• ベストアンサー

英検4級を受けるのですが...

51549の回答

  • 51549
  • ベストアンサー率27% (78/279)
回答No.2

・PCが使用できるならCasecで実力判定するのもよいと思います。 ・受動詞じゃなくて助動詞では?(おせっかいですが) ・中学校の文法がこれ一冊でマスターできる類の本が本屋さんで売っていますのでこれをまず押さえましょう。で、教本や参考書を解いてみましょう。Webではなかなか全体像がわかりません。

関連するQ&A

  • 高校生で 英検 準1級をとるには

    自分は今高1で英語が得意なので英検準1を目指そうと思っています。 自分で言うのもなんですが、かなり実力はあると思います。 でも英検は3級をとってからしばらく受けてません。次は高2の6月に 飛び級して2級を受けようと思います。 準1はかなりの難関なので、もっと勉強しようと思うのですが、 ただ漠然と勉強するだけじゃだめと思うんです。 速読英単語は役立つと思いますか? また準1を合格するには上級編が必要ですか? 文法を勉強するにはどんな参考書がよいですか? 準1をとるといいことはありますか?

  • 英検1級について

    中学2年生です。幼稚園時にインターナショナルスクールを出ており、それ以降も英会話などをやっていて、英語はかなり得意です。 さて、今すぐ挑戦するつもりは有りませんが、英検1級はどのくらいの単語数を覚えれば合格圏になるのでしょうか?英検は文法より単語、語彙録というイメージがありますが、1級は違うのでしょうか。単語暗記は得意なので時間がかかってでも、全てしっかり覚えきる自信があります。リスニング、スピーキングは得意です。解答お待ちしています。

  • 英検2級

    こんにちは。 現在、英検2級に合格するために勉強しています。 私はあまり英語が得意でなく、特に長文が苦手です。 単語帳はキクタン2級を買いました。 参考書はどのようなものを選べばいいでしょうか??

  • 英検3級2次試験・・・。

    こんな時間からじゃ答えもらえるかわかんないんですが・・・ 明日,英検の2次試験があります。 私は今中2で,一次は・・・平均点ぐらいで受かりました。 てっきり落ちたと思っていたので全然準備していなくて。 リスニングは,文法とかよりは得意なんですが,意味は理解できても,自分の答えを英語にして話すことがなかなかできなくて。。 ALTとの会話でも単語単語を並べるだけ,という場合もあり困っています。 即席でできるようになるとはおもわないんですが・・・ こういうときはこうしたらいいよー みたいなことってありませんかね? 教えてください。宜しくお願いします。

  • 英検準2級について

    僕は、現在中学3年ですが、前回の英検で3級を合格して、6月の英検で準2級を受験するつもりです。 3級は、合格点よりも余裕を残して、合格することができました。英語は、得意です。 問題集を2冊買いましたが、どのように勉強すれば、合格できるのでしょうか?まず、1次試験を合格できるようにしたいのですが、良いアドバイス待ってます。

  • 英検2級に受かるには?

    おはようございます。 私は高校に行ったことがありません。 ですが、英語が好きで、独学で勉強しています。 それで、英検2級を取りたいと思っていますが、 過去問を解いてみても、難しすぎて、手が出ません。 準2級は合格しました。 でも、2級は、単語も熟語も文法も長文も、 さっぱりわけが分かりません。 リスニングも何言ってるのかちっとも分かりません。 一体何から手を付ければよろしいでしょうか? 具体的にどういったテキストで何をしたらいいのかまで教えて頂けるとありがたいです。

  • 英検について・・・

    英検の合格最低点(確率)って何点なんですか?? 英検3級から1級まで教えてください。 また英検に合格した方、どのように勉強したのか教えてください。 (ちなみに3級をうけようとしています。)

  • 英検3級について

    僕は、中2ですが、今度英検3級を受けます。英語は、得意ですが、英検の問題集を買ってやっているんですが、3年の内容が多くて、よくわかりません。知らない単語が多いので、頑張って練習しています。効率よく英検に合格する方法はないでしょうか?

  • 英検準2級・・・困ってます!!

    英検準2級を受けようと思ってる中3のnora12です。 2年の時に受けたのですが不合格判定Bで見事に落ちてしまいました。 そこで、英検対策の勉強はどのように進めたらよいのでしょうか? 私は今まで以下のような勉強をしていました。 ・とにかく単語を覚える ・ひたすら予想問題・過去問を解く ・文法・リスニングはあまりやらない このような勉強では落ちてしまうだろうと思っていますが単語を覚えるのに必死でどうしても文法・リスニングには手が回らない状態です。 虫が良すぎる質問かもしれませんが1ヶ月でも十分合格できる試験対策などを教えていただけないでしょうか? どんな情報でも良いのでご回答お待ちしております。

  • 英検

    私は10月に英検一級を受けようと思っています。つい先月、TOEICで965点を取ったのですが、英検一級の単語はちょっと難しいなと感じました。こんな私でも、英検一級に合格することが出来るのでしょうか。また、今から必死で単語の勉強をすれば間に合うのでしょうか。単語の勉強以外に必要なことはありますか。 教えてください。(ちなみに私は帰国子女です。)