留守番のときに注意すべきポイントとは?

このQ&Aのポイント
  • 留守番中の犬の吠える原因や対策について解説します。
  • 留守番中の犬の行動や要注意ポイントについてまとめました。
  • 新しい家での留守番の置き場所についての悩みと解決策を紹介します。
回答を見る
  • ベストアンサー

留守番のとき

うちには2歳半のトイプ‐ドルがいます。 留守番のときに吠えていてうるさいと近隣の方から苦情がきてしまい、いつもどんな感じなのか留守するときにビデオ撮影をしてみてました。 仔犬の頃からゲ‐ジには入れず部屋の中で放し飼いをしていて、留守をするとあっちこっちにウロウロして落ち着かず遠吠えのような感じで吠えてました。 それからは落ち着ける場所を用意してあげるためにゲ‐ジで留守番させるようにしたら、初めは嫌がっていたのですが最近は寝て待っててくれるようになりました。 ただ、何時間か経ち目が覚めると人が出入りするドアをジ‐ッと見つめていて思い出したように鳴き始め、また寝るっていうのを繰り返しています。 今回の近隣トラブルにより引っ越すことになったので、今度住む家ではどこにゲ‐ジを置こうか悩んでいます。 リビングに置くと出入りするドアが見えてしまうのですが、やはりまったく見えないところに置くのが良いのでしょうか??

  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

少々分離不安気味なのかもしれません。引っ越し後などは一時的に分離不安ぎみになるわんちゃんもいます。他の回答者様もおっしゃっておられますが、短時間でかけて戻るという訓練をされてみてはいかがでしょうか。 また、吠え癖がおさまるまではケージに毛布をかぶせてあげても良いかもしれません。ドアを見て吠えるというよりは、何か小さな物音に反応しているかもしれません。毛布をかけることで暗くなり落ち着くのと、わんちゃんに音が聞こえにくくなること、わんちゃんの吠え声が聞こえにくくなる効果があると思います。また、近隣トラブルが気になるようでしたら費用はかかりますが防音の犬小屋もあります。 ご参考まで。

rukaaa0618
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり分離不安症なのかもしれないですよね(・ω・`) 調べてみたら当てはまる項目が多く… みなさんがおっしゃるようにまずは短い時間一人にさせて戻り、だんだんと時間を長くして様子をみてみようと思います。 ゲ‐ジに毛布などを被せて周りが見えなくなった方がいいんですね!回答をくださった方の中にも落ち着ける静かな場所に置いた方が良いとの提案をいただいたので毛布もやってみたいと思います。 小屋自体が防音のものもあるんですね。そこは思い付きませんでした。部屋やドアにばかり防音シ‐トを貼ったりしてました(´∀`;) 貴重なご意見どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#140971
noname#140971
回答No.3

Q、見えないところに置くのが良いのでしょうか? A、どこに置いても50歩100歩。 >ケージで留守番させるようにしたら・・・ 犬は犯罪者でもなんでもないので狭いケージに押し込める必要はないと思いますよ。 >落ち着ける場所を用意してあげるために・・・ × 狭いケージ==落ち着ける場所 ○ 狭いケージ<>落ち着ける場所 ごく限られた範囲でしか動けないケージでのお留守番は犬にとってはかなりのストレスを与えます。ケージは、決して、心穏やかに過ごせる生活空間ではありません。 <2畳以上の十分な広さのサークル内にケージを置くべし!> ケージだけでは不十分ですので、ケージの外にも休憩用のベッドを。そして、何か齧れるものも。加えて、音楽でも流してやって、そうしてお留守番をさせられたがよいと思います。 <1に散歩、2に遊び、3にホールドスチール> もちろん、お留守番環境を改善しても問題行動はたやすくは是正できません。もっと別の角度からアプローチすることも必要です。 散歩:朝(30分)と夕(40分)の2回の散歩はもっとも重要なアプローチです。   :ちゃんと貴トイプードルに声をかけて横に付かせて歩く。   :フリーに出来るところでは、思いっきり遊ばせる。 遊び:朝、お留守番前、夜の3回は、遊んでやります。   :「座れ」を命じ「来い」で呼びます。   :来たら「座れ」を命じた後に「OK]で玩具を咥えさせて遊びを開始。   :「オフ」で玩具を取り上げ「グッド・グッド」と褒める。 束縛:一日一回はホールドスチール、タッチングを行います。 無駄吠えは、それだけに焦点を絞って解決をしようとされても非常に困難。なぜなら、無駄吠えは、育ち方の拙さの反映だからです。ですから、原点に返って、散歩・遊び・束縛の3つを見直す必要があります。それで、全く吠えなくなるという保証はありません。しかし、<ほとんど吠えなくなる>のは確かです。問題は、たかだか、散歩と遊びのあり方の改善、それに数分のホールドスチールですが、なかなか継続される飼い主は少ないということです。犬との関係は、ギブ&テイクです。吠えないを求めるのであれば、散歩・遊び・束縛の3つのギブは不可欠。 そういうことで、「(1)環境改善、(2)関係改善を車の両輪に」が私の回答です。

rukaaa0618
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 置く場所は問題ではないんですか(・ω・`) ゲージは確かに狭いだろうなって抵抗がありましたし今でもあります。 2畳以上はないので広くしてあげ、音楽をかけてみようと思います。 遊び方や声がけまで詳しく教えていただきありがとうございます。 おっしゃるように原点に返り、より遊びや散歩をたくさんしてあげ、メリハリのある接し方をしていこうと思います。 まずはこちらが変えられることを変えていきます。 どうもありがとうございました。

  • abacabu
  • ベストアンサー率37% (250/663)
回答No.2

生涯初の愛犬が3歳になったものです。引っ越しをすると環境が変わりますので今まで出来ていたおトイレが出来なくなったりします。トイレに関してはまた1から教えてあげて下さい。話を戻しますが、上記の様に自然と状況が改善される場合もあります。逆に酷くなる場合もあります。ケージは人のいる居間に置く人も居ますが、本来は静かな、落ち着ける場所が好ましいです。ガラス戸があり外を通る人の影や話し声に反応して吠えたりしないように、注意して配置すればよいとおもいます。

rukaaa0618
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 引っ越しは犬にとってストレスなんでしょうね…(・ω・`) 人間だって慣れるのに多少は時間が掛かるのに、犬はまったく見慣れない場所にいきなり連れて行かれてそこでまた留守番させられたり。 トイレはまた一からちゃんと教えてあげようと思います!! ゲ‐ジは落ち着ける場所を探して置いてみます。窓の近くなどは避けますね。 ありがとうございました。

noname#128697
noname#128697
回答No.1

質問の内容から拝見すると、質問者さんの犬は、 分離不安症 と、いう、心の病気だと思われます。 それも、ご近所さんから苦情がくるくらいですから、かなり強度の分離不安ではないかと。 この病気は、軽度のものであれば、先ず、ケージをドアから離れた場所におき 犬がおとなしいときに、飼い主が、犬に何も声をかけずに、別室や外など犬から見えないところに行く ↓ 最初は、一分くらいで犬から飼い主さんの姿が見えるところに戻る ↓ 翌日は、二分くらいで戻る ・・・ と、言うことを、毎日時間を少しずつ伸ばしながら繰り返していけば、完治するらしいのですが・・・ 留守番中の鳴き声が原因で、質問者さんが引越しをされるほど、重度の分離不安ならば、この方法を使っても、完治は難しいばかりか、余計に無駄吠えをひどくさせる可能性もあります。 かと言って、現在の状況・・・分離不安をそのままにしておけば、引越し先のご近所から同じような苦情が来て。 再び引っ越さなければならなくなるでしょう。 一度、獣医さんに、犬の症状を伝えられて。 獣医さんの判断を仰がれてはいかがでしょうか? これほど強度の分離不安であれば、睡眠効果のある精神安定剤を服用させるようにすすめてくれることもありますから。

rukaaa0618
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり分離不安症なのかなと私も思いました。獣医からは「甘えん坊なんだね~」としか言われず特になにも言われなかったのですが、自分で調べてみたら分離不安症に当てはまることが多く… 犬にも精神安定剤のようなものがあるんですね!!引っ越しをして病院も変わるので、そこで詳しく色々聞いてみたいと思います。 ご提案いただいた方法も実施していきたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 犬が留守場時、吠えていました。

    留守番時にバリケンに入れているのですが、留守中の様子が知りたくなったので、 カメラをセットし、一時間半ほど撮影してみました。 最初はコングをガジガジしていたのですが、 20分ほどするとワンワン吠えるというより遠吠えの感じで5分程叫んでいました。 映像を確認すると寝て、遠吠え、寝てと繰り返しており、遠吠えを4回していました。 普段は吠えないし、大人しい仔なので安心していたのですが・・・ やはり分離不安なのでしょうか? 確かに家の中で自分の後を追いかけてくることがあります。 ■留守番時はリビング隅のバリケンの中。ラジオをつけ、コング与えています。 ■人間在宅時はサークル内or室内フリー ■夜は人間と共に寝室。バリケンor犬用ベッド 昨日からリビングのバリケン内で寝せましたが 朝、5時半からヒュンヒュン鳴き始めました。 保健所に棄てられていた仔なのでそれも影響しているのでしょうか? ミックス、メス、1歳の中型犬です。 人間も学ばなくてはならないと思っております。 げひ、対処方法をお教えくださいませ。 吠えると制裁を与える器具はNGとさせてください。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 2け月の子犬の留守番について

    現在2け月のプードルが4日まえに我が家に来ました。ティーカップと呼ばれる種類です。とても人懐こく元気いっぱいですが、お留守番時にとても鳴きます。 夜はケージにいれ、毛布で周りを囲み私が近くで寝ていますが、2回ほど鳴きます。はじめは、きつく鳴いていたので怒るようにし最近はクンクン鳴くようになって、15分くらいでまた寝ています。 日中も比較的ケージに入れていますが、人がいればおとなしく寝たりしています(たまにクンクン言いますが、すぐに収まります) しかし・・・お留守番時はかなり鳴いているようで・・・ 最大でも1時間半のお留守番で30分は鳴き続けています(毎回ビデオで確認したので。)それも激しくワンワンそして遠吠え、またワンワン遠吠え・・・って感じで。とうとう隣の人からうるさいって言われてしまい困っています。(隣の人はあまり社交的ではなく少し変わった人です) 私が出て、すぐ鳴くときもあれば、寝ていて30分後から鳴くときもあり、いろいろですが、必ず鳴いています。 どのように対応したらよいのか。。。苦情が来た以上、ほっておく方法も無理なので。 なにか良いアドバイス頂けませんか?

    • 締切済み
  • 留守中の遠吠え

    1才のチワワ♂・2才のチワワ♀を飼っています。 留守番中の遠吠えに悩んでいます。 2才(♀)の子は生後6ヶ月くらいから週に1度は3時間程 1匹で留守番をさせて慣らしていた為か今では長時間でも平気で 1匹で留守番ができます。持って生まれた性格にもよると思いますが お外に出るより家の中の方が安心できるタイプの子でオヤツさえ あずけておけば留守番は苦でないらしく喜んで?います。 1才(♂)の子の性格はとにかく甘えん坊で寂しがりやで 家の中でも飼い主の私や2才(♀)の子の後をついて歩きます。 最近は少しづつ留守番にも慣れてきたのですが 私が2才(♀)の子を連れて外出する際 1匹で留守番と言うことになるとどうしようもなく 不安で置いていかれると思い寂しくキャンキャン吠えます。 玄関の鍵を閉めドアの外で暫く様子を見ていると 3分くらいキャンキャン吠え続けその後、遠吠えに変わります。 近所迷惑にもなるのでそのまま私は一旦家に戻ってしまいます。 ちなみに別ケージに入れて2才(♀)の子と一緒の留守番だと 長時間でない限り遠吠えはしていないようです。 この先、1才(♂)の子だけで留守番をさせなければ ならないことがあるかも知れませんので1匹で安心して 留守番を慣れさせる為に何か良い方法はありますでしょうか? 留守番をさせる時にはコングにおやつを詰めたり ガム・ぬいぐるみなどもケージに入れておきますが 見向きもしないようで私が帰宅後に安心して食べます。 (2才(♀)の子と一緒に留守番中はおやつを食べています) 分離不安ぎみなのかとも思い1ヶ月程 動物病院でいただいたお薬やバッチフラワーレメディを 試してみましたが短い期間だった為かあまり効果はありませんでした。 去勢済みです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 里親でもらった一歳の犬、留守番、分離不安

    タイトルの通りなんですが前から犬を飼いたいと同棲してる彼と話していて里親で一歳のワンちゃんをお迎えしました。そのワンちゃんが分離不安症でお留守番の時にすごく吠えるみたいでご近所さんから苦情がきてきてしまい困っています。 お迎えするまでの流れや状況詳しく書きます。 ↓↓↓ 里親に出されていた理由は元飼い主さんが転勤になってしまったそうで 数ヶ月と短いみたいでした。それまではショップでうられてたみたいです。 お迎えする前に話してた内容ではトイレは覚えていて部屋で放し飼い 留守番もできるとの事でした。私も彼も実家で犬を飼っていたのである程度の世話は 出来るつもりでいました。そしてお迎えして無駄吠えなどもせずすごく元気で可愛く 良い子なこでした。来たばっかりで不安もあるだろうし沢山構ってあげて 部屋でのフリーも変える気はありませんでした、 トイレの失敗もありましたがそこは長い目でいるつもりでした。 ただ私と彼はお互いに仕事が夜から朝なので帰ってくるのが朝方なんです。 来て一週間位は不安もあるだろうし私が仕事休みを取れたんで ワンちゃんとずっと一緒にいました。 その一週間ではトイレに行くにもお風呂に行くにもついて来ていて前で ずっとクンクンないてました。そして一週間が過ぎ私も仕事に戻った時 お留守番もその日は四時間程でした。 帰ってきたのが朝方の4時です。 エレベーターを降りてどんどん家に近づく瞬間にギャンギャン鳴いてるのが聞こえて、 それまでクーンとしか鳴いたこと無かったのでビックリして 兎に角朝方でしたので迷惑だと思い急いで部屋に入りました。 トイレの失敗はありましたがイタズラとかはしていませんでした。 そして何日か何時間かずつお留守番するようになりだんだん慣れてきたのか 帰ってきてドアを開けてからは鳴くのですがそれまではギャンギャン鳴く事は 聞かなかったので大丈夫かなと思っていたんですが御近所さんから夜中うるさいと 苦情がきてしまい、どうにかしようと行く前にお散歩して疲れさせたり 出て行く時にゴハンをあげて夢中になってる内に出て行ったり 部屋のドアを閉めて声が聞こえないようにして行ったんですが壁が薄いのか 聞こえるみたいで、また苦情が来てしまいました... そこでゲージトレーニングが良いと知りゲージを買って一緒にいる時に ゲージに入れてみたら慣れてないせいかソワソワしてクンクン鳴いての繰り返しで、 でもそこは甘やかしてはいけないとすぐに出したりせず何時間かおきに出してあげたり ゲージを好きになるようにごはんやおやつもゲージであげたりしてました。 ゲージに入れたまま私の姿が消えるとすごく鳴きます。 お留守番をゲージでさせるのはまだキツイかなと思いゲージからは出しています 家の中でのお風呂やトイレは治ってきてるみたいで 後追いもしなくなりました。大丈夫かな?と思っていたんですが また苦情が来てしまい(涙)さすがに迷惑だと思い今は彼の職場に連れて行ってもらってます。 ただその職場が静かな感じの所ではないのでワンちゃんが なかなか寝れないみたいですし電車での移動で約1時間かかります。 それだとストレス溜まるだろうなとも考えて 私が早く帰ってこれる日などは早めに帰ってます。 彼が出て行く前なのでお留守の時間はありません。けと毎回となるときつくて、汗 どうすれば良いか分かりません。 しつけ教室も考えましたが自分達で直してやりたいです。 無駄吠え防止の首輪も痛いと聞くので使いたくありません。 私が仕事を変えるのも考えましたが...なるべく変えたくないです。 それ以外に方法は無いのでしょうか? 分離不安のワンちゃんが直った話などありましたらアドバイス下さい。 長くなってしまいましたがお願いします。

    • 締切済み
  • トイプードル(2ヶ月)の留守番と鳴き声に悩んでいます

    トイプードル(♂2ヶ月)の仔を飼い始めて1週間が経ちました。 家や人には慣れたように思われます。 ただ、鳴き声と留守番の対応に悩んでいます。 仔犬は1日の大半を寝ているといろいろなところに書かれていますが、うちの仔はそんなに寝ません。 幸い夜鳴きはありませんが、眠りも浅く人が動いたりするだけでも起きてしまいます。 現在、仔犬は120X60くらいのゲージ(トイレと居住スペースが別々のゲージ)の中にクレートを入れて生活させています。 で、悩みというのが在宅で仕事をしているので仔犬がいる部屋(リビング)と私の仕事部屋は別々の所にあるのですが、仔犬が起きた時(大体2~3時間で起きて)鳴くのですが、その声は「きゅんきゅんきゅん」から次第に「ギャーーーーーーーーーッキャーーーーーーーーーーーッキャーーーーーーーーッギャーーーーーーーーーーッ」と女の人の悲鳴というか猫の盛りのような声というか、とにかく凄い声(しかも大声)で鳴き続けます(大体15~20分くらい)。 鳴いているときに仔犬のところへ行ったり出してあげる癖をつけたくないので鳴き止むまで我慢しているのですが、マンション(ペット可/お隣さんには仔犬を飼うことを挨拶済み)ということと私の精神的にもあの声は辛いです。 リビングに人がいるときはゲージの中に居ても目が覚めても「きゅんきゅん」か「キャーンキャーん」と鳴いてもそこまで酷くならないし長い時間鳴いていません。どうも起きた時に誰もいないときにそのような現象になっていると考えられます。 留守(4~5時間)にすることもありますし、かといって仕事部屋を仔犬と同じ部屋にすることはできません。どうやったら在宅の仕事中良い子で寝ていてくれるのでしょうか。 基本的には朝(7時頃)ご飯をあげて1時間くらい、昼(1時頃)ご飯をあげて1時間くらい、夜(7時頃)ご飯をあげて1時間くらい遊んであげています。 クレートには毛布をかけて薄暗くしています。起きた時に静かなのがいけないのかと思いラジオを小さな音でつけっ放しにしていたり、いろいろやっているのですが・・・ 私がリビングに近づいただけでも気配を感じ鳴き出しますし勿論リビングに入って自分の用を足している間も姿を見れば同様な声で鳴き続けます。 あんな悲痛な叫び声で鳴くものでしょうか? 少しでも、少しずつでも改善させたくてご相談させていただきました。 仔犬も一人でも安心なんだよ、安心して寝ていられるんだよ、ということを教えてあげたいと思うのですが、まだ無理なのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 長時間の留守番場所について

    もうすぐ1歳2か月のトイプードル♀を飼っています。 平日の昼間は家に誰もいないため、12時間くらいお留守番をさせています。 ケージでお留守番をさせていたのですが、さすがに長時間のお留守番は狭いかなと思い、リビングのみフリーでお留守番をさせてみました。 特に粗相もなく問題なかったのですが、寒さ対策で用意しておいた毛布や電気マットには座らないので、寒さが心配です。 (座りそうなところを何回か変えてみましたが、わざとよけているようで、毛布やマットのないところで丸まって寝ていました) 次に、本人も大好きな寝室のフリーにしてみました。 ベッドと布団があるので寒さの心配はないのですが、二日連続でベッドの上に粗相をしてしまっていました。(初日はベッドの下においておいたトイレトレーにしていましたが、二日目三日目はだめでした) ベッドの上り下りはできるはずなのですが、たまに怖がってできない時もあります。 という感じで、みまもりカメラも使いながら、色々と留守番の場所を試してみたのですが、どこの留守番がベストなのでしょう。 (1)ケージ 狭いので、寝るところが定まり、そこに電気マットを置けば寒さ対策はできます。 トイレの粗相も当然ありませんが、狭いがゆえにうんちをふんづけたりしてしまう時があるのは、難点です。 カメラでみまもっていて感じたのは、基本寝ているので狭さはあまり気にしなくてよい?のかなと。 ネットでも、狭くてかわいそうというのは、人間視点なので、犬はさほど狭さが苦でないとも書いてありました。 最近まで留守番はケージだったので、ケージを嫌がることはありません。 (2)寒さを気にせずリビング 寒ささえ気にしなければリビングでもいいと思っています。寒さの度合いもあると思いますが、人間にはちょっと寒すぎるけど犬には我慢できなくない程度でしょうか。 もっと暖かくなって人間でも寒くないと感じる春になればいけると思っています。 それとも毛布やヒーターは怖くないと訓練してあげるべきでしょうか? フリーなので粗相の心配は多少残ります。 (3)寝室 粗相の問題があるので、寝室でのフリーはもうしないでおこうとは思っていますが、本人的には一番寝室が好きなようなのでベッドから降りてトイレができるように訓練してあげるべきでしょうか? ちなみに、時間になると留守番というのは理解しているようなので、どこの部屋やケージに置いて出てもないたり騒いだりはせず、おとなしく見送ってくれます。 留守番はケージにすべきという意見もあれば、ケージはかわいそうという意見もあるので、いろんな方の見解を参考にできればと思います。

    • ベストアンサー
  • 2匹の留守番時のサークル

    ミニチュアダックスフンド2匹(2才♀、5ヶ月♂)を飼っています。 日中6時間程留守番させています。現在は6帖の部屋で♂はサークルの中、♀の方はフリーで留守番しているのですが、2匹が仲も良い事と、♀の方が留守番中度々いたずらしているのも見受けられる為、2匹一緒に1つのサークルに留守番させる事を考えています。今のサークル(110×60)では2匹では狭い為、新しい物を購入しようと思っているのですが、PETIOのドックルームワイドと、リッチェルのスライドで大きさを変えられるサークルのどちらかにしようかと悩んでいます。 総合的な事を見てPETIOの方にしようかな?と思うのですが、2匹では少し狭いような感じがしますし、リッチェルの方は大きさは変えられるのは魅力なのですがドアやトレーの部分などで迷っています。寝室で留守番させている為置けるスペースも限られていますし、狭すぎてはかわいそうだし、大きすぎるのは逆に興奮させたり負担になるようなので悩んでいます。お使いの方や多頭飼いの方に、他にもオススメのものなどアドバイス頂ければと思います。よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • <長時間のお留守番>できるか心配

    こんにちは。 いつもこちらで質問させていただき参考にさせていただいています。 チワワ7ヶ月半♀を飼っています。 家に来た頃私は仕事をしていましたが、 1日4時間のパートだったためお留守番の時間は5程度でした。 ケージの中に入れています。 5時間だとちょうどお昼寝時間くらいですし、 ご飯も8時半、12時半、19時半と3回に分けていい感じであげられました。 しかし、その仕事は辞めてしまい今職をさがしています。 そして週3回程度ですが以前より長い時間(8~9時間くらい) お留守番していてもらう感じになりそうです。 いきなり長時間のお留守番は大丈夫なのかと心配です。 まず、食事が1日2回になります。 いずれ2回にするつもりではいましたが何となくかわいそうな感じがします。 そしてケージは本当に寝る時用なので トイレとベッドでほとんどしめられている位の大きさです。 やはりこのケージで9時間はかわいそうですよね? 一応対応策は考えていて、起きている時にほとんどいるリビングを ゲートで仕切って1.5m×3メートル位のスペースをつくろうと思っています。 (トイレもその中が定位置になってます。誤飲の可能性のあるものや コード類をかじらない様にするため仕切りたいと思っています) 犬の長時間のお留守番の注意点やこうするといいよ!というのをおしえてください。

    • ベストアンサー
  • 地震のせい?留守番ができなくなってしまった。

    横浜で4歳になるチワワを飼っています。 今までお留守番は大丈夫だったのに、最近になって、できなくなってしまいました。 お留守番の時間は以前は平日フルタイムで7時間程度でしたが、 最近は2~3日に1度、買い物やお遣いに行く程度で短いときは20分程度、長い日でも4~5時間程度です。 以前は指示すればサークルにすぐ入り、コングを与えれば夢中になっていたのに、 ごく最近はコングを与えても見向きもせず、キャンキャン泣き続けるようになりました。 帰宅すると与えたコングは空になっているので、すぐ忘れるのだろうと思っていたのですが、 留守番の様子を録画したところ、20~30分吠え続け、遠吠えまでしています。 (その間コングは無視です) おそらく最近の地震の関係だと思うのですが、 緊急地震速報や地震速報の音がテレビから聞こえるととても不安そうです。 室内にフリーで入るときはキュゥと小さく鳴きながら辺りをウロウロします。 サークルの中にいようものなら、ソワソワしてドアをカリカリしてきます。 我が家は地震以外にも近所の工場の関係などで時々揺れるのですが、その揺れにも反応するようになりました。 揺れると耳をピクッと立てて、周りの様子をすごく伺っています。 地震が起きたとき、こちらはあわてることなく「大したことないよ~」と言い聞かせ、 できるだけ平静を装っていますし、サークルにいるときはおやつをあげて気を紛らわそうとしますが、それも食べません。 サークルから出したり抱っこしたりして過剰になだめると、逆に私がいないと余計不安になってしまいそうでしていません。 テレビを消して音楽をかける=留守番となってしまうのも困るので、 小さい頃から基本的にお留守番の時はテレビをつけっぱなしにしていたのですが、 ラジオ(地震速報が流れない局ってない・・・ですよね?)や音楽CDに変えたほうがいいでしょうか? 3/11はたまたま外でお友達のワンちゃんと遊んでいたので、 あの大きな揺れはそんなにトラウマになってはいないと思うのですが・・・・ 続く余震やテレビから流れる音に敏感になっています。 かといって在宅中、こちらも地震速報や日々のニュースは必要なので、テレビを完全にオフすることはできないです。 この地震のストレスをどうにかしてあげる方法、もとのように落着いたお留守番ができる方法はないのでしょうか? 丁度狂犬病注射の時期ですので、ついでに獣医さんに相談するのがよいのでしょうか? レスキューレメディは使っています。 経験談などありましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 成犬のお留守番のしつけについて。

    初めまして。 6月1日から彼と同棲し始めたのですが、彼の飼ってる7歳のパグ♂についてアドバイスお願いします。 元々、彼が実家で飼っており、彼か彼の母親が仕事から帰って来るまで一日サークルでお留守番してたそうです。 今は私が家にいるので、一日放し飼いにして常に一緒にいますが、お風呂や買い物に行きたくて、サークルに入れようとすると、ものすごく嫌がり、一切動こうとしません。 エサで釣れるのも、本当にたまに。 私が着替え始めると、察して逃げていきます。 彼の実家にいた時からそうですが、一人になるとものすごく暴れて、サークルの中をぐちゃぐちゃにしたり、給水ボトルを破壊したり、普段鳴かないのにものすごい勢いで鳴き暴れます。 ろくにしつけをせず、「可愛い可愛い」と甘やかして育てたそうで、出来るのはお手とおかわりだけ。 マテやハウスの意味を知りません。 サークルに入るのは水を飲みに行くときだけ。散歩もグイグイ引っ張って言うこと一切聞かず、サークル内にあるトイレトレーもベッド代わりになってます。 トイレはトイレシーツを2枚重ねてフローリングに直置きし、人間がトイレシーツを押さえてないとトイレ出来ません。 今、私一人で毎日根気よくマテとハウス、散歩のしつけをしております。 マテとお散歩は少しずつ改善されて来ました。 お留守番だけはどうしていいか分かりません。 尋常じゃないほど鳴き暴れるので、可哀想で見てられません。 それにマンションなので、どうしても苦情だけは避けたいのも本音ではあります。 どうにか安心してサークルに入って、お利口さんに待っててもらいたいです。 お留守番はどう躾していけばいいですか? しつけ教室に通わせたほうがよろしいのでしょうか? 今まで犬を飼ったことがないので、しつけ本やネットで調べる毎日です。 アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー