• ベストアンサー

関西での東工大の知名度について

関西で東京工業大学の知名度が低すぎるのはなぜでしょうか? 大阪工業大学のいうのがありますが、私立大学なので東工大とは偏差値の差が激しいです。 関西で東工大生が就職するのは不利でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.5

工学部だとメーカーがお得意さんで、そういう場合は推薦的な要素が絡んでる。基本的に地元から採ることが多いし、東京工業大の優秀層は当然、東京圏の有名メーカーに進むことが多い。 だから関西企業が東京工業大生を採ろうとしても方法が余り無いし、余り優秀な人材を採ることも出来ない。 そんな感じかな。 一橋とかもそうだよ。行く人は意外に多いけど大体、1回は教師に止められるもの。東大にしろって言われるか、地元国立にしろ、って言われる。 関西就職に限れば早慶のようなネームバリューがありOBの多いとこのほうが有利になるだろう。

その他の回答 (4)

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.4

地方はどこでも 東大と京大と地元の国立大学 そして早稲田 慶応くらいしか、受験に関係ない人は知りません。 あとは一緒くたに大学です。

  • u0821009
  • ベストアンサー率41% (108/259)
回答No.3

関西ではなく広島ですが。 私は高校3年生まで東工大のことを知りませんでした。 一橋も高校3年まで知りませんでした。 「一橋大学」とか「東京工業大学」と名前だけ聞くと 「何その大学?広大よりえらいん?そがあなバカなこと言いんさんな」 「息子が東京工業大学?バカじゃねー。普通こういうときは  恥ずかしいけえ『息子は東京のほうの私立』って言うもんじゃろう」 とか、広島のおばちゃんにありがちなパターンです。 私の母に至っては50歳過ぎだったか、私が大学生のときと記憶してますが 「一橋大学ゆうたら広大よりえらいんかいね?」 と平気で私に聞いてきましたよ。 どれも絶対に信じてもらえないとは思いますが(笑)。 でも、意外にこんな連中でも阪大や神戸大が優秀なのは知ってたりします。 当然、今の私はこんなことはつゆほども思わないし、 ましてやまともな企業の人事が東工大を知らないわけはないでしょう。 ただ、企業の評価は別として、関西以西では正直言って 阪大の方が聞こえはいいでしょう。

  • take0_0
  • ベストアンサー率46% (370/804)
回答No.2

面接する側もプロです。一般人が面接するわけではないので、十分にネームバリューはありますよ。 東大より評価が高い場合もありますから。 ただ、関西で就職して、一般人の評価(合コン受けとか)を考えるなら京大・阪大の方が無難です。ご懸念の通り、一般人は知りません。「私立?」って言われて落胆することもまま有るかと。 まあ、大学名だけで勝負し難いご時勢ではありますが、大学名だけ評価するような企業を狙うなら旧帝大の方が無難です。

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.1

どこに就職するのでしょうか? 関西の喫茶店でしょうか? 関西の大企業でしょうか? 大企業の人事担当のプロが東工大を知らないと思いますか? 近所のおばちゃんは知らないと思いますが。 関西の飲食店に就職するつもりなら、京産大や龍谷の方が有利だろうと思います。 まともな会社に就職するつもりなら問題ありません。 もし東工大を知らなくて断る会社があるのであれば、それは断られた方が良いでしょう。 そういう会社が長続きするはずがありませんから。

関連するQ&A

  • 大学の知名度について

    私の友達で「東工大」(=国立東京工業大学)をしらない人がいるんですが、どうなんでしょうか? 「東工大って何?どこ?どっかの専門学校?」っていわれるほどのレベルです。 「東工大」は、その程度の知名度なんでしょうか?

  • 関西学院の知名度・・・

    知り合いが就職活動の際に関東に行った時、「関西学院」の知名度が極端に低いことに驚いたそうです。関関同立のうち同志社などは日本史の教科書にものっていることもあり全国に知られていますが、関西大学や関西学院はあまり知られていないようです・・・ ちなみに四国にいる知り合いは「当然知っている」といっていました。 関西学院は、関西ではかなり有名な大学であり、国公立大学を除けば名門大学だと思うのですが。 関西学院大学の関西「以外」での知名度ってどの程度なのでしょうか。

  • 東工大は・・・

    僕はとある私立高校に通う高校二年です。 文系なのですが、あることがきっかけで、東京工業大学の社会工学科に行きたくなりました。 でも僕の偏差値は、河合塾全統模試で 国語・・・43 英語・・・38.5 数学・・・56 国数英総合・・・46くらいです。 やっぱり東工大は厳しいですかね?・・・ 言われたことは何でもやります。 正直なアドバイスをお願いします。

  • 大阪市立大学の知名度

    大阪市立大学は大阪や関西圏では名門ですし知名度は高いと思いますが、他の地域でも知名度はありますか? 例えば、私の出身地である北海道では(これは入試限定ですが)あまり知名度はないようです。 大阪や関西以外の地域での知名度はどのぐらいですか? 特に、関東と北海道での知名度が気になります。 (入試よりは会社や企業に入るときの知名度が知りたいです)

  • 東工大?

    先日、近所の奥さんとお話していて、ご主人の出身大学の話になりました。あまり良い話題ではありませんが(汗 で、その奥さんのご主人様が東工大出身とのことでした。東邦大なら聞いたことありましたが東京工業大学は初耳だったのでリアクションに困ってしまった・・・という話を家に帰って旦那にしたら、「アホかお前は!俺の大学より遥かに上じゃ!」と怒られました・・・ そこで質問です 東京工業大学ってレベルの高い大学なのですか?どこより上、どこより下で答えていただけると私にも理解できます。 あほな質問ですいません。 東工大出身の方へ。無知な私をお許しください(滝汗

  • 理工系を考えたとき東北大>東工大ですか?

    今年受験生です。 東工大は理工系トップとだけ聞いていたので東工大を目指して頑張っていましたが、学校にある雑誌等を見ていると、偏差値としては少し下に位置する東北大の実績が素晴らしく、見た感じでは東工大よりはるかにいい実績を持っていたように思います。 一般に理工系を考えたとき、東北大のほうが東工大より"いい大学"なんでしょうか?(環境、評価、実績等) ちなみに知名度はどうでもいいです。 だれかアドバイスお願いします!!

  • 大学の偏差値と知名度どちらが大切??

    高3の受験生ですが、今2つ第一志望があり迷っています。 一つは偏差値は50以上あるけれど小さな大学で地元以外では知名度は低い。 もう一つは偏差値は50以下ですが総合大学で名前はそれなりに知られている。 偏差値と知名度どちらを優先させるべきでしょうか。

  • 【学歴】東工大と東大

    現在東京工業大学に通っている学部1年生です。 東工大は中学時代からの憧れで、かつ現役で合格することが出来たので、満足しています。 しかし、最近になって、「東大に行く方が良いのではないか?」とも思い始めました。 (欲深くてごめんなさい。) その理由としては、 1. 東工大の知名度が思っていた以上に低いこと。 2. 東大ブランドの日本における強さ。 3. 東大へ行った同級生の、「東工大の学生のレベルは大したことない」という発言。 などがあります。 特に3つめの理由については、2chなどの掲示板でも、「東工大生は東大生に遠く及ばない」 などと似たような内容の書き込みが散見されます。 僕の受験勉強における力量は、河合や駿台の模試で、東工大は常にA判定、東大も最高B判(国語も受けた)といったレベルです。 東工大にも合格最低点+100点↑で合格しました。 国語無対策で上記の模試の結果だったので、初めから東大を狙っていたなら、東大にも合格していたと思います。 友達にも、「東大にも合格できたと思うけど、あえて東工大に来た」という奴がいます。 ですから、「東工大生は東大生に遠く及ばない」などと言われると、正直イラッっとします。 自分が東大に上位で受かって、東工大生を舐めきっている連中を、見返してやりたいと思ってしまいます。 (こんな発言に踊らされて馬鹿らしいとは思いますが、未熟者なので、どうしても反応してします。 そこの所は勘弁して下さい。) さらに、1,2つめの理由に関して、大学卒業後の人生、特に就職や結婚における、「東大卒」と「東工大卒」という肩書きの差も気になるところです。 そこで質問です。 東大に、「東工大を中退して再受験する」までの価値はあると思いますか?

  • 知名度が低い国立大学 高い私立

    今年、推薦で国立大学に合格しました。偏差値もそこそこ高く、その地域ではエリート扱いされるぐらいの大学です。しかし、実際受かって、昔教えてもらった塾の先生などにその大学名を言うと、ほとんどの人がどこ?そこ、みたいな反応をします。別に知名度に関しては気にしないつもりでしたが、やはり気になってしまいます。 私は3人兄弟で、一応親は全員大学に行かせたいらしいので、自分は国立の道を選びました。そこで、質問なんですが、知名度が高い私立と知名度が低い国立はどっちが有利?ですか?

  • 大学の知名度と就職

    はじめまして。京都のの大学受験を考えている者です。 質問なんですが、よく関西では関関同立、産近甲龍なんて呼び方をされますよね?これは偏差値の高い順なのでしょうか?ではその他の・・例えば京都女子大学や京都外国語大学なども偏差値が高いと思うのですがこの呼び名に加えられない理由はなんなんでしょう?大学の規模の大きさとか、学部が少ないからかなぁと個人的には考えているのですが・・。 私は今、偏差値50そこそこで、京都女子や京都橘を志望校に考えています。でも、関関同立・産近甲龍・幾・・の呼び名に加えられていない=名前が知られていない(地味大??;)=就職に不利!? と不安になってしまいました。特に京都橘は去年できたばかりの新設なので、これも就職に不利なんじゃないかと・・ とても初歩的な質問ですみません;回答よろしくお願いします!