どの病院が国からいくらもらっているのか

このQ&Aのポイント
  • 質問者は病院事務に詳しくないため、国から病院がどのくらいの金額を受け取っているのかについて知りたいと質問しています。
  • 医療費は患者負担3割、国7割で支払われると思われますが、具体的な支払い方法や病院ごとの申請金額は公表されていないようです。
  • もし公表されていた場合、質問者は近所の病院の申請金額を確認してみたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

どの病院が国からいくらもらっているのか

ふと興味がわいたので質問しています。 病院事務はまったく知らないので、どうやって国から金をもらっているのか、どういう風に支払いをしているのかはまったくわからずの質問になります。 医療費については、患者負担3割、国7割だと思いますが、そうすると7割分の金をもらうために各病院から国に対して申請をして金を受け取って薬のメーカーや検査機器のメーカーに支払いをする(リース会社に毎月支払う(?))ことになると思うのですが、その各病院から申請された金額が公表されているサイトなどはないのでしょうか。 7割分は正規に正しく請求できる金額なので公表されていてもおかしくないよなぁ、と思い質問してみました。もし公表されていたら近所の病院などについてぜひ見てみたいと思います。 ご存知の方がいらっしゃったら回答をよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

病院の医療費の請求は 7割は患者の加入している健康保険組合にレセプトという請求書を提出して請求します。 保険組合は、国民健康保険組合大きく分けると社会保険組合に分けることができますが、 これらの組合は、原則的に組合員から徴収した保険料で各病院に払うことになりますが、 国民健康保険については払う額が足りない場合は税金から補填していると思います。 その他、国立病院(今はほとんどが独立行政法人ですが)や都道府県、市町村立の医療機関 は赤字が出た際は、税金により補填されることが多いです。 「病院」、「損益計算書」などをキーワードに検索すると、いっぱい出てきますが ざっくばらんに言うと、この中の医業収益の入院分と外来分の8割強が保険組合の 支払ったものと考えれば良いと思います。 公的な病院については公表する義務が あったような気がしますが、私的な病院は公開していないところも多いと思います。 その他の補填については、医業外収益の中の補填金や補助金等がそれに該当する可能性が 高いです。 ま、個人的な感覚からすると、都立病院については、湯水のように税金を つぎ込んでいる感じがするけど、独法はそれなりに一生懸命やっている。 国立はその性質上 儲からないのはしょうがない。 規模の小さい市町村立は救急をやっている以上ある程度の 補填は必要と思う。 私的病院については税金は特定の事業等の補助金という形で流れる ことがあるものの、損益計算書からそれを読み取ることは難しい。

hirohiroct
質問者

お礼

とてもわかりやすく回答していただいて感謝します。 ありがとうございます。 簡単にはわからないものだということがよくわかりました。 よく医療費が増えて増えてと聞きますが本当に増えざるを得ないものが増えてるのか??という疑問が常にあります。 昔、寿司を食べると言えば万単位の出費は覚悟したものです。 いまは回転寿司で気軽に食べられます。 ある意味「医療」というのも全体が高コスト体質になっているのが一番の原因なのではないかという気持ちが拭えません。

その他の回答 (1)

noname#126286
noname#126286
回答No.2

まず、独立行政法人である病院が診療報酬だけで成り立っているという家庭にあやまりがあります。 私立はどうかしりませんが、独立行政法人の場合は、赤字は国で負担しています。 病院建てるのに国が出資して、その上診療報酬でまかなえない部分は税金でまかなっています。 つまり、支出に対して、患者の自国負担+保険負担(社会保険<政府管掌・健康保険組合・公務員共済・・・・>・国保・生活保護)が足りないのです。 何故足りないのかというと、莫大な医療機器や莫大な人件費や修繕費・・・ その不足分に関して、公共事業という名目で国の負担を確実にするために、独立行政法人という形をとっているのです。 国民への十分な医療の提供をしていると同時に莫大な金がかかるということです。なお、病院の決算書を個別に見ることができれば、補助金の額がわかると思います。 独立行政法人である国立病院の決算書は、厚生省にあるとは思います。都道府県立の大学病院などは都道府県庁にあると思います。

hirohiroct
質問者

お礼

返答をありがとうございます。 「国民への十分な医療の提供をしていると同時に莫大な金がかかる」という先には、医療機器のメーカーや医療薬品のメーカーなどもあると思います。住宅設備なんかもそうですが、意味なくべらぼうにぶっ高い機械や薬がたくさんあるんじゃないでしょうか。そういうものの購入や仕入れにかかっている費用が低くなると医療業界全体のコストの中心が下がっていって医療費はもっと下げられるんじゃないか?という疑問があります。医療はお金がかかるもの、医者は高給取りなもの、高級外車に乗っているもの、など、そういった"常識"はもういい加減にあらためていったほうがいいと思いますね。

関連するQ&A

  • 病院で治療費・薬代を騙された?かもしれない件

    6月に泌尿器科の病院に行きました 老人医師が一人で診察から薬の手配までしている、雑居ビルの中の小さなクリニックです 務めている会社の保険証を提出して 1日目は診察、尿検査をして薬を貰って 丁度2000円 一週間後、検査結果を聞きに行き、薬を貰って今回も丁度2000円でした 薬は、2日とも頻尿用の抗生物質6粒(3日分) 私の前に診察に来ていた患者さんも2000円請求されていました (この方の保険証の種類は分かりません) 病院で医療費が一律2000円なんて事あるのでしょうか? 健康保険証を提示すれば医療費は3割で済むはずです 現に他の病院では3割ですし、会社から保険証の明細も届きます しかし、この病院の分の明細は未だ届きません(後に届くかもしれませんが) 支払いの際、おつりと一緒に渡されたのは病院の名前すら書かれていない古い粗末なタイプのレシート一枚のみです ちゃんと3割負担で請求されていたならば、元々の医療費は2日とも約1万円です 泌尿器科は、そんなに高いのですか? 医師が金額を私に請求する時に独り言で「2000円でイイや」と言った事もひっかかります もし、騙されていたとするならば、病院を請求又は訴える事ができるのでしょうか? その場合私に裁判等の金額的負担がかかりますか? 回答宜しくお願いします

  • 病院9割が赤字。でも医療費は拡大続、じゃ誰の儲けに

    先日、ホンマでっかTVというTV番組で、医療関連の専門家の人が病院の9割が赤字で大変だと言っていました。 ですが、国の医療支出は増え続けています。また国民の医療費負担も増え続けています。ほとんどの病院は毎日混雑しています。しかし病院はなぜか赤字です。 国から支出された医療関連費用は必ずどこかの企業の儲けになっています。国民が支出した医療費も確実に病院の儲けになっています。病院の売上が増えていますが9割の病院は赤字経営です。 お金はいくら使っても無くなるものではないので、誰かが使えば誰かの利益になり、病院が赤字なら病院からどこかの誰かの手に渡っているはずです。 では、国の医療支出は増え続け、国民の医療支出も増え続け、病院が赤字である中、どこの誰の儲けになっているのですか?病院が赤字な分だけ、その原因を作っているところは利益を拡大させているはずです。  

  • 患者被害者が、医療事故を起こした病院の実名をネット上で公表していました

    患者被害者が、医療事故を起こした病院の実名をネット上で公表していました。 病院が患者を、名誉毀損で訴えたら、医療事故以上に話題になり、マスコミや世論のバッシングを受けるから、病院は患者を訴えられないんでしょうか?

  • 病院の領収書の読み方

     病院の領収書の読み方についてお聞きしたいことがあります。  先日、退院したときに領収書を貰いました。その領収書にはいろいろな料金が書かれていたのですが、そこに書かれている金額を足してみても最終的な支払金額にはなりませんでした(合計を私の負担率である 2割にしてもだめでした)。  どなたか計算方法をご教授頂ければ幸いです。 -----------------------------------------------------------  領収金額   (←これが支払った金額です)    44,170  保険分合計金額    15,260  食 14,840  負担率    2  保険負担金額    30,520  食  5,460   (←食費のようです)  投薬料      63  注射料     1,812  処置料     1,050  手術料      610  検査料      150  レントゲン料      253  入院料    11,322  リース類   (←病衣のレンタルです)     8,730                  以上 -----------------------------------------------------------

  • 病院のミスを患者が負担する決まりはありますか?

    私は現在自立支援制度を受けており、医療負担を1割にしています。 今年、初めて自立支援制度の更新を忘れてしまいました。 8月にて切れる状態でした。 先日、11月の診察時に初めて更新が切れている事を受付にて指摘されました。 自分は更新をしていたとの思い込みにより、新しい「自立支援医療受給者症」を探しましたが、見つからずに、市役所に確認をしたところ、更新できてない事が分かりました。 至急手続きを行い、新しい「自立支援医療受給者症」を12月の診療時に持参しました。 私は11月の診療の際に1割負担で会計していただいたが、指摘を受けた時点で切れていたので、前回の診療料金は3割をお支払いしますと申し出たら、なんとすでに9月分までさかのぼり、3割の領収書を用意されておりました。 確かに私が更新が切れていた期間の3割負担をお支払すれば、病院の会計上の損失は無くなるとは思います。 自立支援の更新を忘れて3割負担になるのは自分の責任で病院には全く責任はないと思います。 しかし、私が負担しなければならないのは更新を忘れて、会計時に指摘される1回のみだと考えますし、市の福祉担当の方もきちんと期間が明記されている事から同意見であると言われました。 「自立支援医療受給者症」の期限が切れている、または古い書類である事の確認を忘れて患者に指摘できなかった期間の病院のミスを患者に負担させることは、一般通念でしょうか。 その説明を病院受付の方に求めたが「払いたくないと言う事ですね!」と払うのが当然という態度で、充分な説明を受けることができませんでした。 更新の管理は患者さんの責任ですと言われるばかりです。 「それでは、もしお互いに見落として何か月も経過したら、何年前まで遡り請求するのですか?」と確認したら、「それはと・・」明確なお返事が頂けませんでした。 これ以上この方とお話ししても理解できないだろうと、ほかの患者さんの迷惑を考え、対象機関の全ての3割料金(1割との差額)をお支払しました。 しかし、納得してお支払した訳ではありません。 支払うのが正しいのなら文句なくお支払する気持ちです。 しかし、病院も自分のミスを患者に依存するのではなく、自分のミスによるリスクは病院も受け持つべきと考えます。 このような事案について、明確に書面にされた内容または法的な根拠をご存知の方、教えて頂けますでしょうか。

  • 病院の不正受給を発見?どうすればよいですか。

    御世話になります。教えてください。 先日、とある病院にて「全額自己負担」にて「検査入院」をしました。 当然「全額現金」にて病院にお支払いしました。 しかし健康保険組合から送られてきた「医療費のおしらせ」の内訳を 確認したところ、普通に保険適応にて処理されておりました。 つまり病院側は、「私が全額負担にてお支払いした金額」と 「健保から支払った7割分相当」をダブルで受け取っている様です。 (しかも、健保への支払い金額も私が全額負担している金額と  微妙に違い、なぜか数千円安くなっています)」 そこで質問したい点は以下の内容です。 詳しい方、どなたかに教えて頂けますと非常に助かります。 ---------- 私が窓口に支払った金額について、 自己負担分(3割)以外の7割分を病院より返して欲しいと考えています。 また、その上での方法・留意点を教えてください。 ---------- 健保に話をしても、病院が「全額自己負担でした」と頭を下げられて 終わっては、私にお金が戻ってきません。 病院に当件お話して「健保負担の検査であったのであれば、 返金して欲しい」とお話する事となるのであれば、 その場合の留意点を教えていただければ幸いです。 なお、検査は私が望んで受けたもので、検査時には全額自己負担で あることも了承しています。 ただもちろん、病院から健保に請求がいくとは考えてもいませんでした。 何卒、宜しくお願い致します・・・!

  • ****病院の殺人女看護師

    ****病院の殺人女看護師は なぜ人を殺してるのに実刑にならないの? 今後の患者さんの安全のために 写真と実名を公表すべきでは? 患者を殺した女看護師免許剥奪しないと犠牲者が 増えるだけなのに剥奪しない日本って変な国。

  • 赤字経営の病院?

    教えてgooを見ていて疑問に思いました。 「最近は赤字経営の病院が多い」と書かれている回答をよく見かけます。 だいたいどこの病院でも何時間も待たされるほど患者があふれかえっているし 医師も看護士も受付の人も忙しそうです。 患者がたくさんいて、それぞれの顔もよく見ないまま流れ作業のように診察を こなしているように見えます。 症状にもよりますが、たとえば風邪などで2時間待っても 診てもらうのは2~3分で、たいした処置でもないのに会計はそこそこの金額になります。 たった2~3分の診察+3割負担でこんなに支払っていて 保険からくる7割とあわせればかなりの金額になるはずです。 それなのにどうして「最近は赤字経営が多い」のでしょうか。 不思議でなりません。 誰か教えてください。

  • 病院側の義務

    すみません。立て続けにご質問させていただきます。 入院患者が痴呆症などで今後完治の見込みもない状態で 自宅で生活するのが不可能となった場合ですが 入院患者に医療費の支払い能力がないとなったときに病院は その患者を強制的に退院して自宅に帰す事は可能なのでしょうか? このような患者を守る法律かなにか有るのでしょうか?

  • 健康保険についてどうか教えて下さい。

    こんにちは。 怪我をし入院、手術をしました。 最初は労災にするつもりだったので怪我の理由は仕事での痛めたとカルテにかいてもらいました。 しかし労災は申請の手間がかかるので断念。 なにも会社にも提出していません。 高額医療申請申請は仕事での怪我では降りないし、健康保険は仕事で怪我をした場合は 使えないと言われ申請したら10割での支払いもあると言われました。 なので高額医療申請も断念。 本日、病院から3割りでの支払いにするかの問い合わせがきました。 労災、高額医療申請もせず3割の負担で終わらせたいのですが病院のカルテには仕事での怪我と 言っています。 そのような状況でも保険は適用されて3割の負担で支払いを終えられるのでしょうか? 支払いが終わったあと、高額医療申請をしていなくても審査はきてしまうのでしょうか?