• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:服を買った時の、たわいも無い事なんですが・・・)

服を買った時の、たわいも無い事なんですが・・・

noname#184449の回答

noname#184449
noname#184449
回答No.4

アラフォーのおっちゃんです 元、某メンズショップのスタッフでした。 その経験から。 私はわざわざストックから出してくるような事はしませんでしたね。 理由は・・・面倒だからです。(笑) 「先入れ先出し」は物売りの基本ですから、「出したものから捌く」ですね。 でも、おそらくご質問のスタッフは好意からの行動だと思います。 私が現役だったころ、メンズショップでしたが女性のお客様もよく来店されたんです。 比率は大体15~20%くらい。(POSデーターで) 月によって変動はありましたが、クリスマスシーズンは70%近くになりましたね。 そして女性のお客様が商品を選んだ時は、それをレジに持って行こうとすると70~80%のお客様が「あの~新しいの無いんですか?」って。 (これは正確なデーターではありません。あくまで私の感覚です) 男性のお客様は殆どそんな事を言って来ません。 ほぼ100%女性客のみです。そのような事を言ってくるのは。 なのでご質問のスタッフは「言われる前に」と気を廻したのでしょう。 それなのに >同じ商品の在庫がたくさんあるという事実はできれば知りたくなかった 別に沢山在庫があると決まった訳ではないと思いますが。 でも、この様に思われたのであれば・・・難しいですね。商売は。

noname#202989
質問者

お礼

そうですね、見るからに触りまくられた形跡のある雑貨や家電などは新品の有無を聞いたりしますが、服に関してはそんなに気にしていませんでした。 気を利かせてくださったご好意がだんだんわかってきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 服を買う時に自分サイズの服であれば嬉しいですか?

    はじめまして よろしくおねがいします。 ちょっとしたアンケートです。 ヒマなときにご回答お願い致します。 服を買う時に気に入った服を発見し、自分サイズの服であれば嬉しいですか? みなさん、服を買いに行ったときに、いい服を見つけて、自分サイズにピッタリであればうれしいですか? もし、自分サイズの服が置いてあるお店が多く存在するならば、みなさんはもっと服を買いますか? もちろんオシャレも楽しくなりますか? すみませんがよろしくお願いします。

  • スーパーの服の畳み方がいいかげんでいらいらしません

    スーパーの服の畳み方がいいかげんでいらいらしませんか?皆さん、パートたちは、汚部屋で畳まずに積んでタワーみたいになってる人達ですか? デパートなら、丁寧に畳むのに。デパートが遠くなってしまいました。スーパーで買うと丸めて、渡されるのが得も言われぬいらだちがあります。しまむらで、店員が、商品をボイーンと床に投げて陳列し直していてびっくりしました

  • まっさら商品

    皆さんが買い物をされるとき、服でも靴でも鞄でもなんでも、まっさらな商品を店員さんに頼んで、倉庫から持ってきてもらうように店員さんにたのまれますか? それとも、今ある商品を購入されますか? 同じ商品でも、陳列されていた商品は嫌な方はいらっしゃいますか? それとも、あまりこだわりはないですか?

  • そのブランドの服を着て、そのブランド店に行くのは恥ずかしいですか?

    そのブランドの服を着て、そのブランド店に行くのは恥ずかしいですか? 最近、とあるブランドにハマりました。先日、そのブランドの服を着て出かけ、用事を済ませた後、その店が近くにあることを思い出し、ちょっと覗いていこうと思いました。 で、商品を見ていたら店員さんが「あ、先日買って下さったその服、どうですか?」と声をかけてきました。 自分は、気に入っているからそのブランドの服を着て出かけただけであって、まさかそのようなことを言われるとは思わず、なんだか恥ずかしくなってしまいました(笑) お店側(店員さん側)からすると、自身のブランドの商品を身に着けて来店する客は嬉しいものなのでしょうか? 皆さんは、そのブランドの商品を身につけて、そのブランド店へ行ったりしますか?

  • みなさんならどうしますか?

    みなさんならどうしますか? こんばんは。 高校三年の女です! 昨日、渋谷で服を買ったのですが、その服はセールで安くなっていて、 1998円になっていました。 なので、買おうと思い、レジに持って行ってたら、 ショップ店員さんが 「裏から新しい物をお持ちしますね~」 と言って、袋に入ったものを 持ってきてくれました。 そのままレジでお会計をして、帰って、 今、財布の中のレシートを見て気付いたのですが 元の値段(セール前の値段)の2998円で買ってしまっていました。 店員さんは、裏から出した新しい物を、セールの金額にし忘れたんだと思います。 しかし、気付かなかった私が悪いです。 渋谷に行って、話をするとなると、交通費で2000円くらいかかります。 無かった事として 忘れたほうが良いのでしょうか。 みなさんならどうしますか?

  • お買い物

    皆さんは買い物する時に 当然、レジを通りますよね!! レジを通す時に、 バイト側からお客様を見ていると、 常に買った商品に視線を注いでおられるのですが、 一体なにが気になっているのでしょうか?? それから、レジを通して お金を払っておつりをもらうまでで、 一番気になった事はありますか?? 私の場合は、 店員がおしゃべりをしながら レジを通しているのが 一番気になりました!!! どうでしょう?? 暇にまかせて教えて下さい~~。

  • レシート無しで服の返品をしたい。

    よく利用しているショップで一万円ほどの服を買いました。2着同時に試着し、そのうち気に入った1着を選びました。その後、その2つを店員が受け取り、レジへ直行。会計をすませました。 帰宅後、袋を開けてみるとなんと自分が決めたのとは違うものがはいっていました。レジの台が(自分にとっては)高すぎて商品を袋に入れる瞬間がよく見えなかったのです。 金額が金額だけにくやしいです。 しかも、レシートをすぐに捨ててしまっています。 その時会計をした店員の顔も覚えています。今日の開店直後に購入(一番だったかも?)していて、さらにメンバーズカードのスタンプが貯まっていたので割引になっていました。その時、店員に求められカードに名前と住所を書き、店員に渡しました。 こんな状況での返品は可能でしょうか??レシートが無いのは痛いと分かっていても署名しているのでできれば返品・交換したいです。 明日、店に行ってみようとは思いますが、初めての事なので何かアドバイスがあればお願いします。

  • 百均ショップはどうしてバーコードを使用しないのでしょうか?

    百均ショップのレジでは、商品の数をかぞえるだけで、バーコードを使用しません。 在庫管理ができなくて困ったりしないのでしょうか? 店員に品切れ商品がいつ入荷するか訊ねても、わかりませんというような返事しかもらったことがありません。 よろしくお願いします。

  • 手から血を流している店員からの感染

    スーパーやらコンビニやらで商品の陳列やレジする店員さんの手から血が出てるのをよく見かけます   野菜売り場なんかは絆創膏だけして生野菜を並べている店員もいます 血は止まっているのかもしれませんが、その時に出ていた血の成分は残っているでしょうし非常に気になります。 そう言うのみたら買い物できなくなります 不衛生だと思いますし 血液感染が広まらないのでしょうか?

  • 何で女性は棚の後ろから取りたがるのか

    スーパーで。 どうして女性は、いちいち棚の奥まで手を突っ込んで取りたがるんですか? 一番奥の商品を取ったところで商品自体は手前も奥も大して変わらないし、手前の物をどかしてそのまま戻さずに行く人もよく見かけます。 傍から見ててものすごく下品な振る舞いに見えますし、棚を整理しなきゃいけない店員の気持ちなど考えないのでしょうか? 奥まで手を突っ込んで陳列崩してるのに、自分の目的だけ果たしたら無視してどっか行く自己中女性多すぎませんか?