• 締切済み

傷害について…至急お願いします

4日前の事ですm(_ _)m 知人に2時間に渡り暴行を受けました。 知人とは、長い付き合いで兄妹みたいな関係でした。 一緒に居てる時に男友達と電話をしていると急に暴れ出し、 顔面を数発殴られました。 急な事で意味がわからなく、それから交際を求められ断ると、また数発お腹と顔面を殴られました。 SEXを強要され、抵抗すると服を脱がされ首を絞められて、身体を触られて、それでも抵抗すると、また数発殴られました。私は、怖くなり隙を見つけ、逃げました。すると知人の周りから「被害届だしたら殺すぞ」「今から家行くから」「お前の人生終わり」などの脅迫の電話やメールが数人から今も続いています。トラウマになり、嘔吐が続き、食事も出来なく怖くて眠れない日々が続いています。 明日被害届を出しに行く予定ですが、被害届を出すと相手は、捕まりますか?罰金で出てこれますか?執行猶予で出てこれますか?被害届だした後が怖くて、どうしたらいいか迷っていますm(_ _)m 回答お願いします(>_<)

みんなの回答

  • yonesuke35
  • ベストアンサー率11% (609/5531)
回答No.5

相手が逮捕されて出所した後のことまで考える必要はありません。 逮捕されないことには相手はま何の躊躇もなく質問者様に危害を 加えるでしょう。 ストーカー防止法だって有るのですから警察は守ってくれると思います。 訴えないで泣き寝入りしたほうが危険です。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.4

>被害届も、今は、事件が多いのでと、受理されませんでした。  あらま~ それは、不安でしょう  明日にでも、弁護士さんに相談して下さい。 弁護士付き添いなら 迅速に捜査してくれると思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yamato1208
  • ベストアンサー率41% (1913/4577)
回答No.3

(強制わいせつ等致死傷) 第百八十一条 第百七十六条若しくは第百七十八条第一項の罪又はこれらの罪の未遂罪を犯し、よって人を死傷させた者は、無期又は三年以上の懲役に処する。 2 第百七十七条若しくは第百七十八条第二項の罪又はこれらの罪の未遂罪を犯し、よって女子を死傷させた者は、無期又は五年以上の懲役に処する。 3 第百七十八条の二の罪又はその未遂罪を犯し、よって女子を死傷させた者は、無期又は六年以上の懲役に処する。 性行為があれば、上記の犯罪のなります。 これは、「最低刑」が5年ですから、「執行猶予」はありません。 執行猶予は、懲役の求刑が3年でないと付きません、今回の場合は5年以下は求刑できませんから、当然判決は「刑務所」に入るしかありません。 事件内容が内容ですから、今回の場合は「接近禁止命令」を他の人間に対して警察で手続きしてもらってください。 >すると知人の周りから「被害届だしたら殺すぞ」「今から家行くから」「お前の人生終わり」などの脅迫の電話やメールが数人から今も続いています。 (脅迫) 第二百二十二条 生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者は、二年以下の懲役又は三十万円以下の罰金に処する。 2 親族の生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して人を脅迫した者も、前項と同様とする。 これも併せて、メールを証拠に告訴してください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • globef
  • ベストアンサー率17% (1306/7306)
回答No.2

>被害届を出すと相手は、捕まりますか?  もちろん 事実関係を確認した後 本人が認めれば逮捕されます。 >罰金で出てこれますか?執行猶予で出てこれますか?  書いてある内容だけでは、判断できませんが 罰金で即 保釈はないと思います。  初犯ですが怪我をしていますので まず、実刑だと思いますがアナタが、「示談」してしまうと もしかしたら 執行猶予になる可能性も・・・  <被害届だした後が怖い>という事を強調しましょう 余程 アホな警官でない限りは迅速に動いてくれますよ

ma1193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。警察に怖くて眠れない事、何されるか分からないと、すべて相談しましたが、私たちも助けれません。今は、逃げてくださいと言われました。被害届も、今は、事件が多いのでと、受理されませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ohyuhi
  • ベストアンサー率26% (58/217)
回答No.1

診断書は取りましたか? 無ければ被害届を出しに行っても、診断書を持ってくる様に言われるので二度手間です。 脅迫メールの類も全部警察に見せましょう。 一網打尽にするべきです。 当然、暴力を振るった人間は逮捕になるでしょう。ただ、処分についてはわかりません。 罰金のみになる可能性がありますが、その後の事も警察に相談してみましょう。 暴力によるSEXの強要ですから、ただの傷害ではなく強制わいせつ、もしくは強姦未遂になるかもです。 となると、刑務所に実刑の可能性もとうぜんあります。 届けを躊躇してビクビク生活するより取り巻きも含めて脅迫でやっつけてもらえばいいのではないでしょうか。

ma1193
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 診断書は、取りました。 27日に、被害届を出しに警察に行くと、「今事件がいっぱいで忙しいので、月曜日に連絡します」 脅迫されている事なども、相談しましたが 「私たちも忙しいので24時間あなたを守れません。自分で守ってください。今は、逃げてください。家には、帰らないでください」と、言われました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 執行猶予中の犯罪を脅迫で止められていたら?

    男女間の暴力を執行猶予中に受けており、脅しにより執行猶予中の被害届が出せなかった場合、執行猶予中の犯罪として認められないのでしょうか? 殴られて執行猶予中に医師の診断を受けた証拠もあります。 執行猶予中の実刑でなくとも、脅迫による被害届の妨害で重い罪にはならないでしょうか?どうか教えて下さい。

  • 執行猶予中の逮捕

    友人が脅迫罪の4年間の執行猶予中に、千円程度の万引きで逮捕されました。 丁度執行猶予3年が経った時です。 私設弁護士を頼み店が示談に応じ、留置所で1日拘束されただけで釈放され 後日20万円の罰金を払い全てが終わりました。 私が疑問なのは、 ・執行猶予中なのに、店が示談しただけで10日の拘留を言い渡されずに釈放されたこと。 ・店が被害届を出す出さないに限らず、窃盗は親告罪ではないのにこんな事があるのか? あるいは店が被害届を出した後、被害届出し下げしたからか? こういうケースが実際あるのかお教え下さい。

  • 罪名傷害罪の逮捕状

    診断書が上がったので傷害罪になったと思いますが 起訴猶予から不起訴で記録を調べると暴行罪に変わっていました と言う事は診断書が認められなかった=怪我はしていない 被害者が虚偽の被害届けを出したと言う事になりますか

  • 大至急!

    知人が逮捕されたのですが罪名が2つあり、1ツ目は略式罰金で50万でした。その後保釈されたすぐに別件で再逮捕でした。2ツ目の方は覚醒剤で3度目の逮捕です。でも、2回とも執行猶予でした。今回はまだ執行猶予が2ヶ月残っているので、とりあえず切れるまで控訴して延ばすらしいです。保釈を強く希望しているのですが、1つ目の罰金がまだ未納です。払いきらないと、保釈無理ですか? あと、執行猶予残ってるうちも無理ですか? 教えて下さい。

  • お願いします。暴行、傷害されました

    同じような内容の所全部見ました。でも今回の僕の件を聞いて欲しくて書きました。 先日普通に道端に立って友達と喋ってたらいきなり前触れも無く酔ってる人に顔面を殴られました。その後その人の彼女らしき人が止めに入って治まったかなと思いきやその彼女を払い除けさらにもう一発顔面を殴られました。その場で押さえつけて近くに居た人に110番してもらって10分後くらいに警察官がきて押さえてもらいました。そのまま警察署に行き説明しました。 とりあえずは暴行の被害届だしました。もし病院いくなら連絡下さい傷害に変わりますからと取り調べの警察官の人に言われその場は病院なんか行かんでも大丈夫ちがうかなとか言いながら帰宅し、翌日思ったよりも目が腫れてるので病院に行こうと思い言われた通り警察に連絡しました。すると今さら何やねん的な事を言われました。昨日取り調べしてくれた警察官の方の事を聞くとあいつは本部のやつやしその場たまたま担当しただけやしもうおらんって担当の人に言われました。 別に相手の方も酔ってたので罪を重くしたいとかないんですけどこう言う言い方されると腹がたちます。こう言う場合は今さら手遅れって事ですかね?暴行の被害届けから傷害の被害届

  • 近所トラブル 傷害 相互暴行

    去年の三月に同じアパートの隣人に廊下でいきなり『何睨んでんだよ』と因縁を付けられ、口論の末暴行事件になりました。相手が先に飛びかかって来て、私を押し倒し馬乗りになりながら、髪の毛を引っ張り続けてきました。しばらくすると家の中に居た相手の息子が気付き、止めに入り、やっと私は起き上がれたのですが、カッとなり相手の顔面を数回殴打してしまいました。その後はお互い警察署で被害届を出す事になり、書類送致になりました。ただ、相手の供述と被害届の内容は『いきなり向こう(私)が絡んできて、いきなり殴りかかってきたので押し倒して髪の毛を引っ張った』と、事実と全く異なる供述調書と被害届を出していました。当然は私も被害届を出しましたが、目撃者も居ませんし、事実が明らかになりません。私は押し倒され髪の毛を引っ張られて服が破れただけで怪我をしませんでしたので『暴行罪』で被害届を出し、相手は私が顔面に打撲などの怪我を負わせてしまった為、『傷害罪』で被害届を出していました。警察は『近所トラブルだし、今後の付き合いもあるし、相互暴行だから被害届を取り下げないとお互いに罰金刑になるかも知れない』と、和解する方向で話をしてきたのですが、相手は『こっちは怪我をさせられているから』と断固拒否をしているみたいです。去年の夏に、私は検察庁から一回呼び出しをされ、事情聴取をされ全て説明しました。検事さんもやはり警察と同じように『近所トラブルだし今後の付き合いもあるし、何とか和解出来ないのか』と嘆いていました。検事さんの話によると、やはり相手側が被害届を取り下げないと言い張っているようです。(電話で話したそうです)ただ、相手側は持病と入院を事情に検察庁からの呼び出しに今まで一回も出頭していないみたいです。その間に私に全国健康保険協会から相手側の『治療費の請求書』を送付されたり、揉めた隣人に直接ポストやドアの隙間に請求書を挟まれたりしました。その事を検事さんに電話をしましたら『サインなどをしないでコピーして送ってほしい』と言われ、送りましたが数ヵ月間音沙汰無しでした。事件から一年以上経過した今日、検察庁から呼び出しの書類がまた来ました。が、前の検事さんと名前が違ってました。私は今足を怪我して手術したばかりで数ヵ月歩けない状態なので、新しい検事さん本人には電話が繋がりませんでしたがさっき電話受付の方が、前の検事が移動になったので担当検事が変わったと言っていました。『月曜日以降にまたかけて下さい』と言われました。このままだと本当にお互いに罰金刑になってしまうのでしょうか?最初の検事さんは『近所トラブルの相互暴行だし、詳しい事実が明らかにならない場合、罰金刑になる事はあまり無い』と言っていましたが…また呼び出しをされたので不安です。もう一年以上前の事件ですし…また、足が治るまで出頭するのを待っててくれるものなのでしょうが?相手側は一年近く経ってもまだ出頭していなかったみたいですが…長文になりましだが皆様の見解、アドバイスをお願い致します。

  • 知人達が先日、恐喝容疑で逮捕されました。

    知人達が先日、恐喝容疑で逮捕されました。 額は40万円で二人逮捕されました。 どれだけ暴行したかはわからないです。 逮捕者 A 去年恐喝未遂での執行猶予(1.6年 4年)が解けて(去年12月)今度は恐喝で逮捕。 逮捕者 B 今年窃盗罪で執行猶予処分を受けています(保護観察、刑はわかりません)。 被害弁済をして、示談成功したとして被害届が下りたとすると、 起訴猶予の可能性はあるのでしょうか?。 起訴された場合Aは、執行猶予の可能性はあるのでしょうか。 あと、国選弁護士に示談へのお手伝い(お金など)をするつもりですが、 私が直接被害者に会い、被害届を下げるようお願いすると、警察、検察にマイナス効果ですか? 最後に、被害届が下げられ起訴された場合どのようあ処分なのでしょう? 大変長々と申し訳ございませんが、一つでもわかる方がいれば教えてください。

  • 町内での傷害事件

    知人が町内でのお酒の席で、目上の方と言い合いになり暴行を受けました。 暴行をした加害者は2名で、一度目の暴行の後、 さらに時間を置いて他の方に2度目の暴行を受けています。 頭を縫う怪我の他、目と頬と頭部にアザ、首には絞められたような指の跡など… 全治2週間の怪我をおいました。知人は一切手をだしていません。 その後、警察に被害届けを出したのですが、加害者が謝罪にみえたことと、 治療費を払うとのことで、知人は被害届けを取り下げるべきか悩んでいます。 厄介なのは、同じ町内の人というところで、これからも何か集まりや行事があれば 顔を合わせることになるのです。知人が孤立することも考えられます。 (私は同じ町内の者ではないのでなにもできません…) これからのことを考えて、ここは被害届けを取り下げたほうがいいのでしょうか。 どなたかいいアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 本日、主人が暴行・傷害の事件で検察からの求刑が3年という事になりました

    本日、主人が暴行・傷害の事件で検察からの求刑が3年という事になりました。 事件の内容は、2ヶ月程の間、毎日家の前の通りをマフラーを改造したバイクの少年が毎晩騒音を立てる事に腹を立てた主人が、ある日バイクを 追いかけていき注意が行き過ぎ平手等を1,2回浴びせてしまい、その少年の叔母がそこへ現れて、『あんたのとこの辺の年寄り達がうるさかったらなんなんで!?耳栓でもしといたらええやろ!』と主人に掴み掛かってきたので、その叔母の手を振り払ったところ少年の叔母がよろめいて転倒した際に足の小指を骨折してしまい全治2ヶ月との事で被害届を出されたという経緯です。 主人の前科は今回の事件の3ヶ月前に暴行(初犯)で略式起訴を受け罰金30万の判決を受けています。 あと、暴力団という事もあり周りからは執行猶予は難しいだろうと言われています。 私としては一日でも早く帰ってきて貰いたいのですが、執行猶予になる可能性はあるのでしょうか?示談は判決までの間にこれから進めていこうと思っております。(判決は来月の5日です。) どなたか詳しい方、よろしくお願いします。

  • 警察から暴行、脅迫、監禁等の被害を受けた

    警察から暴行、脅迫、強要、監禁等の被害を受けました。警官3人から暴行を受けました。被害届を出したいのですが、警察は受け付けません。犯人は同じ警察署なので受け付けないのだと思います。別の県の警察に受け付けてもらおうとしましたが、同じ警察署でないと受け付けできないと言っています。どの警察でも構わないので、何とか受け付けさせたいのですが、どうしたら良いでしょうか。また警察以外で対応はありますか。