• ベストアンサー

フロントガラスが凍る

papix39の回答

  • papix39
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.7

こんにちは。 私も同じ経験をしました。雪の後フロントガラスが凄く汚れてたのでウォッシャーを出して洗うと凍って見えなくなりました(;・∀・)北陸の冬をなめてました笑 もちろん薄めず原液のまま使ってます。 薄めてたら中で凍結してそもそも出ませんよね??? 対処法なんですが、 ・さらにウォッシャー出しつづける←もったいない上に効果小 ・中からエアコンで温める(フロントガラス曇り止め)←即効性△ ・車を止めて、何かでフロントガラスを拭く。←寒くて嫌ですけど結局はコレかなって感じです。 長々と失礼しましたm(._.)m

関連するQ&A

  • フロントガラスの外側が凍り付いて視界不良

    数車種で新潟県を移動しました。 適切な車間距離を保って、連なっての走行です それぞれを運転ししたが、その中の一車種だけが、フロントガラスの外側が融けた雪が凍り付いて視界不良 ワイパーでは剥がれず、温風をフロントガラスに集中させ風量最大でも一部分がやっと融けて そこからだけ視界が得られました 他の車種は、フロントガラスを強めにしつつ車内全体を暖房。風量も中くらいでフロントガラスが凍り付いたりしないで、良好な視界が得られました フロントガラスが凍り付く車種は、故障あるいは欠陥だったのでしょうか?

  • フロントガラス

    フロントガラスの汚れを取るのに、困っています。その汚れは、ウォッシャー液がこびり付いたものと思われます。いろいろと、いろんなことを、試してみたのですが、いっこうに汚れが取れません。何か良い方法を知っていらっしゃる方、良い製品を知っていらっしゃる方、アドバイスよろしくお願いします。

  • フロントガラスの撥水について

    フロントガラスの撥水について ガラコのウオッシャー液を初めて買ったのですが、拭きムラが多く、刷りガラスを通してみているようでとても運転が困難になりました。 ワイパーがなくても、車のスピードだけで撥水してくれてはいたのですが、ワイパーを動かすと窓に皮膜(白く曇る感じです。エアコンをつけても消えませんでした)ができてしまいます。 そしてワイパーを動かしていないと、その膜は消えます。 膜ができるのがどうしても我慢できず、今はキイロビンでフロントガラスをきれいにし、液も普通のものに変えました。 そこで質問なのですが、晴れの日のフロントガラスに限りなく近づけることができる商品はあるでしょうか? ワイパーを動かすとギラギラ感があったり、吹きムラが一切できないものが希望です。よろしくおねがいします。 油膜をきちんととって、普通のウオッシャー液を使うのが一番いいような気がしないまでもないのですが・・・ちなみにワイパーのゴムは半年で交換しています。

  • フロントガラスがどうしても曇ってしまいます。

    フロントガラスがどうしても曇ってしまいます。 軽自動車(ホンダのバモス)を乗っていますが、雨の日は特に曇るので空気を「強」にしてフロントに送ってやるのですが、下部の辺りしか曇りが解消されず視界がかなり悪いです。 曇り止めのスプレーを買って吹きかけますがどうしてか効果がありません。なぜでしょう? 友人の車(普通車)は私のように曇らないので聞くと、特に何もしてない、とのこと。 どうしたらフロントガラスが曇らないですか? 軽自動車は曇りやすい、フロントへの送風が弱く曇りが取れにくい・・・?そんなことないですよね?

  • フロントガラスのワイパー金具でできたキズを取る方法

    車のフロントガラスにワイパーを動かした時に金属の部分が当たってワイパーの軌跡に沿ってガラスにキズが付いてしまいました。運転に支障が出るような傷ではありませんが、目立たなくする方法はありますでしょうか?

  • フロントガラスの隅にステッカー

    基本的に自動車のフロントガラスにはステッカー類を貼ってはいけませんよね。 (理由は視界にあると思うのですが) フロントガラスのフチには2センチ前後の黒い部分があります。 (ガラスの内側に塗装してあるような感じで、その境目は小さい点でボカしてある感じです) そこは視界には全く関係ないと思うのですが、それでもステッカー類を貼ってはいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • フロントガラスのキズ

    おはようございます。 走行中に、対向車の撥ねた小石がフロントガラスに当たって、深さ1ミリ、直径2ミリほどのキズが付いてしまいました。 運転に支障はないのですが、今後突然ひび割れたりしないかと心配です。 修理工場で充填剤か何かで補修してもらった方が良いでしょうか、それとも全面張り替えになるのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • フロントガラスに小虫が激突

    高速道路に乗るとフロントガラスに虫がぶつかり、付着します。 走る場所や時間帯によっては相当な数がぶつかります。 粘度が高いためかべったりと付いてしまい、視界も悪くなります。 高速で走るため、直ぐに乾燥してしまい、後からふき取るのも苦労します。直ぐにウォッシャー液を出してワイパーで綺麗にしたいところですが、後続車がいるとウォッシャー液を出すのもはばかられます。 プロの皆さんを含め、皆さんははこのような場合どのように対処しているのでしょうか? SAに止まるたびに雑巾でゴシゴシ拭くのは手間ですよね。 よろしくお願いします。

  • フォルクスワーゲンゴルフのフロントガラスに形がつく

    困ってます、教えてください!春に新車で購入しました。軽井沢に行った時、すごい霧で視界が悪く、フロントガラスがくもりました。すぐに曇り止めヒーターをつけたのですが、きれいな円形の形が規則正しくフロントガラス1面に12個ぐらい。後部ガラスもおなじです。視界が霧で悪い上、ガラスに柄模様があって、本当に怖かったです。 いたずらされたかと思ってディーラーに訪ねると、工場でガラス取り付けの際に吸盤で引き上げた形だと言うのです。それはわかりますが、磨いても消えることはなく、自分の車もみんな そうだと言って相手にしてもらえません。 それまで日本車に乗っていて一度もなかったし、ワーゲンに乗ってる友達もないとの事。しかしとても危ないので対処して欲しいのです。 ガラスを削ることは出来るけど、破片が車内に残ると危ないでしょ?って言われて、危ないのであれば客の立場で交換して欲しいのですが。とにかく不良の対象外だと言われて話になりません。アドバイスお願いしたいのですが・・・

  • フロントガラスのキズについて

    去年の秋頃、雨が続いた日に乗っていた時の事です。 運転席のワイパーのゴムが1ヶ所金具から外れていて、金具でフロントガラスを拭いていた状態が続きました。 しばらくして汚れが落ちないなぁ~と爪で擦ったらザラザラしていたので発覚しました。 運転席から見るとダッシュボード中央から弧を描くように運転席の上まで白く付いていて、結構目立ちます。 意外と運転に支障はないのでそのままですが、やはり嫌ですので何か良いキズ取りみたいなものってありますか?