• ベストアンサー

東工大で

東京工業大学でDNAを扱う学部はありますか? それも、日本のトップでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orcus0930
  • ベストアンサー率41% (62/149)
回答No.4

東工大生としてコメントしますと,生命理工学部が該当するかと思います. しかし,残念ながら東工大には医学部が存在しないので,ヒトを使った研究はできない,もしくは実験は他大学と連携してという形になります. 直接実験なども含めてやりたい場合は,まず,医学部が併設している大学を探すことをおすすめします.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.3

DNA扱うような学部で日本のトップは東大医学部じゃないの(入試は理3)?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157206
noname#157206
回答No.2

トップかと聞かれれば、トップはやっぱり、東大か京大になるんじゃないですか? でも、ここも相当頑張っているという噂です。 高校のクラスメートが、どうしてもここが良いと行きましたが、すずかけは不夜城で有名とか。 個人的には、京大がすごいと思ってますけど、近畿地方にいるから身びいきかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.1

生命工学という意味では http://www.bio.titech.ac.jp/out/outline/invitation.html# ここになるけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 東工大 音響

    こんにちは。 東京工業大学で音響を学びたい場合、どこの学部学科を目指すべきでしょうか? ここでいう音響とはPAなどの技術系(?)ではなく、研究、学問としての音響学のことを指すと考えてください。 よろしくお願いします

  • 東工大と年収2000万

    初投稿なので、なにか不備があったらすいません(><) 東京工業大学を出て、年収2000万稼げる可能性の高い職業って、何がありますか?? 学部はどれでもいいです!! その職業で年収が2000万まで届くのに大体どれくらい期間がかかるか、また、大学院に進むべきか否かについても記述して頂けると幸いです。 あ、うちは貧乏なので、「大量に資本金費やして、とにかく起業しろ!!」とかやめてくださいね(笑) よろしくお願いします(*^_^*)!!

  • 東工大と言えば

    みなさんは東京工業大学と言えば現在も東京大学とほぼ同じレベルと思いますか? 最近、同僚と大学の話が出て昔のことを思い出しましたが 80年代に私が入り損ねた大学なんです。

  • 東工大?

    先日、近所の奥さんとお話していて、ご主人の出身大学の話になりました。あまり良い話題ではありませんが(汗 で、その奥さんのご主人様が東工大出身とのことでした。東邦大なら聞いたことありましたが東京工業大学は初耳だったのでリアクションに困ってしまった・・・という話を家に帰って旦那にしたら、「アホかお前は!俺の大学より遥かに上じゃ!」と怒られました・・・ そこで質問です 東京工業大学ってレベルの高い大学なのですか?どこより上、どこより下で答えていただけると私にも理解できます。 あほな質問ですいません。 東工大出身の方へ。無知な私をお許しください(滝汗

  • 東工大と早稲田

    理系の学科を考えていますが、東京工業大学と早稲田大学、様々な視点から見てどちらがよいのでしょうか? 意見を聞かせてください。

  • 東工大のオープンキャンパス

    東京工業大学のオープンキャンパスの日程を調べたのですが分かりません。どなたか分かる方がいましたら教えてください。

  • 東工大は・・・

    僕はとある私立高校に通う高校二年です。 文系なのですが、あることがきっかけで、東京工業大学の社会工学科に行きたくなりました。 でも僕の偏差値は、河合塾全統模試で 国語・・・43 英語・・・38.5 数学・・・56 国数英総合・・・46くらいです。 やっぱり東工大は厳しいですかね?・・・ 言われたことは何でもやります。 正直なアドバイスをお願いします。

  • 京大か東工大

    私は高校2年生の女子です。 志望校は京大工学部か東京工業大学です。 やはり工学部だと女の子は少ないですか?? また、校風はどぅですか?

  • 関西での東工大の知名度について

    関西で東京工業大学の知名度が低すぎるのはなぜでしょうか? 大阪工業大学のいうのがありますが、私立大学なので東工大とは偏差値の差が激しいです。 関西で東工大生が就職するのは不利でしょうか?

  • 東工大二次試験

    東京工業大学第七類を志望している受験生です。  先日のセンター試験の自己採点の結果が返ってきて、 代ゼミさんでは8/205位 河合塾さんでは8/240位 でどちらもA判定をもらっています。 ですが知っての通り、東京工業大学は今年から センター試験の得点を基準点として扱い、 合否は二次の得点だけで判断され、センターの得点は 実際必要のないものとなっています。 そこで考えたのですが、センターの得点は低くても 数学理科がとても得意な人も多くいるはずです。 私はその人たちに蹴落とされるのでしょうか? 不安になって質問してしまいましたがつかみどころのない質問ですみません。 ・二次で各科目どのくらいとればいいのか ・数学理科が得意な人たちはどのくらいいるのか この二点に答えていただければ嬉しいです。