• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フロントハブ【シマノ HB-M525】について)

フロントハブ【シマノ HB-M525】について

このQ&Aのポイント
  • フロントハブ【シマノ HB-M525】の組み立てについての疑問
  • 3/16の鋼球を入れた際の隙間の不自然さについて
  • 初めてのハブ組み立てで不安がある

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.1

ベアリングというのは少しは隙間が無いと動きが悪くなります。 もっとベアリング数が多いボスフリーのフリー部分なんかは、きっちりベアリングを入れて1個抜くという方法で数を決めます。 ちょっと隙間ができますが、片側10個でOKです。 これで玉押し調整すれば問題なく綺麗に回ります。 同じ規格のハブを組みましたが、鋼球をグリス漬けにしてから並べると偏りが少なくなるせいか、隙間は丁度いい程度に感じました。

takax-ing
質問者

お礼

Feb12さん ご意見有難う御座いました。 疑問が解決しスッキリしました。 是非参考にさせて頂きます。 有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カマロのフロントハブ交換で

    98年式Z28に乗っています。 車検前整備でフロントハブが若干異音がし、たぶんベアリングという事でハブ全体の交換を勧められましたが、1本7万ぐらいするらしく、また国内在庫無しという事で悩んでいます。(交換しなくても一応まだ走れる状態です)。 車には疎いので良く分からないのですが、ネットで調べたらACデルコのカマロ用フロントハブベアリングというのがあってそれは数千円で売っていました。ベアリングだけ交換というのはできないのでしょうか?(整備屋さんに電話したらイマイチな反応でした) またそのベアリングにはインナーとかアウターとか種類もあるのですか?1個だけでなく複数必要なのでしょうか?

  • シマノFH-6600のフロントハブの玉当たり調整をするため分解しました

    シマノFH-6600のフロントハブの玉当たり調整をするため分解しました。 玉受けのカップに刻印(型番か何か)の凸出っ張りがあり、この刻印に ベアリング球が引っ掛かり、スムーズな動きを妨げています。 私のハブは初期不良なのでしょうか。それともこのカップの刻印の出っ張りは 問題ないものなのでしょうか。 どなたかお教えください。

  • ロード車のリアのタイヤのブレ ベアリング

    最近ロード車のリアのベアリングを交換しました(シールドベアリングで玉を入れるタイプではない)  壊れた時は、リアタイヤのブレがひどくなって 見たところ 片側のベアリングが破壊していました。 で 直って来たのですが、試しにリアタイヤを左右に動かしてみると片側2ミリくらい、両方に動かすと4ミリくらいは動きます、ちょっとぶれ過ぎではないかと思いましたが、試しに自転車屋にあった新品のGiantのバイクで試すとほぼ同じくらい動きます。 動かし方ですが片手でサドルを持って、片手をブレーキの近辺のタイヤを持ち、ブレーキシューの隙間を見ながら手に適度な力を入れていって シューとの隙間の変化を見ます。 フロントですがこちらはブレ方が少ないです、だいたい半分くらい。 考察すると、左右にぶれる要素としてはベアリングのガタ以外考えられない、フロントはリアに比べて左右のベアリングの間隔が広く、ガタが出にくい。 と言うことじゃないかと考えました。実際あの小さなベアリングですので わずかな遊びが大きな車輪でガタを見るとそのぐらいの大きさになるのかな。と思います。 それで 皆さんのバイクでは左右のガタは同じくらい出ますでしょうか?シマノやカンパはカップアンドコーンですがこの形式ならばもっとガタが少ない気がします。 ブレーキシューの隙間は2ミリくらいにしていますが、このくらいのガタがあると操作しなくても接触する可能性はありますよね? ちょっと気になって質問させてもらいました。

  • スポークの長さを教えて下さい

    手元にシマノの前:HB-M525と後:FH-M525のハブがあり、ALEXRIMのTD17と組もうと思って、いろいろなサイトでスポーク長さ計算を試してみましたが、各サイトバラバラな数値で戸惑っています。適正のスポーク長はどのくらいがいいのでしょうか?ご存じの方いらっしゃいましたらご意見お願い致します。 スポークの交差数は3クロス『6本組』のイタイアン組で考えています。ちなみにラジアル組はどうでしょうか?宜しくお願い致します。 『組み込み作業は持ち込みでショップにお願いします』

  • リアハブ交換

    シマノFH-M475 ALIVIO DISC フリーハブ を使用しているのですが、乗り方が荒いのか、壊れてしまいました。自力で交換を考えているのですが、もはや型が古いのか、同じものが売っていない感じです。現時点でのシマノで同じグレード、または若干良いグレードはどれになるのでしょうか。 又、取替えとなると、スポークとか外して付け替えとなると思いますが、作業手順や工具が分かるサイトがあればよろしくお願いします。

  • ベアリングのはめかたについて

    お世話になります。 ロボットのサーボモータに使われているベアリングのはめ方について、アドバイスをいただけたらと思います。 ギアが割れたので、ギアを交換しようと思いまして、替えのギアを用意しました。 あとは、もともとのギアについているベアリングを外して、新しいギアに装着したら修理完了~♪ のはずだったのですが、ギアにベアリングがうまくはまりません。 詳しい人には、「抜く方が大変で、ラジオペンチを隙間に差し込んでテコの原理で抜く。はめるのはそんなに力がいらない」と聞いていたので、頑張って抜いたらあとは楽勝だと思っていたのに、ところがどっこい。 実際は、ラジオペンチ2本で簡単に抜けたのに、はめる方が大変で力いらないどころか、普通に上から差し込んでも途中で止まってしまいました。 滑りをよくしたら何とかなるかなと思い、タミヤセラミックグラスを塗ってみたのですが、やはり無理でした。 あまり力入れてしまうとプラスチックのギアの方が割れてしまいそうで、どうしようかと思い悩んでおります。 ホームセンターに何か道具がないか見には行ってみたのですが、アマチュア用のベアリングを外す装置は見つけたものの、お店の人に聞いても「はめるのはない。万力ではめるか、ハンマーで叩いたらいいよ。」とは言われましたが、ハンマーで叩くにしてもゴムハンマーとかじゃないとギアが割れてしまいそうで恐いし、万力にしても締め方を少しずつ調節しないとベアリングの方がゆがんでしまいそうで怖いです。 もう少し簡単に上手にはめる方法がないか、是非詳しい方にお知恵をお借りしたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • メーカーによるディスクブレーキの効きの違いが?

     先日までマグラのジュリーというブレーキを使っておりました。デュアルコントロールレバーにした際、当然ブレーキも変わり、シマノのM760になりました。ですが、ブレーキタッチの違いにとまどっております。マグラのはぐっと握り込むとガツンと効く感じで、パニック時にもフルブレーキをすることができたのですが、シマノは握るにつれて徐々に力が加わり、フルに握るとフルロックといった感じです。  それはそれでソフトな感じでブレーキ量をコントロールしやすくていいのですが、いざフルに握るとなると人差し指をグリップから抜かねばならず、一拍フルブレーキが遅れてしまうのです。たまにフルロックし損ねてずるずると滑っていってしまうことすらあります。これは単にエアを噛んでいるだけなのか、それともメーカーごとの特性なのか知りたいです。  私としてはガツンと効く方が好みなのですが。なお、M760は完成品外しの新古品を購入したものです。効きは左右とも同じような感触と効きです。

  • フルフットフィンのサイズ選び(MかL)アドバイスを

    フルフットフィンのサイズ選び(MかLか)で悩んでいます。 GULLのフルフットフィン「スーパーミュー」を購入しようと思っています。 「ぴったり目(キツめ)のMサイズ」がいいのか、「余裕のあるLサイズ」がいいのか、知識がないため悩んでいます。 実際に試着もしたのですが、どうしてもサイズが決められないので、フルフットフィン愛用者の方や、ご経験者の方からのアドバイスをいただきたく質問させていただきました。 ★着用条件 : フィン用のブーツやソックスは履かず、あくまでも「素足」で着用するつもりです。 ★当方データ : 男性で、通常の靴(スニーカーや革靴など)のサイズはだいたい26.5~27.0cmです。 実際に店頭で「素足」で「スーパーミュー」を着用した結果を報告します…。 ■Mサイズ ・かかと部分に1本分の指も入らないほどぴったりでした。 ・キツめではありますが、本当にピタッとした感じです。 ・かかとを地面につけて前後左右にフィンをスイングしてみると、足とフィンがくっついているようにピッタリです。 ・ピッタリすぎるためか、「SUPER MEW」というロゴの下(ポケット先端)からは指先がかなり飛び出します(そのためか足に対して、かなりフィンが小さいような視覚的な錯覚がします)。 ・それを見たショップスタッフの方からも「Mサイズだと見た目がかなりキツそうに見える」と言われました。 ■Lサイズ ・かかと部分に1本半程度の指が入る余裕があります。 ・かかとを地面につけて前後左右にスイングしてみると、ポケットの中でかなり足が動く感じでした。 ・足の甲部分とポケット上部にも隙間がある感じです。 ・「SUPER MEW」というロゴの下(ポケット先端)からは指先が少し見える程度でした。 ・ちなみに「フィンソックス」を履いてみたら「ほぼピッタリ」な感覚でした。 ※「フィンサポート」という「フルフットフィン」を固定する(?)パーツもあるようですが、みなさんこういったものも併用されているのでしょうか? 「ぴったり(ややキツめ)目」のMサイズか、「少しゆるめ」のLサイズか。 実際に水中で使用する場合、一般的にはどちらが良いのでしょうか? いただいたアドバイスを参考にして、フィンを購入したいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

  • シマノのロード用フロントハブのボール数

    最近、古いロードをオーバーホールしていたのですが、 フロントハブを開けたところ、ボールが20個でした。 (HB-6400 SHIMANO600のコンポです) あれ? と思って・・・ 普通22個ですよね? 明らかにもう一個はいるスペースもあるのですが、 なぜ20個だったのかが疑問です。 過去にハブをバラしたことはなく、初バラしのはずなのですが、 仕様でしょうか? 精神衛生的に22個入れてしまいたいのですが、 問題があればご指摘下さい。

  • ビンディングペダル

    ロードレーサーを購入し3ヶ月が過ぎ、今まではトゥークリップを使用していましたが、最近ビンディングペダルの購入を考えています。 そこで質問なのですが、ビンディングペダルは靴とペダルを固定しますよね?個人差はあると思うのですが、そのような固定された状態でずーっと走っていると、関節等にストレスや痛みは発生しないのでしょうか? ツーリングで使うため、途中止まってふらっと写真撮ったり、ちょこっと観光したりなど、歩く事も多いです。あと予算もあまり無いということで、ロード用でなくMTB用の、シマノのPD-M520なんかどうかなと思っています。そこで上の質問に戻るんですが、このペダルはカッチリと固定されるのでしょうか?タイムのペダルは固定されても、左右に遊びがあるから関節へのストレスが少ないと聞いたのですが、このシマノのSPDペダルでも若干の遊びはあるのでしょうか? 関節への負担がある場合1~2日ならともかく、ある程度の期間、連続して長距離をこぎ続けるとなるとちょっと不安です(そういうツーリングをします)。 シマノで大丈夫でしょうか?それとも値段は倍以上になりますが、タイムの方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。