• ベストアンサー

C言語について

LOHAの回答

  • LOHA
  • ベストアンサー率52% (203/388)
回答No.2

>ゲームプログラミングとしてC言語を選んだのですが、 C言語はこれから勉強する、ということでしょうか? もしそうであれば、今なら引き返せます。 悪いことは言わないのでJavaにしておいたほうが良いです。 #この先、情報系の道に進みたい、といったような展望があるのならCを選ぶのもありですが。 >どこから手をつけていけばいいか? >どうやって勉強していけばよいかわかりません。 まずは、プログラミング言語を勉強する必要があります。 作りながら覚えても良いですが、プログラミング言語ができてないのか、ゲームを組むことが出来ていないのかがごっちゃになる可能性もあるので、別で先に言語の方を勉強するほうが良いかもしれません。 #人それぞれだと思います それと早いうちに作りたいゲームのジャンルを決めておくと良いかと思います。 #一番の原動力は「こんなゲームを作りたい」という衝動だと思うので。 本を買いたいのであれば、まえがきなどに読者のターゲット(入門者向けとか)が大抵書いてあるので、そういう部分を立ち読みでチェックするのも重要かと思います。

参考URL:
http://okwave.jp/qa/q3022893.html
seiber1229
質問者

補足

なぜ、Javaのほうが良いのでしょうか? 教えて頂きたいです。 情報系の道は進まないので、考えてみようと思います。 ご回答有難う御座います。

関連するQ&A

  • C言語始めようと思っています

    今高校1年で最近ゲームなどを作るにはどうすればよいのだろうと思ったところプログラミングでした。そこで、まずどんなことから始めるべきでしょうか?お勧めの書籍などはありますか?猫でもわかるC言語プログラミングって本を一応購入しようと思っているのですが、どう思いますか?

  • C言語・ゲーム作成で挫折気味の対処方法

    こんばんは。ゲーム作成に関わらず、C言語で挫折気味の時、みなさんはどのように対処してきましたか? 以下、私の現在の状況を説明致します。 C言語でゲームを作成するという目的でC言語を勉強し、ゲーム作成の勉強をしていました。 C言語の書籍を一通り行い、DXライブラリを使用して、それに関するサイト(ゲームプログラミングの館等)を参考にしながらゲーム作成の勉強をしていました。 しかし、除々に分からなくなり、手がつけられなくなってしまいました。 ゲームを早く作成してみたいという気持ちが先走り、C言語の知恵が足りない(勉強期間:1ヶ月程度)のに ゲーム作成に取り掛かろうとしたことがが原因のひとつだと思い、もう一度、C言語を勉強し直そうと考えています。 しかし、数ある書籍やサイトの中でどれがゲームプログラミングを学ぶのに適しているの分かりません。 みなさんがゲームプログラミングをするにあたって利用した書籍やサイトはどのようなものでしょうか? また、同じようにC言語でゲームを作成している方にお聞きしたいのですが、C言語をどの程度勉強されてからゲーム作成に取り掛かったのでしょうか? みなさんの意見を参考にして、勉強していきたいので、よろしければアドバイスをお願い致します。

  • c言語でできること

    c言語は具体的には何ができるのでしょうか ものすごくがんばれば市販のゲームソフトなども作れるようになるのでしょうか というのは 今、僕はc言語のプログラミングを勉強しています コンパイルするとms-dosの黒い画面が表示されますよね。オセロなどのゲームはとても見にくいです。 あのようなゲームではなく、ちゃんと絵があるようなゲームは作れるのでしょうか?? また3Dのゲームはつくれるのでしょうか? 「c言語のゲーム」とググってもありません c言語だけではできなくてdirectxなどがいることは知っています。 プログラミングを学ぶ上でなにか目標ができたら それに向けてがんばれると思うので情報よろしくお願いします。 わかりにくい文章ですいません^^;

  • C言語、C++を始めたいのですが

    個人的にC言語、C++、アセンブラを勉強したいと考えているのですが どういった順序で手をつけていった方が分かり易いでしょうか? また、それぞれを始めるにあたってオススメの入門書・参考書など ありましたら教えていただけるとありがたいです。 ちなみにプログラミング経験はJavaの基礎を少しかじった程度なので ほとんどゼロとお考え下さい。

  • C言語の勉強

    トライアル雇用を採用している会社なんですけど最初の何週間かは会社からプログラミングの基本を教えてもらえるらしいけどそれ以外でも勉強しないと本採用は難しいとのことでC言語の勉強ってパソコン教室でやるのと書籍で勉強するのどっちがいいんでしょうか?

  • C言語のいわゆる「良書」を紹介してください

    仕事上C言語を勉強しております。 本屋に行っても書籍が多すぎてどれがいいのかよくわからないです。そこで皆さんのお勧めの「良書」と言われるC言語の本を紹介していただけないでしょうか? 私が欲しいのは「文法」の本と「プログラミング方法」の本の2つです。私のリクエストとしては 【文法】 ・文法があますところなく網羅されている ・話の展開が系統立てて、よくまとまって読みやすい ・K&R本よりも詳しい 【プログラミング方法】 ・メモリやキャッシュの効率的な利用法など、ハードの仕様も考慮に入れたプログラムの組み方について解説している。 ・面白くてトリッキーなアルゴリズムが紹介されている 以上、よろしくお願いします。

  • C言語入門書から

    猫でもわかるC言語プログラミング 粂井 康孝 (著) やさしいC++―まずは「C言語」からはじめよう!! 米村 貴裕 (著) の2冊を読んでもっとCを知りたいと思いました。 おすすめの書籍を教えてください。

  • C言語の勉強法について

    C言語って大変難しいんですね。私は文系出身でまったく プログラミングに関わったことがないのですが、PCで色々オリジナルなものを作るのが趣味で、C言語のスーパービギナーの本を買って勉強を始めたのですが、難しくてまったく進めません。 みなさんはどのように勉強をなさったのですか? 超初心者にはやはり敷居が高い物なのでしょうか? 何かお薦めの勉強法、書籍、サイト、 または、教えてくれるスクールなど、何でも情報がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • C言語について

    Cの勉強(プログラミング関係の勉強)をするに当たってですが、 ・Cを自宅PCでやるためのソフトみたいなものはありますでしょうか(フリー) ・Cを勉強するための本(書籍)のおすすめはありますでしょうか? やはり高めの厚い本の方がよいのでしょうか?

  • C言語を勉強したいです。

    C言語どころか、プログラミングを触った程度でしか 勉強したことがないのですが、本格的に勉強したいと思っています。 でも、勉強をし始めたのはいいのですが、実際のC言語の ソフトを持ってないのですが、そのソフトは、どうやって手に入れれば いいんでしょうか。タダでダウンロードできる・・なんてことは できないんでしょうか?簡単な質問かもしれませんが、もしよければ 教えてください。よろしくお願いします。