• ベストアンサー

what か when か?

Harry721の回答

  • Harry721
  • ベストアンサー率36% (690/1870)
回答No.1

deadlineは通常は締切り日時をさしますので、この場合はwhenの方が適当でしょう。 whatは時間以外の制限要素がある場合に使うニュアンスです。 年齢制限はage deadline、ストライキの交渉期限切れはstrike deadlineのような使い方をします。 質問の例で、明らかにセミナーの登録期限という時間を聞いている場合は、やはりwhatにすべきでしょう。

関連するQ&A

  • what 疑問詞か関係詞か

    Ask him what he wants to be when he grows up. の what は、疑問詞にも関係詞にも訳せます。 しかし、 There is much truth in what they say. は、関係詞のように訳さないといけません。 それでは、必ず疑問詞として訳さないといけないwhat はあるのでしょうか? あれば、文を教えてください。

  • This is what happens when....

    NHKラジオ英会話講座より This is what happens when you stay up late. 夜更かしをするとこうなるのよ。 (質問)文章の構成を教えて下さい。 1)what以下は補語で名詞節である? 2)what以下は次のように考えています。 what(Sは疑問代名詞) happens(Vは自動詞) when you stay up late.(副詞句) 如何でしょうか?この文型をしっかり身につけたいと思います。初心者に判る易しい説明を希望します。宜しくお願いいたします。以上

  • Whenの使い方

    Do you know ( ) the next train will leave for Kyoto? ()内にはwhenが入りますが、ここでは接続詞としてのwhenです。 僕は疑問詞としてのwhenだと思いました。 「あなたは次の電車がいつ京都に向けて出発するか知っていますか?」 これが自然だと思いましたが、問題集では、単元が接続詞としての問題になって いるから、 「あなたは次の電車が京都に向けて出発する時を知っていますか?」 になりますかね?

  • 疑問詞Whatについて

    疑問詞のwhatについてです。 whatを使った疑問文の答え方なのですが・・・・・ What's the official language in Papua New Guinea? という文で答えは  It's English. ですが、 この疑問文の訳は 1.パプアニューギニアでの公用語は何ですか?  2.何がパプアニューギニアでの公用語ですか? の2つ考えられると思います。 1の答えならWhatは補語の部分を表している 2の答えならWhatは主語の部分を表している と思うのですがどうなんでしょうか?  答える時  主語+is. It's~ のどちらでもいいですか? 回答よろしくお願いしますm(__)m ..

  • whatの訳し方。

    whatの訳し方。 I don't know what she wants. を、彼女が何を欲しがっているかわからない、と訳すか、 かの女の欲しがっている物がわからない、と訳すのでは、違いがありますか。 意味は同じで、表現が違うだけですか。 文法的には、疑問詞か、関係詞かで違いがあると思うのですが。

  • what happend? などの区別が分からない

    What happend ? What's the problem? What's wrong? What's the matter? の区別が分かりません。 今日の オンラインの英会話でならったんですが。 problems と matter はreason をきき happen は explanation と習いましたが。 でも、理由=説明 じゃん(逆は違うかもしれないが) また、情緒的に相手が落ち込んでいる時には、What's the problem や matter は失礼だと。 でも、ちょっとした失敗ならOKだとも習いました。 (英語で英語をおそわっているので、もしかして聞き違いかもしれません)。 まあ、全部 どーしたの? ってことだと思いますが ニュアンス的に、自分の感じ方としては、 どーしたの?(What happend?) 何が問題だったの?(理由)ニュアンス的に「はぁ?」って感じで失礼ってこと?(What's the problem?) 何がどうしたの?(What's wrong?) 何かあったの?(What's the matter?)→これも失礼って教えてもらった。「いったいどうしたっていう の!」的なニュアンス?

  • what と where の違い

    下記の文でwhat と where の違いで生まれるニュアンスが全く分かりません。  共に「買い物するのにお気に入りの場所はどこ?」と訳せると思うのですが、何か違いがあれば教えて下さい。 ●What is your favourite place for shopping? ●Where is your favourite place for shopping? よろしくお願いします。

  • この文のwhat節が解析できません

    この文のwhat節が解析できません 「何らかの事情でメガネなしの生活を強いられると、メガネの有り難みを改めて認識する。」 When you have to do without glasses for some reason or other,you realize again what a blessing they are. という文ですが、このwhat節ですがblessingがわかりません。 whatが先行詞を含んだ関係代名詞だとすれば、blessingが名詞でも形容詞でも、they are blessingという文が成立していてwhatが入る余地がありません。 あるいは、whatで導かれる感嘆文は名詞節になることが出来るのでしょうか? もしもそうだとしても、この文では”what+a+形容詞+名詞+主語+動詞”という文が成立していません。具体的に言うと、この文ではblessingが名詞だとすれば形容詞がないですし、blessingが形容詞だとすれば名詞が不足していることになります。 おそらく私の解析に不備があるのだと思います。 お分かりになる方がいらっしゃったら、教えてください。

  • 疑問詞HowとWhatの違い

    はじめまして。 「この本をどうしよう?」 という英文の訳が 「What should we do with this book.」 となっていました。 私は、Whatは「何」を表している疑問詞なので、どのようにという意味は「How」を使ったほうが適切だと思いました。 この場合はWhatをHowに置き換えても適切でしょうか? また、WhatとHowでのニュアンスの違いはなんでしょうか?

  • このwhatは?

    What more striking evidence could be offered of this power of photograhy than the atomic bomb ? このwhatは疑問形容詞でしょうか?それと疑問文なのに平叙文のような気がするのですか、どのような文構造?なのでしょうか? ちなみにビジュアル英文解釈の文です。