• ベストアンサー

リビングダイニングの照明について

購入したマンションの照明について悩んでいます。 横長のベランダに面した16畳のLDで、 ダイニング側にはこちらを http://item.rakuten.co.jp/auc-genco/ki-cc-40200/ リビング側にはこちらを http://item.rakuten.co.jp/croix/dl-cherry-wh/ 考えています。 デザインがとても気に入っているのでできれば決めたいのですが、リビング側のが6~8畳用らしく小さくて暗くなってしまうかなとまよっています。 アドバイスいただけたらうれしいです。

専門家の回答 ( 1 )

回答No.2

16畳に白熱灯のみで対応するのであれば最低でも600W~700Wくらいは必要になります。 それでもこうこうと明るいわけではありません。(省エネに逆行) 細かい作業や読書にはスタンドが必要になる程度です。 ダイニングは白熱灯、リビングは電球色の蛍光灯にされることをおすすめします。 他に、間接照明やブラケットなどがついているのであれば別ですが…。 ご希望の器具ですと、380Wなので、暗いかもしれません。

poyopoyo0428
質問者

お礼

回答ありがとうございます☆ やはりくらそうですね(^_^;) 他にライトはなかったはずです… さっき12畳用でよさげなシーリングライトを見つけたので検討してみたいと思います♪

佐藤 直子(@n-space) プロフィール

一級建築設計事務所を開設しています。住まいに関しては、安全で安心、居心地の良さのほか、動線・収納計画や美しいインテリア、コスパの良さなど、様々なご提案をいたしております。店舗や賃貸物件などでは事業計画...

もっと見る
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リビングダイニングの照明(二カ所)の灯数配置

    新築で入るマンションの照明についてご相談になります。 ・14畳のLDK ・キッチンはダウンライトが6つ ・LDには引掛シーリング二カ所 ・ダイニング側にテーブルを置き、将来子供の勉強も  そこですることを想定 ・電球色シャンデリア(6灯と4灯)を設置予定 ・リビング横の6畳も開けっ放しで使用。  そちらには電球色のシーリングを設置予定 を考えています。 ☆LDの4灯と6灯の位置ですが、ダイニング側を明るい食卓と 勉強時の目の事も考えて6灯、リビング側を4灯かなと 考えたのですが、色々な照明のパンフ等の設置イメージだと ほとんどリビング側に灯数が多い照明を設置してあると 思うのですが、やはりその方がよいのでしょうか? (好みの問題なんでしょうか・・) 同じような条件でお住まいの方や照明に詳しい方がおられましたら ご教授頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • ダイニングの照明

    現在建築中の新築マンションを購入した者です。 今まで無頓着すぎたのですが、購入した家の リビングダイニングにシーリングソケットが1つしかないのです。 なので、LDの広さ約13畳相当の蛍光灯照明をつけるしかありません。 でも普通はリビングとダイニングそれぞれに1つづつソケットが、 計2つは用意されていますよね。 2つに増やしてもらうよう設計変更をお願いすればよかったのですが 「まぁ1つで事足りるということで1つしか用意されてないのだろう」 とか適当に考えて頼まなかったのです。バカでした。 しかし設計変更を締め切った今になって 「やっぱりダイニングにはおしゃれなペンダントライトなどで 白熱灯のもとおいしく料理を食べたいな」と思いはじめました。 何とかLDのソケットがひとつでもL用とD用別々に 使い分けたいのですがいい方法はないでしょうか? 天井照明、スタンド照明の使い分けなど方法は問いませんが できればLDとも天井照明で照らしたいと思います。

  • 正方形リビングダイニングの照明

    今度新築マンションに引越すのですが LD10.1畳の照明に悩んでます。 狭いながら小さめのダイニングテーブルと 2人掛けソファを置きます。 ここで照明の位置が問題なんですが 一応LDの作りなので照明をつける所が2箇所あり その間隔が狭いんです。 こういった場合どういった照明がいいんでしょうか? また何畳用のを2箇所つけたらいいのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • リビングとダイニングの照明

    新築の照明を検討中なのですが、リビングの照明はシーリングライト(蛍光灯)の電球色にしようと思っています。 ずっと昼白色だったので温かみのある色に惹かれているのですが、書き物や読書などするには暗いでしょうか? また、我が家の間取りは     アイランドキッチン     畳コーナー(ダイニング)                               リビング       こんな感じで全ての部屋が繋がっているのですが、ダイニングだけ昼白色にしたらやはり変でしょうか? 子どもが畳の部屋で勉強などするのに昼白色がいいのかな、と思ったのですが… 説明が下手で申し訳ないですが、 電球色の明るさで書き物やテレビを見たりするのに差支えがないか、 続いている部屋で蛍光灯の色が違うのはやめた方がいいのかを教えてください!!  

  • 天井高の高いダイニングの照明

    現在、新築設計中で照明についてご相談させて下さい。 14畳のリビングダイニングで天井高が3m20cmあります。 リビング側は普通のシーリングライトにしようと思うのですが、 ダイニング側の食卓上の照明をどうしようか悩んでいます。 食卓用のペンダント式にしようかと思ったのですが、 天井高が高いので、中途半端な高さになりそうで心配です。 何かお薦めの照明があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • リビング&ダイニングの照明配置について

    こんにちは。現在、新築中です。 リビングとダイニングの照明についてなんですが、知識が乏しくてホームページをいろいろ検索したんですが、いまいちわかりにくいので、質問させていただきます。 リビングとダイニングは間続きです。 よく天井のセンターに照明器具がひとつづつ、ついていますよね?あれがやっぱり一番明るいからなんでしょうか? それ以外に部屋全体を明るくする照明の配置の仕方があったら教えてください。 昼白色のみだと寒々しいので電球色との混合を希望します。 電球色の蛍光灯は主人が嫌うため使用できません。 12~14畳くらいです。 こんな質問で内容わかりますか?足りないときは補足しますので、よろしくお願いいたします。

  • マンションのリビングダイニングの照明について質問です。

    初めて質問させていただきます。 4月より、新築の分譲マンションに引っ越しする予定なのですが、照明に困っています。 縦長のリビングダイニング(12畳)に照明を取り付ける箇所が中央寄りに2箇所あるのですが、ダイニング側の取り付け位置から40cmほど奥に太い梁が出っ張っています。 当初の予定では、レール?みたいなものでダイニング側に寄せる予定でしたが、梁があることに気づき、レールを延ばすことが不可能であることがわかりました。 ダイニング用のペンダントライトをつけたかったのですが、こういう場合はお揃いのシーリングを二つ取り付けるしか方法はないのでしょうか? 何か良いアドバイスがありましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • ルイス・ポールセンのダイニング。リビングは・・・

    マンションのダイニング用にルイス・ポールセンPH5Plusを用意しました。 L字型LDで17畳なんですが、このリビングにどんな照明をつけようか、迷っています。 なにかお勧めはないでしょうか? ちなみにソファはベージュの2人掛け(といってもおおきい)です。

  • 15畳に2つの照明

    15畳のリビングダイニングと5畳のキッチンの部屋で、キッチンにはダウンライトを付けてもらったのですが、リビングダイニングの照明をどうすれば良いか迷っています。 リビングダイニングは約6m×約4mの長方形で、6m側にベランダ、4m側に腰高の窓があります。 電気のソケット?は2か所ありますが、やや片方に寄っています。 図にするとこのような感じです↓  ____ !          ! ! ○   ○    ! !          !   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (右上側にカウンターキッチンがあります。) 左側にソファーとテレビ、右側にダイニングテーブルを置く予定です。 15畳の部屋に照明を2つ付ける場合、同じもので揃えないとおかしいですか? また、それぞれ何畳用のものを選べば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ダイニング用の照明の明るさについて

    ダイニングにペンダントタイプの照明器具を購入しようと考えています。ダイニングのみの広さは4~4.5畳程度。リビングからつながっていますが、L字型にくぼんだ形でダイニングがあります。 ダイニング部分にペンダントタイプの照明を付ければ、他に補助的な明かりはありません。(リビングからの照明の光は当然届きますが、ダイニング部分にはありません) とても気に入った照明器具が見つかったのですが、電気屋さんで相談すると、暗すぎるのではないか、と言われました。 その器具の明るさは白熱灯で100W。蛍光灯なら22Wです。それをつけると、テーブルの上くらいは照らされても、ダイニングの隅はかなり暗がりになるだろうから、補助として隅の方にスタンドタイプの照明を置いて丁度良いくらいではないか、との事でした。 ペンダントタイプの明かりを使われている方がいらしたら、ぜひどんなものか教えて下さい。 本当に暗すぎますか?。

スマホから画像を取り込む方法
このQ&Aのポイント
  • スマートフォンから画像を取り込む方法について解説します。
  • スマホで撮った写真をパソコンに取り込む方法について詳しく説明します。
  • NEC 121wareを使用してスマートフォンから画像を取り込む方法について説明します。
回答を見る

専門家に質問してみよう