- ベストアンサー
進学先について。(薬学部)
今年娘が受験します。 星の創薬科学科と昭和薬科に合格しました。 星薬だと、薬剤師の資格はとれないと思います。 就職を考えるとどちらに進むとよいと思われますか。 娘は、実験などが好きで、化学系の就職を望んでいるようですが、 薬学の事は何も分からないのですが母としては、資格があったほうが長い目でみるとよいように思います。実際はどうなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ひとまず、合格おめでとうございます。 私は薬剤師でかつ製薬会社で働いているものです。 まず提案ですが、今2013年度の採用活動真っ最中なので、今の時点で行ってみたいと思うような企業の募集要項などを調べてみるとおもしろいかもしれませんね!企業のホームページからたいてい調べられますよ。今後のモチベーションアップにもなります! 次に薬学部の先輩としてのアドバイスですが、薬剤師の資格は「間違いなく持っていた方がいいです」。選択肢を広げるには。 また、化学系の企業に就職したいということですが、大学に合格した現時点でそういった思いを持っているのは素晴らしいことと思います。「なんで」化学系の企業に就職したいのか、理由がはっきりしているならそれを大事にしていただきたいです。 というのは、私の経験上の話ですが、大学に入ると好きな分野が変わる可能性があります。私自身、高校時代は化学がとても好きで得意科目でもありましたが、大学に入ると化学が少々物理っぽくなり、物理は苦手だったので化学があまり好きではなくなったのを覚えています。そのかわりといってはなんですが、化学と生物の融合した学問の薬学が自分にはとても合っていて、薬剤師(当時は4年制でした)の勉強も苦もなくできましたし、大学院生の間に薬剤師として働かせてもらって、いろいろ勉強できてバイトとはいえすごく充実していました。今では巡りめぐって今は製薬会社で働いているわけです。 なので、選択肢は広くもっておいた方がいいと思うのです。やっぱり薬剤師になりたいなと思った時に、薬剤師試験受験資格が得られないのは残念ですよね。逆に就活事情について調べるとよいと言ったのは、6年制の薬学部を出ることと大学院修士を出ることでの就活上での扱いの違いについて調べておくと判断の材料になるのではないか、と思ったからです。 現時点の情報ではこの程度のことしか答えられないのですが、よいでしょうか?追加で質問していただければ答えられる範囲でお答えします。
その他の回答 (3)
- AUGUUUAAA
- ベストアンサー率17% (73/412)
6年制はまだ1回生が卒業していないので、まだ、はっきり分からない点があります。 最近、理系では大学院に進む人が多く、その方が就職しても専門が生かせるようです。 4年生卒業者も、大学院修士課程を終えて、あと、決められた6年制の方の単位をとれば、国家試験の受験資格があります。この、余分な単位が取りやすいのか、ほとんど不可能なのか、大学によっても異なると思います。 女性という音を考えると、やはり、昭和薬科で、6年後に薬剤師というのが良さそうですけれど。
お礼
薬学部の修士を出れば、薬剤師の受験資格ができるのですね。 学校のシステムではどうなのか、さっそく調べてみます。 答えを早速にいただいてとてもうれしかったです。 ありがとうございました。
- koerayuera
- ベストアンサー率41% (16/39)
もし、私が親の立場なら、文句なしに昭和薬科を勧めます。 お母様がおっしゃるとおり、資格があったほうが長い目でみるとよいのは当然です。 薬剤師の免許は、薬学部(6年制)を卒業していないと国家試験の受験資格がありません。 独学でいくら勉強しても資格は取れませんので、値打ちがあります。 お嬢様は化学系の就職を望んでおられるとのことですが、 もしそれが、企業等の研究開発職ということでしたら、 いずれにせよ大学院に進まないと夢はかなわないでしょう。 薬剤師の免許を取ったからといって、病院や薬局に就職する人ばかりではありません。 大手製薬会社などの一般企業に進む人も大勢います。 ただし、ご存知かと思いますが、私立の薬学部は年間約200万、6年で大学への 納付金だけで1200万円以上のお金がかかります。 決して安い投資ではありません。しかし、経済的にクリアできるならせっかく合格された 6年制の薬学部をお勧めいたします。
お礼
早速のお答とてもうれしかったです。ありがとうございます。 薬剤師の資格を持っていて、医療職以外の就職もあるのですね。 娘に話してみます。
薬剤師の資格があったほうがよいかどうか、と聞かれれば、あったほうがいいでしょうね。 ですが、薬剤師になるには6年制の大学に進学しなければ受験資格がもらえません。 将来の希望などは誰にもありますし、本人の意思を尊重すべきだと思います。 しかし、将来のことは誰にもわかりません。 大学を卒業しても就職できない学生が多い現在、親子でよく話あってください。 娘さんであれば、結婚という先のことも考慮すべきかなとも考えます。
お礼
早速に答えをありがとうございました。 結婚した後の事を考えると資格があると再就職の時有利ですよね。 娘とはなしあってみます。
お礼
実際に現役で働いていらっしゃる方の御意見心強く思います。 企業のHPを見てみるなどの事娘に伝えました。 昭和薬科大学に進学することにします。ありがとうございました。