• ベストアンサー

旧車について質問です。

supo-tuka-の回答

  • ベストアンサー
回答No.4

とりあえず鍵穴からでもクレ5-56をスプレーし鍵を何度か抜き差し回せば、 潤滑剤が浸透しいずれロック解除できると思う。 相当渋いのならば多めに吹きかけ一晩置くくらいがいい。 それで軽くなったのならば鍵部分が原因だが、 それでも渋ければドアの内張りをはがし、 リンク等可動部分の洗浄と注油を行うといいだろう。

taneuma_jp
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 潤滑油をスプレーして注入すれば何とかなる可能性が有るのですね。 それでも駄目な場合は、内張りを剥がして、内部の洗浄と注油をすれば良いのですね。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 旧車の運転席の扉を開けれなくなりました。

    いつもお世話になっています。 三代目カローラなのですが、運転席の扉を開けられなくなるというトラブルに遭いまして困っています。 詳細の症状としては以下の通りです。是非解決策を教えて下さい。 1)オートロックシステムとリモートシステムいうのかな(?)、リモコンのボタンを押すと車の4つの扉のロックが全て開閉するようにしていたのですが、運転席のドアのロックが内部で詰まってしまったような感じで開きません。 2)リモコンに依る開閉が不能なので、運転席のドアに鍵を差し込んで、ロックを解錠してみましたが、やはりドアの内部の機構に不具合が有る様で、運転席のドアのロックを解錠できませんでした。 3)それで、しょうがないので、助手席から車内に入り、運転席のドアのロックをマニュアルで引っ張りましたが、それでもロックを解錠できませんでした。運転席のドアの内部機構に問題が有る様に感じて居ます。 この様な場合の対処法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • ワイヤレスリモコンドアロックの事で

    クラウン S130型式 集中ドアロック方式 にワイヤレスリモコン ドアロックの後付けタイプを取り付けました。 動作は完璧でドアの開閉には何ら問題は無いのですがこのワイヤレス リモコンを取り付ける前まで車内から下車する時にドアを開け車内の ロックSWでロックの状態にしドアノブを引き、ドアを閉める降り方を しておりました。次に乗車する時は運転席側のドアに鍵をさし解錠して おりました。 今回同様な状態で下車しリモコンで解錠しましたがうんともすんとも 作動しません。 ドアを鍵で解錠しエンジンを始動してからは何ら問題なくワイヤレス リモコンで通常通り正常に動作します。どうしてでしょうか? 何らかの方法で改善出来る事は出来るのでしょうか。宜しくご指導 お願い致します。

  • 旧車のグリースの塗り方について。

    お世話になります。 旧車のドアのグリースが切れてきたみたいで、ドアの開閉が非常に五月蠅くなってきました。そして、グリースが切れたことが原因だと思いますが、ドアの開閉が非常に重たくなってきました。 グリースを補給したいと思うのですが、どの様にすれば良いのでしょうか? 例えば自動車のドアの部分をグリースするのなら、ストロー状のノズルの付いたグリースのスプレー缶の様な物が必要でしょうか?それとも、グリースを手で塗ることも可能ですか? 宜しくお願いします。

  • 車のドアロックアクチュエータの故障について

    現在所有しているホンダのエリシオンの運転席後ろスライドドアのアクチュエータが故障し、キーレスや集中ドアロックが効かない状態になってしまいました。現在は手動で施錠、解錠しているのですがもし忘れた場合、スライドドアを開けられたらセキュリティアラームはなるのでしょうか?キーレスで閉めた後に機械的にロックが解除されるとアラームがなるという説明が多くありますが、セキュリティが動作していてもすでに解錠されているドアがあったら鳴ってくれるものなのか気になり質問させていただきました。 自分で試したら鍵を締め忘れなければ良いだけなのですが分かる人がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • バモスの集中ドアロック繰り返し故障 

    どなたかご助言お願いします。12年製 ホンダ バモスに乗っています。 現在87000キロ走行です。度重なるドアロックのトラブルの件で質問します。以下がこれまでの敬意です。 (1)4年程前 運転席の鍵が外側から鍵で解除できなくなる(部品交換) (2)3年程前 後部座席左側の集中ドアロックが効かなくなる(モーター交換) (3)1年程前 後部座席右側の集中ドアロックが聞かなくなる      (モーター交換と言われたのでとりあえず現在もそのまま) (4)1ヶ月前 助手席の集中ドアロックが時々効かなくなってくる       (同じくモーター交換が必要とのこと) (5)5日前  運転席のドアノブが効かなくなる      (鍵で解錠できるがドアは開かない。内側のノブでは開く) (6)3日前  運転席のドアが鍵でも内側のロックでも開かなくなる (7)2日前  販売店に持っていくが『各ドアの集中ドアロックモーターは消耗品のため寿命です。運転席のドアノブが効かないのはシャフトにつながっているプラスチックの部品が割れたため。』という回答。後部座席右側の集中ロックは仕方がないのでサービスで直すがあとはすべて有償修理といわれました。           上記のようなことが通常のことであれば費用を負担するのはやぶさかでないのですが本当に8年弱でこんなにも寿命がくるのでしょうか? 今までに乗っていた車仕事も含め数々あるけれどこんなにも同じところが壊れるというのは何か根本的な問題があるのではと疑ってしまいます。どなたか車関係に詳しい方がいらっしゃったら教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いいたします

  • 集中ドアロック故障

    13年式ガイアに乗ってるんですが鍵を回しても運転席のドアロックしか動かず他四ヶ所のドアロックが動きません。運転席のマスタースイッチの所のロック,アンロックを押しても何も動かないという事は運転席マスタースイッチが壊れているのでしょうか?それとも運転席のドアロックの故障でしょうか?ディーラ-に行ったら忙しいと断られたので教えて下さい。

  • ボタンが1つのキーレスエントリー

    私の車のキーレスエントリーは、リモコンにボタンが1つだけで、 車のカギが空いているときに押すとロック、 車のカギが閉まっているときに押すとアンロックします(当たり前)。 ということは、車に飛んでくる信号は同じで、 ロックするべきかアンロックするべきかを車が判断していることになります。 運転席ドアのロックの状態に応じて動作を決めているようですが、 どのようにしてドアロックの状態を検出しているのでしょうか。 鍵穴の内部などにセンサーやスイッチがあるのでしょうか。 よろしくご教示ください。

  • ドアのキー

    AE92のレビンに乗っています。 かなり前からなのですが、運転席側から鍵を開けると 運転席側は開くのですが助手席側は閉まったままです。 しかし運転席側からドアを閉めると両方とも閉まります。 助手席側からだと鍵の開け閉めはちゃんとできます。 助手席に誰かが乗るときは、運転席側の鍵を開けてから 中にあるドアロックで助手席側を開けます。 (中のドアロックはちゃんと使えているのに、外から 開けようとするとなぜ開かないんでしょうか?) これって何が原因なんでしょうか? できれば自分で直したいと思ってるのですが 素人の私でも大丈夫でしょうか???

  • プレオのリモコンドアロックが勝手に解錠します。

    スバルプレオRSに9年くらい乗っています。最近2~3時間なら大丈夫なのですが、長時間になると勝手に解錠してしまいます。だいたいいつも午後2時ころに家に帰ってリモコンでドアロックしていると翌朝は勝手に解錠しています。鍵を使って手動で施錠すると解錠しないようです。やはり鍵を取り換えるしか方法はないのでしょうか?受信部分が故障なら鍵を変えてもだめなのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • フォレスターのドア・集中ロックについて

    フォレスター つい最近納車したんですが、車から降りてドアロックをする際に、リモコンではなく鍵穴にカギを突っ込んで閉めようとすると運転席のドアのみしか閉まりません。 開ける時も運転席のみで、後から内側のロックで助手席&後部座席のロックを解除しなければなりません。 ディーラーに持って行ったら「他の車もそうでした」 「直接カギで閉める時は内側の集中ロックで閉めてから、ドアを閉めてカギで運転席側を閉めて」って。「説明不足でした」って。 ディーラーはそう言っていますが信じがたい。 リモコンの電池が無くなったりしたら二度手間です。 他のユーザーの人は気になりませんでしたか?