会計ソフトの選択について

このQ&Aのポイント
  • 製造業向けに使いやすい会計ソフトの選び方とは?
  • 業務効率を上げるための便利な会計ソフトの機能とは?
  • 会計作業をスマートにするための会計ソフトの選び方
回答を見る
  • ベストアンサー

会計ソフトの選択について

現在はmacで「販売仕入」というソフトを使用しているのですが、機能に不満があり、 種類が豊富なWindowsの他ソフトに乗り換えようかと考えています。業種は製造業です。 決算書まで出力するというような事までは、考えていないのですが、 見積書発行、売上伝票発行、請求書発行が出来て、案件毎に製造に使用した材料や 外注先等のメモを添付出来るような機能があれば良いのですが。。 あとは検索機能が充実しているとありがたいです。お客様から「2年前に発注した 案件の一部を変更して~」などという発注があると、今は一々過去の伝票から材料の 記録を探し出したり、外注先の伝票から当時の外注費用を調べたりと、非効率な事を しています。 全案件を年月順に並べる、又は顧客毎に過去の案件を一覧表示、その中の1案件を選択 すると、その時の伝票も出てきて、制作内容のメモがすぐにわかる、というような事が 出来れば、非常に便利かと考えています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SePapa
  • ベストアンサー率50% (47/94)
回答No.1

こんにちは。 お探しなのは会計ソフトではなく、販売管理ソフトかと思います。 会計ソフトというのは一般的には仕訳入力したり試算表や決算書を発行するソフトのことをいいます。 販売管理ソフトというのは受注や売上伝票入力し、納品書や請求書発行、 売掛残管理をするようなソフトのことをいいます。 販売管理ソフトをお探しという前提でお話ししますと 「弥生販売」がおすすめです。 価格も手ごろながら導入時実績も多いので安心して使用できます。 また、伝票入力時に明細行で「メモ」という内訳が選択でき そこに自由にメモ文字を入力できます。 このメモは納品書には印字されません。 ご参考まで。

zarudoufu
質問者

お礼

ありがとうございます。弥生販売のお試し版を使って使い勝手を確かめてみます。

関連するQ&A

  • 製造業の生産~在庫管理までを一通りできるような会計ソフトを探しています

    製造業の生産~在庫管理までを一通りできるような会計ソフトを探しています。 従業員30人、毎日100~120足程度の生産をしている靴メーカーに勤務しています。 現状、FAXやメールで受注したものを、エクセルのフォーマットに転記し、部材の発注をし、揃ったものから次工程に回していき、納品という生産方法を取っています。 部材発注・在庫管理などの作業をする度に、手書き・手入力している状態で、作業が重複し業務が滞りやすく、不正確です。 会計ソフトにカシオの楽一という機械を使用していますが、スピードが遅く、PCにも接続できず、外注への伝票発行と売上データの管理にしか使用できていません。 そこで、使用ソフトを変えて、現状を改善したいと考えています。 希望は、 (1)PCと接続して、エクセルのフォーマットの内容を使用できるようにすること。 (2)伝票発行のスピードを上げること。 (3)納品と在庫管理、部材の発注の管理を同機械でできるようにすることです。 弥生販売を検討していますが、細かい部材発注や外注出しなどに対応できる機能は付いているのでしょうか? また、楽一をバージョンアップしてPCと接続できると聞いたのですが、エクセルデータの取り込みはできるのでしょうか? その他、製造業の生産~在庫管理までを一つのソフトでできるような方法をご存知の方、いらっしゃいましたらお教え願えれば幸いです。

  • WEB制作会社に向いた会計ソフトは?

    夫がWEB制作会社を経営しています(従業員数名)。 帳簿付けは知識がないながらも税理士さんらに相談しつつ エクセルを使ってでこれまでやってきました。 私も経理面はど素人で夫に聞きながらなんとかやってきたのですが 毎月細かいミスがどうしてもでてきてしまい 今後できれば会計ソフトを使いたいと思っています。 が、ソフトが会計やら販売やらいろいろありあすぎて、全く分からず困っております。 ある案件に対して どこからいつ発注を受けて、いつ入金予定で、 その仕事に対する外注さんへの支払いがいつで、外注Aさんには●円、外注Bさんには●円…という お金の流れが分かればよいだけなのですが。 ちなみに外注さんは一つの案件に対し、多い時で10人ほど。 そんな案件が月30本近くある状態です。 こういう仕事内容の場合、どんなソフトがいいのでしょうか。 説明が下手で申し訳ないのですが、どうか教えてください!!

  • 会計ソフトの選択

     事務所開業に備え、会計ソフトを検討しています。簿記の知識はほとんど無い状態です。  伺いたいことは、市販の会計ソフトはいろいろあるようですが、これらのソフトは、毎年買い換える必要があるのでしょうか。少々高くても何年か使えるのならば良いけれども、税制改正等に応じて毎年買い換える必要があるのならば、必要最低限の機能のある廉価なものを選択しようかと思っています。  まず、簿記の勉強が先だと言われるかもしれませんが、先に使用ソフトを決めて、それにより簿記の勉強もしていきたいと考えております。  よろしくご指導ください。

  • 製造業の伝票管理

    この度、零細企業に再就職しました。 伝票の管理がこれでいいのかなと思っています。 例えばネジやケーブルなどが納品された時に 納品書を仕入れ業者ごとにファイルしています。 製造が異なるもの(異なる管理番号)すべて仕入れ業者ごとです。 過去、ソフトハウス関係の会社に勤めていた時は 案件(管理番号)ごとにファイルをしていました。 発注書に納品書をくっつけていました。 製造業ってこの方法でいいのかなと感じています。

  • 会計ソフト

    現在、会計ソフトの購入を検討しています。 今は、「やるぞ青色申告」というソフトが青色申告と白色申告の両方に対応しており、安価だった為、購入し機能を評価しています。 ですが、以下の点で機能的に不満があり、その機能を満たし、同程度の値段で購入出来るものがあればと思っています。  ・青色申告と白色申告の両方に対応している(これは上記ソフトも対応)  ・データ(CSV形式等)の取り込みが可能  ・データ(CSV形式等)の出力が可能  ・伝票の挿入可能(過去日付データの入力)   (過去の領収書のデータを入力する為に必要です。遅れて領収書を渡す人がいる為です。) 以上、上記機能を満たしており、お手頃なソフトがありましたらご紹介宜しくお願い致します。

  • おすすめの市販会計ソフトを教えて下さい。

    総務・経理業務で会計ソフトの導入を検討中です。 経理面でエクセルで作った仕入受入データを使用→買掛(仕入・経費関係)→買掛帳出力まで 売掛→請求書発行→売掛帳・売上帳にまで反映出来る事。 振替伝票の作成フォーマットがあり、出力出来る事。 以上の条件を満たすような市販の会計ソフトをお願いします。できれば給与ソフトで『弥生』を使用していますので、『弥生』でそういう機能があるのか教えて欲しいです。 又、実際に会計ソフトを使用している経理関係事務に携わってる方のご意見をお聞かせ下さい。メリットとデメリットはなんでしょう?人員削減で早急に事務のスリム化を迫られている社員30名ほどの会社です。OSの種類は、Office2000です。 よろしくお願いします。

  • 発注用のフリーソフト

    こんにちは。 業務上、40社くらいの別の取引先に、FAXで発注書を送信しています。 EXCELで作成したファイルを使用しているのですが、現状、新規の取引先が増え続けています。 そこで、発注用につくられた専用のフリーソフトとかがあれば教えていただきたいです。 注文自体はメールではなくFAXなので、プリントできるものでないと駄目です。 機能としては、 1.新規の取引先の情報などが入力でき、取引先ごとに簡単に発注書が作成できるもの。 もちろん取引先によって発注する商品は違います。 2.過去に発注した履歴なども確認できれば、なお有り難いです。 何か良いソフトがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • カム形状を簡単に作成できるソフトありませんか?

    カム形状を簡単に作成できるソフトありませんか? 現在カムの案件については全て外注に頼っています。 コスト削減の趣旨から社内製造をしたいのですが、どうも 難しくて困っています。 初心者でも扱える安価なソフトを知っている方は教えて下さい。

  • 職場での人間関係と「報告連絡相談」

    今、製造業の会社で見習いとして働いています。 業務で使用する材料の発注と補充は専務取締役がするのですが、そうして貰うためにはわたくしが材料の在庫の様子を見ながら専務へ申告しないといけません。 ですのでいつも申告する際は口頭だけでは必要個数の発注ミスなどが起こり得ると思い、口頭での申告以外に個数を書いたメモ(日付、部署、氏名も書いたもの)を渡すようにしています。 しかし、先日発注した材料が今日届くはずが届きませんでした。理由は専務曰く「君から必要だと聞いていないから発注しなかった」ということでした。 ところが、その材料は業務には必要不可欠なものですので確かに口頭とメモ(控えあり)でお願いしたのですが来ませんでした。 こういう場合、自分に非がなくてもあったことにしてお願いすべきなのでしょうか?それ以外に何かいい方法はありますか? ちなみに今回はメモに書き忘れたことにして謝罪して、「メモに書いた書いてない」、「言った聞いてない」で揉めて発注が遅れないようにすぐ専務に謝罪して発注して頂きました。

  • 生産管理ソフト

    製造業において、生産管理タイミングや量をを決定する要因は、直接には顧客の発注と言う事になるかと思います。 小規模な製造の場合は、顧客の注文に合わせているだけで、ある程度の管理は出来ると思います。 しかし、製造量が大きく、製品種類も多くなってくると、顧客の発注情報のみでは生産量の変動が大きすぎて、うまく製造ラインを動かすことが難しくなってきます。 そこで、見込みで製品を投入し、ある程度製造ラインが平均して動くようにします。 また、場合によっては、中間の工程に仕掛品のプールなどを作る場合もあるかと思います。 この、見込み生産や仕掛かり在庫をどうするかというのは、過去の発注量や最近のトレンドなどを考慮して決定する事になると思いますが、そういった要因をパラメータ化して、効率よく見込みや中間仕掛かりの目安をはじいてくれる生産管理ソフトというのはどんな物がありますか? 生産管理ソフトいうと、生産状況の管理や数量の管理などの機能は前面に出てくるのですが、それ以外の機能については、いよいよ導入に向けて打ち合わせるぐらいの話にならないとなかなか出てこず、情報源も限られるので、評価も偏った情報しか出てきません。 そこでこの場で、実際に導入された方や、ソフトを製作されている識者の方の御意見を伺えればと思います。

専門家に質問してみよう