• 締切済み

30歳、高校中退、夜間出身ですが医学部受かりますか?

marutarouの回答

  • marutarou
  • ベストアンサー率27% (51/183)
回答No.3

この本には全国の国公私立医大・医学部の入試で、その学校が高年齢者が不利に扱うかのリスト、卒業までの諸経費、奨学金、高齢医学生の生活、などが載っています。ぜひご一読ください。30歳くらいで医学部に進学した人はたくさんいると思います。

関連するQ&A

  • 高校中退、夜間出身の医学部生はいるのでしょうか?

    高校中退、夜間出身の医学部生はいるのでしょうか?

  • 国立・私立大の医学部入試に関して

    国立・私立大の医学部入試に関して 私は現在高2です。 高校では様々な活動とか行っていて成績も上のほうなのですが・・・・ そうした高校での活動、活躍を重視してくれる国立・私立大の医学部というのはありますか? 話を聞く限りではやはりセンターが命ということしか聞かないのですが…

  • 国立・私立大の医学部入試に関して

    国立・私立大の医学部入試に関して 私は現在高2です。 高校では様々な活動とか行っていて成績も上のほうなのですが・・・・ そうした高校での活動、活躍を重視してくれる国立・私立大の医学部というのはありますか? 話を聞く限りではやはりセンターが命ということしか聞かないのですが…

  • 私立大の医学部って・・

    今18歳で高校3年生です。女です。 私は薬学部を目指してこれまで勉強してきた のですが最近医学部に行きたいと思うようになりました。 この時期に・・・ 父は医者で大阪市内で開業してます。 親戚も医者は多いです。 小さいときから高校入学ぐらいまでは医者になりたい と思ってたのですが高校入って現実的にムリだろう と思って諦めました。 でもやっぱり医者になりたいと思ってこのまま 薬学部に進んでも後悔しそうなんです。 そこで質問なんですが、 私立の医学部を出た場合(慶応は除く) 就職などは国立大の場合と比べて不利なんですか??? 私は大阪出身なんで将来は大阪で働きたいと思って るのですが大阪では阪大が力持ってますよね・・・ ちなみに父の後を継ぐことは考えてないです。 勤務医がいいんです。 もうこの時期なんで(といっても国立大の薬学部を目指して たんで教科的には大丈夫だと思います) 一浪して国立の医学部を目指そうかなと思ったり 私立でもそんなに関係ないなら現役で私立を考えようか なと思ってます。

  • 高校は文系出身者で医学部に合格した方

    私立文系出身者で医学部を一般入試で正規入学された方。  当方は高校卒業後社会で15年、働きましたがある事から 医者になりたいと強く思い、今は通信教育で勉強していますが、理数系の科目をやったことのない私は問われている問題の意味すら分からない状態です。  どのようの克服していくのが良いか教えて下さい。  

  • 国立大学の医学部 

    今、高校2年生なのですが、国立の医学部に推薦で受けようかと悩んでいます。 ・どこの大学で推薦入試をしているか ・どのような基準で行われるか ・試験内容 などを、知っている方は教えてください。 また、今国立の医学部に入学(推薦・一般入試は問いません)されてる方からの アドバイスも聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 医学部再受験

    私は今年高校を卒業し、今とある私立女子大に通っています。 高校では、ずっと国立医学部を目指していました。私立医学部は金銭的に無理であろうと端から考えたこともありませんでした。 しかし成績は思うように奮わず、センターで失敗してあえなく第二志望の夢の為に、学費が比較的安く第二志望の職業の資格が取れる大学に入学することになりました。 自分の気持ちを誤魔化して今の大学に入学した部分もあり、第二志望の職業とはいってもセンター後にあとから付け足したようなもので…やはり医師の夢を諦められずにいます。 地元では私立医大が幅を利かせているのですが、国立よりも可能性があると思い、そこを来年受験したいという気持ちが今とても強いです。 しかし、やはり金銭的な問題があります。 もしそこを受けるとした場合、なにか金銭的に打つ手立てはあるのでしょうか。 自分の気持ちをどうしたらよいかわかりません。。。 同じような思いで医学部を再受験した経験のある方、よかったら経験談を教えていただけたらなぁと思います。

  • 医学部中退者の就職

    こんにちは。質問させていただきます。 医学部を中退した方はその後、どのような進路に 進まれるのでしょうか。 再度医学部や大学を受験しない場合です。 知り合いにネット環境をもたないそういう方がいるのですが 医学部を中退し、その後フリーターのように仕事をしています。 中退したきっかけは医学部での人間関係のいざこざ、だとか。 少し心療内科に通院していました。 今は近くの書店でアルバイト中です。 小さい頃から学習塾に通い、国立医学部にもストレートで通ったほどの 頭のある人なのでもったいなく思います。 そういう能力を生かせる場所はどうしたら見つかるでしょうか。 昔からの知り合いなので何とかしてあげたいです。 良いアドバイスがあればお願いします。

  • 医学部学士入学について教えて下さい。

    今、私は首都圏の私立大学の土木学科に所属しています。国立の医学部に落ちてしまいかよっているという感じです。今のところ、医学以外にやりたいと思うことも見つからず、国立の医学部の学士入学を希望しています。大学の情報、医学シンポジウムなどの情報、学士入学についての勉強方法など、医学部や医学部学士入学についての情報があったら教えて下さい。お願いします。

  • どこの医学部が入りやすいでしょうか?

    現在高校三年で受験生のものです。 現在毎日勉強をして医学部を目指しているのですが、学力的に言ってとても首都圏の国立に入れるような実力はりません。 そこで地方国立または私立で比較的入りやすい医学部のある大学をおしえてもらいたいのです。 日本中どこでもかまいません。 できれば私立、国立の両方教えてもらえると有難いです。 よろしくお願いします。 ちなみに理科は化学、物理の2教科です。