- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:線形代数の問題です。至急御願いします!)
線形代数の問題:標準内積とヒルベルト・シュミット内積
このQ&Aのポイント
- 線形代数の問題における標準内積の性質を確認する。
- 標準内積を用いた関数の内積や積分を考える。
- ヒルベルト・シュミット内積の定義と性質を調べる。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#126309
回答No.2
よく見たらしょっぱなからしておかしい計算になっていた。 >>{ai}(i=1~n)と{bi}(i=1~n)をそれぞれA,Bのi行i列の成分とすれば (X,Y)=∑(i=1~n)ai×(bi)_ の部分は間違い。 続きから新しい気持ちでもう一度書きなおす。 行列の積の性質 t(X×tY_)=(Y_×tX) (×は内積の積の演算を指し、_は複素共役行列を意図する) =(Y×tX_)_ を使えばすぐに分かる。転置をとっても元の行列のトレースと同じであるから Tr(X×tY_)=Tr(Y×tX_)_ が言えて、(X,Y)=(Y,X)_ 交換性はこれで示せた。 線形性(1と2)が成り立つのは明らかだろう。 残るは正値性だが、自分で考えよう。ヒントはA=[a1,a2,・・・,an]とおいてベクトルの積の性質 を使えば自明。
その他の回答 (1)
noname#126309
回答No.1
(1)は複素数の分配法則、結合性、正値性から明らか。 (2)も同様。積分の分配法則、結合性、正値性によって分かる。なので(1)と(2)は自分で確かめること。 (3)だけ少し分かりやすく説明すると、(3)で定義された行列同士の積によるトレースは (1)のような形になることに気付けば分かる。 つまり{ai}(i=1~n)と{bi}(i=1~n)をそれぞれA,Bのi行i列の成分とすれば (X,Y)=∑(i=1~n)ai×(bi)_ (_は共役複素数を表す)より(1)の結果から明らか。
お礼
ありがとうございました!