• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤キップ、オービスの罰則。)

オービスの罰則と赤キップについて

sahyoueの回答

  • sahyoue
  • ベストアンサー率34% (26/75)
回答No.1

私も昨年、自動専用道路で33キロオーバー、移動式オービスに撮られて出頭しましたが、罰金7万円、短期免停でした。 30日免停でしたので1日講習を受けたら免除になりましたので。 オービスだから免取りてことはないです。 スピードをいくら超過したかによって点数が違うはずです。 ただし、覆面パトカーにスピード違反を捕まって35キロオーバーだった友人は、罰金3万円だったので、オービスに撮られた方がなぜだか罰金が高くなる、というのは本当です。 ちなみに短期免停、または累積によって中期免停になったぐらいのことで、情状酌量も何もありません。 せめて覆面パトカーに捕まっていれば、その場で訳を述べてスピードを少なめに見てくれたりはありますが。 (私は実際、捕まった時に正直に反省したので、スピード違反は見逃しでかわりに車間距離不保持だけ切符切られました) オービスでは言い逃れ不可能なので諦めて下さい。 交通裁判所で罰金を払いましたが、その時も検事が流れ作業的に違反の事実を確認して金額決めるだけなので、こちらから話するスキもありません。 異議申し立ての案内もありますが、短期免停ぐらいでする人はいないのでは?

dada373
質問者

お礼

解答ありがとうございます! 以前に友人がオービスで免許取消になっていたので、主人もきっと取り消しと思ってました。 オービス、イヤですね…。 50キロオーバーではない事を祈るばかりです。

関連するQ&A

  • オービスで赤切符•••

    質問失礼します 5/2にオービスが光り、通知が来ました。 それで、警察署に出頭しました。 事情聴取をされ赤切符をわたされたのですが、免停にはなりませんでした。 何故でしょう? 赤切符と免許を両方持って居ます。 今回が初違反だったからなのだからなのでしょうか? ちなみに50km道路で49kmの違反でした。

  • オービス=赤キップ?=執行猶予取り消し?

    掲題の件についていくつかご教授願います。先日、50キロ制限の一般道のオービスの下を30数キロオーバーで走ってしまいました。私自身あまり注意してなかったのが原因なのですが、赤い光も感じずオービスにとられたかどうかもわかりません。オービスはHシステムです。なぜこんなに心配しているかといいますと、去年、スピード超過で捕まっており、公判にて執行猶予つきの判決をうけました。そのため、ただ漠然とした不安に駆られ質問させていただいた次第です。道路の状況をご説明しますと、交通の流れに沿って走っており、どの車も大体70キロ/h~80キロ/hで走っているような道路です。流れに乗っただけで、まったく悪意はありません。そこで以下、質問なのですが、 ・オービスに撮影された場合は、必ず気づくのか?赤い光を必ず見る? ・オービスでは赤キップのみ対象か? ・執行猶予中に赤キップをもらうと、略式裁判(罰金)だけでは終わらず  執行猶予も取り消されるのか? 通過しながらオービスをじっと見ていたのですが、何も光らなかったので。。不安です。 以上 よろしくお願いします。

  • 赤切符を切られました!

    こん○○は!ヽ(^-^)/ 今日30キロオーバーで赤切符を切られてしましました。(T_T)29キロまでだと青切符なんだそうで、このまま不運をなげくか、何か良い方法があるのか、知っている人がいましたら、レスください。罰金よりも免停というのが、、、(^_^;)出頭は12月21日なんです。

  • スピード違反赤切符について

    こん○○は!ヽ(^-^)/ 今日30キロオーバーで赤切符を切られてしましました。(T_T)29キロまでだと青切符なんだそうで、このまま不運をなげくか、何か良い方法があるのか、知っている人がいましたら、レスください。罰金よりも免停というのが、、、(^_^;)出頭は12月21日なんです。

  • 5月の末にスピード違反で捕まり、赤切符を切られ、先日赤切符の出頭日に基

    5月の末にスピード違反で捕まり、赤切符を切られ、先日赤切符の出頭日に基づいて、6月1日に交通警察所にて罰金支払い、免許を返してもらい、今日運転免許センターより意見の公聴の通知がきて、運転免許センターへの出頭日が7月8日となっていました。 免停はいつからですか?今は一応運転はしても大丈夫なのでしょうか??

  • 赤キップ

    1ヶ月ほど前、33キロオーバーで赤キップをもらいました。遠地だったため免許は返してもらいキップは貰えず後日、郵送で出頭命令が届くとの話でした。ところが来たのは行政処分の講習案内でした。日時まで書かれてますが、罰金の確定が先なのでは?流れをご存知の方は教えてください。

  • オービスにやられた!

    1月10日の夜仕事帰りで高速に乗っていたのですが 急いでいたせいかいつの間にか150k位のスピードが 出ていました。その瞬間ピカッと赤い光がでて (やばい!)と思ったけど遅かったです。。。 帰りに本屋によりオービスの本とか取締りなどの 本を見ました。見た限りでは10万くらいの罰金と 90日くらいの免停と書いてありましたが この先どうなるのでしょうか?通知やら出頭など、 どういう感じになるのか、罰金はどのくらいなのか 出来るだけ細かく教えてください。 ちなみにオービスの種類も調べましたが一瞬だったので よくわかりませんでした。ただ道路の横にある オービスじゃなくて上の方に設置してあるものでした フィルム式のだったらもしかしたらフィルム切れの 可能性があると書いてあったのでそこにほんの少し 期待してます^^;

  • オービス罰金刑罰

    4月に高速を160~180キロで走行しオービスにとられました 一通めの手紙で出頭せず二枚目が来ました 高速は80キロ制限です 一昨年の8月に免許停止処分を30日受けそれからはなにもありません この場合免許取消になりますか?

  • オービスの違反日について

    先日、オービスで写真を撮られました。 出頭するつもりです。 この時にキップを切られるかと思うのですがここで質問です。 軽微な違反がいくつかあり、最後の違反が12月。 オービスの撮影が11月。 出頭は4月(この間に違反は無し) この場合、違反が11月なので前回までの違反も含めて点数計算になるのでしょうか? 12月の地点で点数の回復していれば免停、してなければ取り消しと思われる状況です。 免許取り消しだと職を失うかもしれない事態で焦っています。 よろしくお願いします。

  • オービスで赤く光ったのですが・・・。

    はじめまして。 私の友人の事なのですが、首都高を大体140キロ位で走っていてオービスで赤いフラッシュが光っておそらく捕まったと思います。友人の車なので私は助手席に乗っていました。まだ二日前なので通知の葉書は来ておりませんが、そこで質問させてください。 まず、通知の葉書が来たら警察署には行くはめになるとは思いますが80キロ規制の道路で140キロで捕まった場合、一発で免許取り消しになるのでしょうか? あと高額な罰金の請求があるかと思われますが警察は100%見逃してはくれないですよね? またスピード違反を見逃してくれる様な警察は100%いないと思いますが、スピード違反に限らず交通違反を見逃してくれる警察はないですよね?(交通違反を見逃す見逃さないはともかく) 一度のスピード違反で免許取り消しって事はあるのでしょうか? オービスで捕まったらどれくらいで葉書がくるのでしょうか?