお金で海外に寄付しているがこれは日本人でも困っている人がいるのに同族を助けず、他の民族を助けるのは国際NGOに寄付するのと同じですがお金の使い方ではなくお金の匂いの方かなと思ったりづるけど、外国に行くと日本の寄付で感謝されることがあるので匂いではなく集まってくれてるので日本が地震のときとか助けてくれるのでそう考えると安倍首相はお金の使い方は上手いのかもとも思います。 お金の使い方が上手いってどういうのでしょう?

  • お金をすgに使ってしまう

    この前バイト代をもらいました。 約8万です。 3万は借りた金を返しました。 1万は携帯代で消えました。 2万は部屋の模様替えするのに使いました。 5千円はプレゼントにつかいました。 1万5千円は遊びに行ったり服買ったりお菓子買ったりして使いました。 あればお金を一週間ちょっとで使ってしまいます。 っていうか、使っちゃいました。 将来のために貯金をしたのですが、なぜか我慢ができません… たぶんそういう風に育てられたから… (人のせいにするなとかのコメントは控えてくださいね。) それで、どうやったら使わないですむのか、我慢できるようになるのか、お金が貯まるのか、教えてほしいです。 ちなみに今月は1万弱しか給料が入りません。 どうしたらいいのか… 教えてください。

  • 実家にお金を入れる??皆さんの意見を聞かせてください

    現在28歳の男です。学校を卒業してから家に最初は3万円、妹が社会人になってからは2.5万円家に入れています。実家に住んでいる時は勿論払って当然だと思いますが2年前から同じ市内のアパートで彼女と同棲を始めました。今までは特に考えなかったのですが最近将来の事等を考えて貯金を今までより沢山していこうと考えたときに払う必要?というか義務があるのかと疑問を持つようになりました。父親は8年前に経営していた会社が倒産して自己破産しました。その会社で勤めていた母も同様に自己破産しました。現在は父(56)が月15万位、母(57)7万位、妹(24)はアルバイトを転々として今は探し中です。実家の家賃は5万5千円です。妹は勿論実家でご飯を食べていますが私は数ヶ月に一回位家でご飯を食べる位です。妹も家にお金を入れていると父は言いますがもう何ヶ月も仕事していないしちょっと嘘臭いと思います。私は別に生活が苦しいというわけではありませんが彼女と結婚を考えていますし子供もほしいですし夢があるので相当倹約してがんばっている自信があります。自分の小遣いは携帯とかプロバイダー、ガソリン等も入れて2万5千円位です。給料もそんなに多くないですが(22万)毎月12万円貯金しています。実家では貯金している様子も無く、お菓子やらジュースやら一杯だし冷蔵庫もパンパンです。ファミレスやラーメン屋ですがよく外食している様子ですし、1万円格安ツアーみたいなのにたまに出かけたりします。こっちががんばって倹約しているのにお金を貰っている実家の方が贅沢していることに疑問を持つのです。両親には感謝もしているし嫌いなわけではありません。普通の事でしょうか?私の人間が小さいだけですか?また、結婚してもお金を入れるものでしょうか?

  •  お金を貯めることができずに困っています

     お金を貯めることができずに困っています  現在、高1で週2日のホームセンターでのレジ打ちのアルバイトをさせてもらっています。  おこづかいは月に3000円、両親から貰っており、別段 金銭には困らないはずです  事実、困っていないのです。欲しいものもとくにないのにあっという間にお金がなくなります  貰ってから2,3日でなくなります  買っているものは、お菓子や靴下、など 不必要なものばかりで、そのくせ溜まったお菓子などを一度に食べてしまい体調管理にもよくない  ですが、常に2000円以上は財布の中に常備していなければ落ち着きません  女の人は生理前になると万引きをしたり暴食に走る…というのを聞いたことがありますが、わたしの場合は日常的なのです。  最低なことですが弟の貯金箱からお金を盗んでいます  何か持っていないと落ち着かず、お金を使うことでストレスを発散するなど  ろくに働いてもいない癖に、ほんとうに下劣です  でも どうしようもないのです  お小遣い帳もダメでした。レシートは残したくないだって無駄遣い以外の何物でもないのですから

  • お金の保存方法

    すぐに使うあてのないお金三千万円を保管か運用するには何が有効でしょうか。 銀行や郵便局に預ける。 金を買う。(ゴールド) タンス貯金にする。 土地付きアパートを買って家賃をいただく。 外貨にする。 外国の銀行に預ける。 目減りが少ないのはどれでしょう。

  • 標準的な所得の人の消費も伸びているのでしょうか?

    最近、テレビのニュースで高額商品が売れている、外食でもワンランク上のメニューがよく食されるとか、よく聞きますが、私には、どうも実感がありません。 私の周囲には、最近になって贅沢になった友達はいません。 食事も洋服も、そのほかのものも、みんな結構節約しています。 テレビでいうように給与が標準的な人の消費も伸びているのでしょうか?

  • これだけのお金でやっていけますか??

    こんにちは。結婚を考えていますが、経済的にすごく不安です。皆さんの意見を聞かせて下さい。 彼→貯金30万  手取り約14万   毎月車の任意保険の支払い  3万   車のローン         2万   携帯            1万5千円   ガソリン          2万   交際費           2万 毎月これだけはどうしてもかかってしまうので、 手元に残るお金は3万5千円くらいです。 私→貯金300万 手取り約16万   携帯            7千円   ガソリン          1万5千円   病院代           1万      交際費           3万 これ以外に使う事はないので9万8千円が残ります。 二人合わせて13万です。ここから家賃や食費など引かれてやっていけるでしょうか? 私は子供が出来にくい体で、のちのち不妊治療に 月3万~5万円かかると言います。不妊治療を始めたら、毎日決まった時間に病院に行かなければならないので、今の仕事を辞めてパートなどになってしまいます。彼の車のローンが9月には終わりますが、それでももし、私が働けなくなってしまった場合を考えると 怖くて結婚に踏み切れません。 彼も転職を考えてはいますが、どれぐらいあれば 贅沢まではいかず、普通の生活が出来ますか?

M5タップ折れの原因と改善方法
このQ&Aのポイント
  • ファナックのロボドリルでM5タップ穴を加工中にスパイラルタップが折れました。原因は加工条件や加工プログラムにある可能性があります。
  • 材質はS50Cで、切削油は不水溶性です。下穴の深さはΦ4.2で18mm、M5の深さは17mmです。
  • 下穴は貫通せず、止まり穴です。改善策をお知らせいただければ幸いです。
回答を見る