• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:職務質問について)

職務質問について

hatuyuki12の回答

回答No.2

あなたは「東京」の方なのでしょうか?「田舎」の方なのでしょうか? 警察官の前で何か変な言動をなさってませんか?

masa-25
質問者

補足

田舎の者です。 警察官の前で変な言動なんてしていません! ただ、車に携帯を取りに行った時に どっちに歩いて行こうか迷ってたんですが・・・。 だから疑われたんだとは思います。 それについては警察官の方もお仕事なので仕方ないとは思いますが サプリメントを持ってることでものすごく疑われたのは非常に心外でした。

関連するQ&A

  • 職務質問??

    先日の夜(22時くらい)、24時間営業のスーパーの駐車場で、 車の中で友人と話をしていました。 止まっている車は少なかったと思います。 その時、パトカーが来て、 職務質問?をされました。 その場所で最近薬物の売買が行われているということで、 車の中を隅々まで見られて、 バッグや財布の中まで見られました。 もちろん何も出てはきませんでしたが・・。 友人の車でしたが、友人は免許証は見られていないと言っていました。 職務質問ってバッグや財布の中まで見られるものなんですか? 免許証は見ていないのに。 何も出てきてはいないし、やましいこともしていないのに バッグや財布まで見られるなんて、 とても嫌な気分です・・。

  • 職務質問について

    職務質問に関して 30歳♂です。 今日初めて職務質問されました。警官二人です。 時間は0時前くらい、場所は比較的明るい通りです。 私は徒歩で迷彩柄のバッグを持っていました。 銭湯に行く途中だったので着替えしか入っていませんでしたが。 以上が状況ですが、3点質問があります。 1.職務質問って不審者に対して行うものですよね? 呼び止められた原因は迷彩柄のバッグでした。 「迷彩柄のバッグとか持ってる人ってナイフ持ってる人とかいるので調べても良いですか?」って来ました。 それが本音か建前かは分かりませんが、不審者に見られたんでしょうか? 今までこんなことなかったのでショックで(-_-;) 2.身分を証明できるものを持っていますか?と聞かれたので免許証を提示しました。 免許証は見せるだけでなく、ひとりが免許証を停めてあったパトカーの方に持って行きました。 その間もうひとりが私のバッグの中を隅から隅まで調べ財布の中身もチェックしました。 バッグと財布のチェックが終わった頃免許証を持ってもう一人の警官も戻ってきました。 この警官は免許証をパトカーの方に持っていって何をしていたんでしょうか? 後から思い返してみて、もし仮にあの警官二人が偽者で免許証を複製されてたらと思うと隙を見せてしまったかと思いました。 また、職務質問で財布の中身やバッグの中身まで調べ上げるのは普通のことなんでしょうか? 3.2番目の質問に付随しますが、警官が偽者だと怖いため職務質問を受けた時に警察手帳を見せてもらい、所轄の警察署に連絡し存在する警察官なのかの確認を取ってから職務質問に応じるといった手順を踏んでも良いのでしょうか? もしこういう手順を踏んだ場合警官は不機嫌になりますか? あんまりもめたくはないですが、偽者だったらと考えると免許証を預ける数秒は恐ろしいです。 宜しくお願い致します。

  • 職務質問?

    さっき別のことを尋ねていた際、ふと気になりましたので、続けて質問させてください。 数日前、久々の友人と近所で話し込んでいました。車の中で話し込んでいたのですが、パトカーが来て「通報があったんで、急にパトカーが来て驚かれたでしょう?」と住所と氏名と生年月日を尋ねられました。もちろん答えました。何だか何か別の書類の裏みたいなメモ用紙の隅っこに記入してました。 その時点で解散です。警察官も僕たちも。 そこで質問なんですが、この後、逮捕とかあるんでしょうか。ただほんとうに話していただけなんで(男同士、将来についてw)

  • 職務質問されました。

    昨日のことです。 自転車に乗って走っていたら、 多摩川に架かる橋の上でパトカー止めて、 おまわりさんが検問?みたいなのをしていました。 車道じゃなくて歩道ですよ。 そこに僕がさしかかったのです。 するとおまわりさんは、 「ちょっと、ちょっと」 といいながら僕の自転車の前に立ちふさがりました。 僕はきちんと左側通行していましたし、 その橋は、歩道が分離されていて標識も通行可能になっていたので、 何の問題もないと思うのですが、 おまわりさんは、 「ちょっと協力してください」 といいながら、僕の自転車の防犯登録シールの番号を控えます。 その間に僕の前に立ちふさがったおまわりさんは僕の自転車のハンドルをつかんで離しません。 お巡りさんはふたりです。 僕は、 「ははあ、こいつらは俺が自転車を盗んだと思ってるんだな」 と思いました。 この自転車、友達から借りた自転車です。 ただ自転車乗ってるだけで、 泥棒と思われちゃったらかないません。 そこでいたずら心がわきました。 僕は、 「黙秘します」 といい、何を聞かれても答えませんでした。 その後、僕はパトカーに乗せられて警察署に連れて行かれました。 その間僕は何も答えませんでしたが、 パトカーに乗せられるときには、 「乗りませんよ」 といいましたが、 無理矢理乗せられてしまいました。 警察署で取調室に入れられた後は、 代わる代わる私服刑事のような奴らが入ったり出たりします。 僕はその間、安っぽいいすに座らされ、ただ黙ってるだけです。 僕が、 「僕は逮捕されましたか」 と聞くと、 「されてないよ」 といいますが、 「じゃあ帰りたいんですけど」 というと、 「そりゃ無理だよ」 といいます。 仕方がないので僕はそのままずっと安っぽいいすに座っていましたが、 そのうち、 「おい、おまえの持ち物全部机の上に出せよ」 といわれました。 「嫌だ」 というとにやっと笑います。 僕が警察署に連れて行かれたのはお昼頃です。 それから六時間くらい、警察署の小部屋の中に入れられました。 夕方、 「おい、持ち物出せ」 といわれたので、 「嫌だ」 といいましたが、 そうすると、刑事がふたりがかりで僕を押さえつけて、 財布や名刺入れ、携帯電話など、 持ち物を取り上げられました。 それらの持ち物から僕の身元を確認、 さらにそれから一時間、 「おい、あの自転車は誰のだ?」 と刑事が聞いてきました。 「黙秘します」 と、僕。 そうすると刑事は笑いながら、 「友達から借りたそうじゃねえか」 といいます。 僕の友達に確認したんでしょうね。 そしてこう言います。 「今日のところは返してやるよ」 そして解放された僕なのです。 でかい声で怒鳴られたりしたわけではありませんが、 警察署の中の刑事部屋の中のさらに奥にある取調室。 絶対に一般人は来ません。恐ろしいですね。 そんなところに、 職務質問を受けたときから約8時間。 恐ろしくないですか。気の弱い人ならちびっちゃいますよ。 ところで僕は何の容疑で警察署に連れて行かれたのですか。 結局最後まで僕に何の嫌疑がかかっているのかわかりませんでした。 また、逮捕状もないのに無理矢理連れて行かれたということは、 現行犯逮捕か、緊急逮捕だと思うのですが、 僕の経歴には前歴がついたのですか。 この一連の僕への警察官の対応は、 法的には適法ですか。 よろしくお願いします。

  • 警察の職務質問

    先日深夜に自分が車を運転していて、いきなり後ろからきたパトカー に止められました。 警察「おたくのマフラーくるさいね、いじってんのか?」 私 「あ、ちょっといじってます」 その後も名前、住所、勤務先などいろいろ聞かされまして、 「免許、車検証と車の中をみせてください」といわれました。 免許、車検証提示して、あとは警察官二人に車の隅から隅まで調べられました。その後も車体番号の照会やらなんやらで気付けば30分くらい 時間が経ちました。寒い夜中に。 マフラーがうるさいって言ったのに、まったくマフラーをみようともしません。そのことがすごく頭に来てて、みなさんもこんな経験はありますか? また警察官の所持品検問(?)、職務質問など断ることはできますか?

  • ワンピース着てたら職務質問?

    先週、東京に出張する為、空港に向けて車を走らせていました。 交差点で右を見たらパトカーが停止してました。 わたしはパトカーが赤信号で停止してると思い、そのまま右折しました。すると信号無視で捕まって。パトカーは青で停まっていたのでした。9000円は痛い。 でもそれ以上の被害が、その時の衣服が下着も含めて全て女性用でした。 警察官はわたしのスーツケースを調べ、替えの下着とか服を見ながら、盗んだのではと疑ってるんです。買ったお店のレシート見せたら何とか信じたようですが。 化粧品見て、これは何の為ですか?って、決まりきったことを。 ナプキンも見られて、下着汚さない為と答えても、生理ないのにですか?と疑ってます。わたしは真性包茎なので、すぐに下着汚しちゃうんです。必需品なのです。 警察って、女装=犯罪みたいに思うのでしょうか? 住所氏名しっかり調べられましたけど、MTFと見てくれたら良いのですが、何か不審なことある度に職務質問は嫌です。 皆さんはどう思われますか? わたしがいけないのでしょうか? 仕事柄テスターとドライバー持ってたのはちょっとマイナスだったかも。

  • 家宅捜索

    警察がそちらの筋の人(裏稼業の人)に家宅捜索をする時のシーンがニュースで流れることがあります。 その時にアナウンサーが「ものものしい雰囲気につつまれました」と同時に警察と裏稼業の人の怒号のシーンが流れます。 ある時は、裏稼業の人が警察に突き飛ばされるシーンが流されたり またある時は‥‥‥‥ 警察が「はよはけんか〜い。警察のこと怖いんかワレ〜。ドアぶち破るそアホ〜。」 裏稼業の人「破れるもんなら破ってミイコラ〜」 などのおそろしいシーンが流れたりすることがあります(子供のときに見て怖いとおもいました)。 そこで質問があるんですが ①家宅捜索で令状があるのに警察を中に入れさせず怒号がとびかうやりとりがあるのは何故でしょうか?家宅捜索の時間(多分朝?)に近隣の住民が怖がったりしないのか心配なのですが‥‥ ②家宅捜索時に盾と警棒をもった警察が家宅捜索時の自宅を包囲したりする映像がながれますが何故包囲したりするのでしょうか?

  • 無実の罪で風評被害を受けている友人を助けたい。

    接骨院を営む友人がまったく見に覚えのない銃刀法違反で警察に家宅捜索を受けました。結果はもちろんシロだったのですが、警察からは家宅捜索をした理由や、弁明などなく、「あなたは無実です。」といったような紙切れ一枚を手渡されただけでその後のアフターケアなども一切保障されていません。深夜にパトカー数台で乗り込まれたらしく、ご近所の間でも噂になっており、高齢者の客の多い 院はおそらくこれから苦境に立たされることだと思います。法的に国や警察から補償を得る方法や、ご近所への信頼回復のためにできることのアイデアなどありましたら、教えてください。それとひとつだけおかしなことを言っていたのですが、自分の住んでいる地域の管轄の警察ではなく隣町の管轄の警察が来たらしいです。そういうことってあるんでしょうか?

  • 家宅捜索などされて犯人でなかった場合の賠償について

    警察に容疑者として疑われて、 ・家宅捜索 ・車の押収 などが行われ、 結局犯人ではなかった場合、 損害賠償のようなことはされるのでしょうか?

  • 偽装容疑者への家宅捜索で証拠はつかめるの?

    昨日、500人以上の体制で、警察が建築基準法違反の容疑で約100箇所の場所を家宅捜索しましたよね。 しかし、事件が発覚してから、かなりの日数が経っているので、容疑者たち(例えばヒューザーや木村建設や総研など)は、警察に見られては困るものは、隠しているのではないでしょうか?そんな中での、家宅捜索は、大きな意味があるのでしょうか?また、疑惑を解明することができるような証拠を押さえる可能性は高いのでしょうか? 詳しいかた、よろしくお願い致します。