• ベストアンサー

技術科教育のあるべき姿

中学校における技術科教育はどうあるべきだと思いますか。私案を次に示します。 A 木材加工1,木材加工2 B 金属加工1,金属加工2 C 機械1(機械の整備及び模型の製作),機械2(内燃機関の整備) D 電気1(電気機器の取扱い及び電気器具の製作),電気2(増幅回路を用いた装置の設計と製作) E 情報基礎(コンピューターの仕組みと操作) F 栽培 ※木材加工1,金属加工1,機械1,電気1及び情報基礎を必修とする。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 40年以上前に中学を卒業しました。  A),B)の1)2)がそれぞれどの様な区別なのかわかりませんが、C)の機械1、2 D)の増幅回路ってやったように思います。内燃機関では2サイクルを分解したような記憶があります。(私は普通科高校、文系大学ですからエンジンの内部を覗いたのはあの時代が最後のはずです。)また、増幅回路って真空管でした。(笑)ラジオの設計図も覚えました。高校入試の必須項目!  E)のコンピュータはまだここまで普及してはいませんでした。  F)の栽培はやっていました。  当時は『技術』は男だけ、女子は『家庭科』で、こっちの教室が廃油やハンダの臭いがしている時に家庭科室からは美味しそうな匂いがしてきましたね。当時、『家庭科』って男は小学校まででした。でも、まつり縫いもカレーもできますよ!ミシンを使わせたら我が家では右に出る者はいません。(って煽てられてやらされてるだけかも?)  私が言いたいのは、昔は全てやっていて、公立の高校入試には『技術』のペーパーテストもあったと言うことです。文科省(チョット前までは文部省)のバカ官僚と知識のない『有識者』って奴らが教育内容を“いじくる”度に悪くなってきて今日に至っていると言うことです。大学入試も同じですね。  我々の世代は、詰め込まれたってまともに生きてます! 詰め込まれた知識もいまだに使ってます!  何か、文科省の官僚や教師などの教育関係者?たちの間で、日本人を“バカ”にする壮大な計画があるんじゃないかと疑いたくなりますよ。(笑)

noname#157574
質問者

お礼

>当時は『技術』は男だけ、女子は『家庭科』で、こっちの教室が廃油やハンダの臭いがしている時に家庭科室からは美味しそうな匂いがしてきましたね。当時、『家庭科』って男は小学校まででした。 女子にも「家庭機械」や「家庭電気」の名称で技術系列の内容はありました。 >私が言いたいのは、昔は全てやっていて、公立の高校入試には『技術』のペーパーテストもあったと言うことです。 今年30歳になる者ですが,初めて知りました。 >我々の世代は、詰め込まれたってまともに生きてます! 詰め込まれた知識もいまだに使ってます! ある程度の知識の詰め込みは必要だと考えます。知識がなければ応用が利きませんので。 >何か、文科省の官僚や教師などの教育関係者?たちの間で、日本人を“バカ”にする壮大な計画があるんじゃないかと疑いたくなりますよ。(笑) そういう計画をたくらんでいると思います。

noname#157574
質問者

補足

>A),B)の1)2)がそれぞれどの様な区別なのかわかりませんが A,Bとも1より2がより高度な内容となっております。

その他の回答 (3)

  • DLIVE
  • ベストアンサー率68% (100/147)
回答No.4

質問者様は、現在の技術科教育における学習内容に何か 改善すべき点があると感じられてるようですので、私もNo.1の 回答と同様に、「現状に対する疑問点・問題点」と「改善案」の 形で補足されたほうが良いと思います。 その方が、広く意見を集められると思います。 私は化学系の仕事をしており、現状の中学校教育については、 把握しておりません。この点を予めご理解ください。 これは私の考えですが、質問者様が示されたA~Fの内容に ついては、特に問題も感じられません。 (私の頃には無かった「情報基礎と」いう項目にびっくりしました) ただ、会社に入って感じたのは単独の知識や技術だけでは駄目 であり、総合的に考える必要があるということです。 例えばパソコン1台作る上でも金属機械加工、電気などの様々な 技術を必要とします。 モノづくりや製品の製造機械改良においては、材料工学や化学知識 などと質問者様が挙げられた技術科教育内容を総合的に考える 必要があります。 このため、現在の身の回りの製品は、あらゆる技術を相互的に リンクさせながら開発・製造された技術の集合体であるということを 生徒の皆さんに伝えていただきたいです。

noname#157574
質問者

お礼

>例えばパソコン1台作る上でも金属機械加工、電気などの様々な技術を必要とします。 ですから金属加工1,機械1,電気1を男女のいずれに対しても必修といたしております。

回答No.3

なぜこのようなことが必要と思われているのですか? 正直言って中学校レベルでは概要のみとなりますから、あまり詳しい内容を希望されているのなら必要性はないと個人的には考えます。

noname#157574
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

 こんにちは。  私案が一見良さそうにも思えますが、かなり以前に中学を卒業した者としては、現状の教育内容が分からないので、私案が果たして良いのかどうか判断しかねます。  まず、現状の教育内容の特徴を示しながら具体的に掲げて説明するのが、納得ある回答を得られやすいと思いますがいかがでしょうか。

noname#157574
質問者

補足

現在は(次期も)領域ごとではなく分野ごと(技術分野・家庭分野)のようです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう