• ベストアンサー

イベントで提供したお茶菓子の勘定科目を教えてくださ

イベント参加者に提供したお茶菓子の勘定科目を教えてください! 先日トークイベントを行いました。 参加者からは1,000円をもらい、「お茶とお菓子付」という形にしました。 このお菓子代はどの科目にしたらいいのでしょうか? 他の購入した雑品とあわせて消耗品費にするか、お菓子だけで他の科目にするのか、困っています。 トークイベントは、商品の宣伝等ではなく、またお菓子もサンプル的なものではありません。 処理が急ぐので至急知りたいです。 よろしくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

常識的にそのイベントが貴社の主要事業とも思えませんので、消耗品類も含めて、広告宣伝費で良いと思います。 仕入れとするのは、貴社の本来の事業の通常の営業売上に関する商品ではそうですが、読む限りは会社PRか地域参加という程度に思いますので、少し違うかなという気がします。 勿論全部消耗品費でも構いません。その辺りは貴社の管理目的で決めることです。

sorairo05
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。地域参加が近いかもしれません。 本来事業のひとつでもありますが・・・ 今回は消耗品費で処理することにしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

トークイベントの目的が今一つ解らないので2パターンをお答えします。 (1)イベントが自社の収益(売上)目的ならば仕入勘定です(但し、1000円回収時に売上計上が条件) (2)イベントが販売促進活動であるならば販売促進費です。 ”トークイベントは商品の宣伝等でなく”とありますが、会社にとって収益増加活動(=営業活動)とも考えられますので、私は”販売促進費”が馴染むと判断します。

sorairo05
質問者

お礼

ありがとうございます。 分かりやすいですね。 今回は、営業活動というのとも少し違うので消耗品費で処理することにしました。 ご解答ありがとうございました。

  • ctaka88
  • ベストアンサー率69% (308/442)
回答No.1

イベントの費用は全て同一の科目にまとめていないのですか。 他の購入した雑品とあわせて消耗品費で問題ありませんが。

sorairo05
質問者

お礼

ありがとございます。 イベント関係は消耗品費にまとめています。 ただこの処理でいいのか、心配になったので質問させていただきました。 今回も消耗品費で処理したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 勘定科目を教えてください。

    来客用の飲料や茶菓子等の勘定科目は何にするのがいいのでしょうか?交際費?雑費?消耗品費?教えてください。よろしくお願いします。

  • お茶菓子代の勘定科目がわかりません。

    専業農家です。 農作業の休憩時に出すお茶菓子代をどの勘定科目に入れたらよいのかわかりません。 以前は”雇い人費”の項目に入れていたのですが、そこには給与も入っているため、お茶菓子代と給与の区別がつかなくなっていました。 いくつか調べると、交際費・雇い人費・雑費等それぞれ書き方が違っています。 休憩時に使うお茶菓子代の費用はどのように考えればよいのでしょうか? ぜひ教えてください。

  • 勘定科目について

    勘定科目について 飲食店(バー)経営です。 アルコール類と一緒に出すおつまみ(スナック菓子等)を購入したとき、どの勘定科目で計上したらいいでしょうか? 質問する前に検索した際、消耗品費でもいいような記述を見かけたのですが、消耗品費でも問題なければ、消耗品費で計上したいと思っています。 よろしくお願いします。

  • イベントの入場料の勘定科目は何

    イベントの入場料の勘定科目は何で処理しますか? ITS世界会議愛知名古屋2004へITSの動向を調査する目的で出張に行きました。 その際の勘定科目(借方)は、何で処理すればいいでしょうか。

  • 勘定科目について

    下記、「勘定科目」において<固定費>と<変動費>に大別したいのですが、科目の分類が分かりません。ご教授ください。 勘定科目   総売上高        売上原価        人件費        広告宣伝費        旅費交通費        保険費        消耗工具器具備品費        事務用消耗品費        厚生費        減価償却費        地代家賃        水道光熱費        交際費        租税課金 以上です。

  • 勘定科目について

    またまた、お世話になります。 名刺や封筒などの勘定科目をご教示下さい。 また、講演会などで看板等を作成してもらった場合の勘定科目についてもご教示下さい。 名刺や封筒等は、印刷費?広告宣伝費? 看板は、広告宣伝費?悩んでいます。 伝票処理が進まなく、困っています。 よろしくお願い致します。

  • 勘定科目を教えてください!

    経理初心者です。 イベントの入場料はどの勘定科目で処理したらいいでしょうか。

  • 勘定科目!

    経理事務をしています。処理をするときによく、どの勘定科目を使ってよいのか迷うことが多々あります。 まず一つは、EDP費です。CDRやその他パソコンに使うものをよく購入するのですが、トナーは、消耗品費?ソフトはEDP費?などいまいち違いがわからなくて。。以前先輩に教えられたのは、パソコンに仕込むものはEDP用消耗品費で、その他、パソコン本体やトナーは消耗品費だということだったのですが、、、。 それからもう一つ、福利厚生費と交際費の違い。私はお茶代などは福利厚生費、他社への贈り物やお土産物は交際費にしてるのですが、その違いはどこにあるのでしょう? お茶代も、取引先の人の接待なら交際費ではないのでしょうか?よくわかりません。。お願いします!

  • この場合の勘定科目は?

    勘定科目がどれかわからないので、教えて下さい。。。 お店(商店ではありません)の敷地内でちょっとしたイベント(業務内容とは関係ないようなイベントですが、顧客や通りすがりの人も参加可?という感じだと思われます)を初めて開催し、その時に使用したもの、例えば ●子供の為のクジやおもちゃ ●焼き鳥などの食べ物 ●レジャーシート など 普段、そこのお店では扱わないような(購入しない)ものばかりです。 このようなイベントで使用したものは勘定科目は何になりますか? 雑費?交際費?広告費?・・・ 購入したものも、いろいろなので悩んでしまっています。 教えて下さい!!

  • 勘定科目誤りによる影響について

    数ヶ月前から業務ローテーションで経理を担当することになった経理初心者です。 先輩方には、恥ずかしくて質問できないことなど、多々ありまして^^; こちらで質問させていただきたく登録させて頂きました。 早速質問なのですが ある支出について販売促進費、広告宣伝費、交際費のどれに該当するか悩んだりすることがあると思います。会社の通例に従って処理すれば勘定科目はわかるのですが もし、上記3つの勘定科目を不適切な解釈をして誤ってしまった場合 具体的に法律上どのような罰則があるのでしょうか? 申告誤りと認定され重加算税等の罰則があるのでしょうか? また、上記の勘定科目に限らず、間違った場合の会社に与える影響などあれば教えていただければありがたいです。 日常業務に追われ、急いで処理している場合、勘定科目についてはそれほど重要視せず 「多分この勘定科目でいいだろう」という曖昧な判断で、処理している方も少なく無いとおもいます。 私もその一人ですが、誤った処理がどのように会社に影響を与えるのかを今まで考えたことがなかったのでこちらで質問させて頂きました。 よろしくお願いします。