• 締切済み

有給休暇が認められません

Scotty_99の回答

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.2

有給消化しないで辞めたんでしょうか? もったいなかったですね。 有給は申請してはじめて効力を発揮します。 申請しなかった以上、後の祭りです。

関連するQ&A

  • 退職時の有給休暇(賃金)について

    カテゴリが合っているのかどうかあまり自信がないのですが… 最近退社したのですが、有給が残っていたため、それを消化して退職というかたちになりました。(会社側も了承済み) 出勤は1/31までで、その後2/1より11日間の有給休暇を取りました。 退職日は2/15です。(←退職届に記載した日付…2/1から稼働日で計算して11日分でこの日です) この場合の有休11日分の賃金はどうなるのでしょうか? 会社の締め日が月末の翌月払いなので、有休消化として過ごした2月分は3月に支払われると思っていたのですが… 有休の買取などは法的に定められているというわけではないと思うのですが、 「社員として属していた」という意味で2月分の賃金はもらえるものなのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 解雇か退職か?

    解雇か退職か? 小さい会社を経営しています。 日ごろから、仕事はできるのですが、問題のある従業員がいたので、(私に文句を言う)5/26の朝注意をしました。彼は気分を害したようで、今日は帰る、少し考えるとから、有給をくれといいましたので、許可を与え、彼は帰宅しました。できれば辞めて欲しかったので、辞めてくれて助かったとそのときは思いました。その後連絡も無く、3日後に郵送で、有休届けが来ました、有給が20日残があるので20日分の届でした。 彼が5/26を職場放棄して仕事をしないで帰ってしまったので、自主的にやめたと考えて、給与締め日の5/25を退社日として、退社で有給は消滅していると回答しました。 すると、彼から、やめるとは言っていないし、退職届けも出していないから、なぜ有給が無いのだ、5/25退社は会社が勝手に決めたのだから、解雇だといわれました。この場合は退職届けも書いてもらっていないのですが、仕事を放棄して帰った、従業員の言い分を聞く必要があるのですか? よろしくお願いします。

  • 退職と有給休暇について

    この度、転職して9月より別の会社に就職する事になりました。 今所属している会社から、退職することについての質問です。 6月15日に、退職願と有給休暇の申請書を一緒に提出した。 退職願いには、8月20日で退職とし、有休は7月20日より8月20日までの間で申請しました。 会社より何の連絡もなく、問い合わせた所、有休の申請があるかわからない、という事でした。 期日が来たら有休に入り、8月20日の退職として扱ってくれるのでしょうか。また、有休分は支払われるのでしょうか。 それとももう一度会社と話し合いをしたほうがよいですか。

  • 退職・有給休暇について

    この度、転職して9月より別の会社に就職する事になりました。 今所属している会社から、退職することについての質問です。 6月15日に、退職願と有給休暇の申請書を一緒に提出した。 退職願いには、8月20日で退職とし、有休は7月20日より8月20日までの間で申請しました。 会社より何の連絡もなく、問い合わせた所、有休の申請があるかわからない、という事でした。 期日が来たら有休に入り、8月20日の退職として扱ってくれるのでしょうか。また、有休分は支払われるのでしょうか。 それとももう一度会社と話し合いをしたほうがよいですか。

  • 有給休暇消化届出

    初めて質問させていただきます。 7月いっぱいで会社を退職する事となりました。 出勤は本日7/25で終了です。 本日になって社長から連絡があり、今月の有休について認められないと伝えられました。 理由は事前に報告していないからとの事です。 6月の有休に関しても事前の報告はしておりませんでしたが、 翌月初の6月分のタイムカード提出時に「5日間 有給消化」の記載をし、 それのみで通常通り給料が支払われました。 私は、同じ会社の内勤とショップでの販売の両方で勤務しております。 その為、土日休みではなくシフト制をとっております。 翌月のシフトを月末に会社にメールで送っており、それで出勤予定日の確認を各自で できるようになっています。 会社自体が2,3か月内に閉鎖する事が決まっており、その事もあり ショップスタッフが皆、有休消化が多くなっています。 私自身は今月、出勤はしなくても有休消化のみで7月末退社が可能でしたが 皆が有休消化をしており、人員不足の為に数日間出勤しました。 シフト表に有休の記載をしなかったのは他のスタッフのシフトの変更等が 7月に入ってからも数回あった為でもあります。 今まで、事前に有休取得の報告をするように言われた事はありません。 今回だけ、事前報告がない為 認められないというのは おかしい気がするのですが・・・。 長くなり申し訳ありません。 お分かりになる方、ご回答いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 有給休暇について

    パートとして1年8ヶ月前から販売店に勤務しています。 今月から勤務する店舗がオーナーシステムに代わり、先月末付けで会社は退社という形になりました。 退社前に、有給休暇を取れるという事を知り、10日間の申請をしたところOKを頂きました。 しかし、振り込まれると数万円少なく、問い合わせると「有休は7日しか取れなかった」と今になって言われました。 その事について調べると、私の場合、勤務時間が少ないため7日しか取れないという事が分かりました。 ここまでは良いのですが、有休を申請した時点で雇い入れから1年半たっており、2回分の有休をとれる事が分かりました。 私の場合、合わせて15日使えるのではないかと思います。 しかし既に退社となっており、10日分しか申請していなかったので、15日分頂くのは難しいかと思います。 この場合、5日分は諦めて、最初に申請していた10日分だけ頂くという事は可能なのでしょうか。 それとも、今年度の8日分のみ、または去年の7日分のみとなってしまうのでしょうか。 申請する前に調べればよかったのですが、人事課に聞くと10日間と返事がきたので、それを信じてしまいました。 お手数ですが、どなたかご回答頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 有給休暇の追加・消化について

    退職時の有給休暇について質問します。 私は3月末日で会社を退職する予定です。 有休は現在残数3日で、次回の有休発生が3月半ばなのですが、 通常であれば、法律的にはこちらが申請すれば有休は追加してもらえる ということなのですが(過去のログなどで検索したところ) 3月末での退職というのが、所属している事業部が4月から別会社 (新規会社)への全員転籍という状況の中での自己都合によるものです。 転籍しないのであれば現在の会社に残ることは許されないということなので自己都合としました。 現在所属している会社が倒産するということではありません。 3月末までは現在の会社に残り、有休が追加されるのであれば退職日は 4月中日(中日か末日退社がルールなので)にしたいと考えていたのですが… このような場合、自分の本来追加されるべき有休は現在所属している会社に求めることはできないのでしょうか? 有休が追加されたとしても3月中に消化しなければならないのでしょうか…? 良いアドバイスや対策などございましたら、お教えいただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 有給休暇の取り方、他・・

    知人が退職を決意しました。8年勤務しその間1日も休んでいない為、残有給休暇が40日あります。ここで質問なのですが、この残有休を全て消化した上で退職すると会社に申し出たら受け入れてもらえるのでしょうか?却下された場合40日分の日当を請求することはできますか? また、有休を全て使うと、退職日が7月27日となり賞与支払日に在籍している形になります。この際、賞与は規定どおり支払ってもらえるのでしょうか? 明日31日に退職届を出すらしいので、早い回答をよろしくお願いします。

  • 取得させなかった有給休暇の請求

    夫が退職しました。理由は給料が未払いの状態が続いたからです。 有給休暇が16日あり、これを消化した上で退職したい旨を伝えましたが、 社長に断られました。本意なら出社自体は2月末まで残り締め日まで有休休暇を消化して退職するつもりが、退職日を2月末にされ、健康保険や失業保険にもそのように記載され、有休はもらえませんでした。 いずれにせよ給料自体が未払いなので、支払督促の申立てをします。 そこにこの16日分の有給休暇についても請求できるでしょうか。 退職日が2月末にされてしまっている以上、これは、有休の買い取りになっていまい、認められないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 有給休暇について

    1月15日に退社予定となっているものです。 7月に退社の意思は伝え、8月には了承してもらっていました。 しかしその後もバタバタとしていて、特に有給に関する話は経理からもなし。私も特に疑問を持たずに過ごしてしまいました。 退社まで後半月となり、ようやく有給の話が始まりました。勤めてまだ1年ほどの会社なので、残りの有給が9日となっています。 しかしもう退社予定の15日までのシフトは決定していて、今から有給をとるのは無理。 私は次の転職先がもう決まっているので、次の締め日である2月15日まで退社日をのばすのは無理。 そのため有給は使わず還元してもらおうと思っていたのですが、私の会社では無理といわれてしまいました。 この場合、どうするのが1番の得策でしょうか?? よろしくお願いします!!

専門家に質問してみよう