• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:回答者の嫌味?)

回答者の嫌味?原付の速度について

このQ&Aのポイント
  • バイクや自動車のカテゴリーで、50ccの原付について速度の質問をすると、回答者が「法廷速度は30キロです」とだけ回答することが多いです。
  • しかし実際に30キロ以下で走っている人はほとんどいないと思われます。
  • なぜ「法廷速度は30キロです」とだけ回答するのか、不愉快に感じます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161268
noname#161268
回答No.5

まさしく不愉快。質問に対する回答になってないよね。削除の対象ですよ。 こういう人は自分が原付持ってて30キロしか出なくなっても法定速度内だから問題ないと思うんでしょうかね。車も、調子を落としても100キロ出ればいいと思うのでしょうか。 そんなつまらんこと書く奴は放っておきましょう。

uxo-ta-rinngu
質問者

お礼

ほんとうにその通りです。 法廷速度は30キロって言われなくてもわかっています。 ですが普通に乗っていて40キロで捕まらないですしある程度流れに乗れるので安全です。

その他の回答 (7)

noname#214454
noname#214454
回答No.8

自動車免許暦は30年近くで、原付愛好者です。日帰りで300キロオーバーのツーリングにも時々出かけます。 そもそも原付の30キロ制限の法律が出来た頃は、舗装道路も少なく、自転車に芝刈り機のようなエンジンを取り付けたものが原付として扱われていました。それから数十年、車輌や道路も良くなりましたが、変わってないのが法律なのです。 今の原付は、例え50キロで数十時間連続走行しても壊れることも無く走るし、ブレーキもそれなりにしっかりしています。(一部除外するものもある) 確かに原付の30キロが制限を厳しく指摘される方もいますが。。。その方に通行車輌の多い幹線道路を原付で走行したことがあるのか?と問いただしてみたいです。自分の直ぐ脇を60キロ近いスピードの自動車が通り過ぎて行く恐怖感を知っているのかと。このような場合、ある程度スピードを上げて走行したほうがライダーの身の安全が確保されることが多いもの事実です。 嫌味を言う人は大概原付未経験者で、普段は自動車に乗っていて、原付きを邪魔者と思っている人達なので気にしないのが一番です。 結局のところ身の安全は、自らの判断による他ありません。現状では法律と現状のグレーゾーを掻い潜りながら走るしかありません。 一頃、原付に限らずバイクの利用者激減のため、メーカーから30キロ制限の全廃、排気量制限の緩和の働きがあったとも聞きましたが、どうなんでしょうね?

uxo-ta-rinngu
質問者

お礼

原付未経験者の回答のようですね。 そのような人は回答できないようになってほしいです。 見ていて不愉快です。

  • ZAZAN
  • ベストアンサー率38% (287/748)
回答No.7

私も一度ありますね。修正しましたというメールを貰いなんだろう? と思えば自殺したいというような質問に対して 「私は止めません。でもその後のことを考えて~云々」と 内容的には自殺を止めるようなことを書いたつもりです。 私も自殺しようと思ったことくらいはありますので キレイゴトは並べたくないんですけども。 まあ、そういうわけで皆さん言われているように このサイトの方針に対するあてつけなんじゃないでしょうか。 で、まあ、50cc原付を30km/hぴったりで走る友人はいましたよ。 彼は4輪のときもその道路の速度からぴったり上下せずに走ってました。 後ろは詰まってましたねぇ(笑) まあ日本国内の公道では法廷速度は30km/hです(笑) と言った上で私道なら?海外なら? という前提で言うと50cc原付スクーターでだいたい 60km/hにリミッターがついているようですね。 解除すればそれを超えるでしょうけど、今度は制動系、つまりは ブレーキにどれだけ余裕がとられているかは分かりません。 スポーティなモデルであれば改造前提の設計もあるかもしれませんが 基本的に60最高で設計されています。 ではなぜ国内モデルで30km/hしか出せないのに 60km/h出せる設計になっているのか? これは危険回避、加速力の問題なんですよね。 0からコンマ数秒で30km/hまで加速する恐ろしい出足があればいいのですが 残念ながらそうはいきません。 加速して30km/hがいっぱいいっぱいという設計では とっさの加速力に欠けるのです。 もう少し速ければ事故は防げたのに、というケースはあります。 まあその危険回避のために余分なパワーを持っていると思ってください。 ちなみに私はいつも45km/hでした。おっと、私道ですよ(笑) まあ、そんなこんなで免許お持ちなら30km/h制限も二段階右折もなく 維持費もそこまで変わらないピンクナンバー(~125ccまで)お勧めですよ。

uxo-ta-rinngu
質問者

お礼

ありがとうございます。 免許は大型まで持っているので大丈夫です。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.6

一般道路で今や50cc以上は速度に対しては同じ条件になっています。 自転車は法定速度がないので、 下りではどうみても70km/hは出てるだろうという高速で 飛ばしている方もいらっしゃいます。 でも、原付1種は最高速度30km/h、しかもヘルメットも義務です。 普通免許をもっていたら乗れるというところから考えても小型特殊自動車のように 最高速度が区分のような乗り物もあります。 小型特殊自動車は大きさこそ普通の自動車なみですが、ご存じのように排気量は無制限で 最高速度が15km/h以下のものです。 すなわち最高速度がでなければ車の免許さえもっておれば、誰でも乗ることができます。 ですから、原付1種は30km/h以上は、出てはいけないのです。 それが、昔はスピードメーターは80-100まで切ってあって、事実普通の原付なら出すことができました。 しかも、ヘルメットなしです。(大型バイクでも不要でしたけどね) その後、なにが原因か、どんどん規制が厳しくなり、ヘルメットに、リミッター、挙句の果ては二段階右折です。 電動自転車はなんとか規制外になりましたが、まるで、これなどコースタブレーキ付きの自転車です。 へんな法律があるため、セグウエイのような乗り物でも、灯火と方向指示器にナンバープレートがいります。 原付はあれやこれや考えるとリミッターを30km/hにして、ヘルメット着用は推奨、 免許不要の軽車両すなわち自転車の区分にすべきものと思っています。 モンキーのようなおもちゃサイズなんか、それで十分です。 改造する人は50cc以上の区分にいってのればよいと思います。 最後に、ここの公序良俗違反はたしかに一貫性がないと思います。 だれも1回ぐらいは意味不明にちかいレッドカードをもらっているのでは。 ただ、やり方が、ちょっと職員室まで、ないしはちょっとハコまでって感じで呼び出しされて、 裏で説教という感じなんですね。 みんなそれをやられているので、はらいせに、スタッフにたいする嫌みをこめて、 「法廷速度は30キロです」とだけ回答するわけです。 おそらく、とばっちりとでもいうのか、けっして、質問者さんにたいしてではないと思います。 そんな事を書くと、イエローカードをもらうよ程度の意味ではないかと思います。 そんなことのためにわざわざ書いてほしくはないと思うのはもっともです。 あと、できれば、削除跡をタイムスタンプ付きで残してもらえれば、 あーこういう回答はだめなんだなとわかるし、 質問や回答時のタイムスタンプの意味も生きてくると思うのですがね。 この辺はわかって頂けるとは思いますが、 回答ではなく、回答にかこつけたここの運営者さんに対する嫌味です。

uxo-ta-rinngu
質問者

お礼

スタッフに対する嫌味を人の質問でするのをやめてほしいのです。 迷惑極まりないです。

  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.4

今までの回答の流れがよく分からないですが、私の原付の乗り方を書いておきます。 私はカブの50ccを乗ってます。 4速で30km/hで走っている状態が一番エンジン音が丁度よく(うるさくない)、燃費も50km/lを超えます。ですので車線の左側を大人しく走り、車には右側から抜いていってもらってます。 交差点で車の量が多かったり、流れが早い場合は一車線+右折レーンでも躊躇せず二段階で右折します。 こんな感じの乗り方ですから、おばさんの乗ったスクーターと信号待ちが一緒になると、青信号に変わった途端、いきなりチギられます。でも別に構いません。自分が目的地に時間通りに到着すればそれで充分ですから。 ですので、出かける時は予め自分が目的地に辿り着くまでの時間を逆算してます。 その上で少し早めに出ますから余り「追われる感覚」というのは感じないです。 また、住んでる場所が(沖縄県の那覇市周辺とだけ書かせて頂きます)、急な坂道が多いので2速20km/hしか出せなかったりします。 ある一定の急な坂道を走らざるを得ない場合、物理的に速度を出せないので仕方ありません。 私自身は法定速度や流れに上手に乗るといった難しい問題を考える以前に、そもそも50cc程度の原付をヘルメットひとつだけを被り、公道に出て運転する危険性を理解するべきだと思います。何かの拍子で転倒したら自分が対向車線に滑り出してしまったり、後ろから走ってきた車に轢かれる可能性もあります。それをメットひとつで乗るのですから尚更です。しかも出せる速度に対して制動力が極めて弱い乗り物です。雨の中で原付を乗られた経験の持ち主であれば、多かれ少なかれ制動距離が車より長いと思われたことがあると思います。 私自身はその上で自分が一番安全だと考える運転の仕方・スピードをよく考えて運転するように心がけてます。 ですからご質問者様が疑問に思われる点も、結局は個人の「割り切り」にかかってくるものではないか、と思います。 車を運転していて流れに乗ったら速度超過せざるを得ない状況ならまだしも、煽られた場合、原付は幸いにして「小さい」ので、時には歩道に逸れて原付を止めて車の流れが落ち着くのを待つことができます。 出来ない場合でも左ウインカーを出して、速度を緩めれば抜いていってくれるでしょう。 (信号がある限り、車の流れが少なくなる時が必ず訪れることが分かってますので。 いくら周りが速度超過で走っていようと、自分は自分と考えてます。 移動が楽で、坂道が楽に登れる「自転車」と考えるようになってから心に余裕が出ました。 で、結果的に時速30km/h程度で走ることに慣れました。計器の表示上は。 高校生が乗ってる自転車の速さと比較したら、恐らく実際の速度は30km/hも出てないでしょうが・・・

  • yuuhi23
  • ベストアンサー率13% (29/208)
回答No.3

 えーと、私、すぐ下の質問に回答しましたが、最後の二行が、嫌味になってしまったでしょうか?(・・) 『 原付で、国道や交通量の多い県道を走るのは、危険でしょう。 私は、車線の無い道路、専門です。(微笑) 』  ちょっと、言葉足らずなのです・・・。(すみません・・・ 私の原付は、2stで、加速がいい、とはいえ、もう11年目です。  景気良く、車の流れに沿って走っていたら、壊れます・・・(多分・・ そして、私が住んでいるところは、郊外を越えた「田舎」です。    ただ、No.1さんも回答されていますが、速度は「書けない」のです。 -------------------------------------------------------------------- 当サイトでは、法令(原則として日本国内の法律、条例等)に反する行為に関す る投稿については、利用規約により禁止行為とさせていただいております。 現在違法と判断されていないものでございましても、皆様の善意によって支えら れております当サイトにおいては、以下に関する質問等については違法行為の助 長につながる恐れが高いと判断し、投稿はご遠慮いただいております。 また、他に関連する記述がある場合、申し訳ございませんが、該当箇所の編集を いたしますのでご了承ください。 誠に恐縮ではございますが当サイトの運営趣旨をご理解いただき、今後ご投稿の 際には、十分ご配慮いただきますようお願い申し上げます。 -------------------------------------------------------------------------- 御理解ください・・・。(T-T)

  • m2fragile
  • ベストアンサー率40% (41/102)
回答No.2

>「法廷速度は30キロです」 というのは「法律違反の質問は避けるべきではないか?」という注意喚起ではないでしょうか? つまり、常識的な速度は法廷速度いじょうでも、法的には30キロがリミットなので、法律違反を推奨する書き込みは公序良俗反するといいたいのだと思います。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

このサイトの個性です。 私は40キロ以上出なくなったという原付の修理法についてアドバイスしたら、 サイト管理者から違法行為の助長になると書き込みを削除されました。 改造方法ではなく、修理についての回答でです。 ですので、原付は30キロという回答しか、このサイトではできません。 普通車は流れを優先すべしという回答がなぜ「合法」なのかは判りません。 管理者の胸三寸なので。 ちなみにそれ以降、原付の速度が関係する質問にはバカ臭くて回答していないので、 あなたの見た「原付は30キロ」という回答は私ではありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう